タイプ抵抗
特定タイプの受けるダメージが増減する状態。
状態変化は全18タイプ分あり、そのタイプの受けるダメージが増減します。
上下ともに3段階まで変化させることが可能で、段階があがるほどダメージが減少し、段階がさがるほどダメージが増加します。
受けるダメージの増減は
1段階で約1.3倍
2段階で約1.5倍
3段階で約1.6倍
※タイプ抵抗を受けたバディーズが交代すると、タイプ抵抗は解除されます。
※場の効果『ダメージ軽減』と異なり、攻撃が急所に当たった場合であってもダメージ減少は無視されません。
(上がっているときは▲、下がっているときは▼)
(タイプマークの種類はタイプごとに異なります。)
(タイプマークの右下の数字はタイプ抵抗の段階を表しています。)

タイプ抵抗ダウンを扱えるバディーズ
ノーマルタイプ抵抗ダウン
ハルト&グルトン
(ボードスキル【たいあたり:初攻撃時ノーマル抵抗↓】の効果で相手1体を1段階ダウン)
アオキ&ノココッチ
(シンクロ技【弾丸ハイパードリル】で相手1体を1段階ダウン。※最大で2段階ダウン)
ほのおタイプ抵抗ダウン
リーフ(チャンピオン)&ファイヤー
(パッシブスキル【夜空を照らす白炎】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
ユウリ(アナザー2)&エースバーン
(パッシブスキル【パシオのエース】の効果で相手1体を2段階ダウン。)
マクワ&セキタンザン
(技【タールショット】で相手1体を1段階ダウン。※最大2回まで。)
アルコスダンデ&リザードン
(アルコスパッシブスキル【ひのたまの裁き】の相手全員を1段階ダウン。)
(ロール:マルチの効果(※★6EXを解放済みの場合)で相手全員1段階ダウン。)
みずタイプ抵抗ダウン
ダリア&ルンパッパ
(パッシブスキル【相手にBD技後同タイプ抵抗↓G1】の効果で相手全員を1段階ダウン)
ユウリ(アナザー)&ウーラオス
(超覚醒パッシブスキル【受け継いだみずの極意】の効果で相手1体を1段階ダウン。)
でんきタイプ抵抗ダウン
グリーン(チャンピオン)&サンダー
(パッシブスキル【轟く白雷】の効果で相手全員(※EXロール:アタッカーを解放+★6EX済みの場合)を2段階ダウン。)
マジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロス
(シンクロ技【かみなりあらし・召雷】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
くさタイプ抵抗ダウン
マジコスリーフ&フシギバナ
(超覚醒パッシブスキル【はじまりの緑の旅路】の効果で相手1体、もしくは相手全員を1段階ダウン。)
ダリア&ルンパッパ
(パッシブスキル【相手にBD技後同タイプ抵抗↓G1】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
セキ&リーフィア
(シンクロ技【はっぱカッター・鋭刃】の効果で相手全員を1段階ダウン。※最大で2段階ダウン。)
プラターヌ(23シーズン)&ゴーゴート
(パッシブスキル【くさタイプの研究成果】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
こおりタイプ抵抗ダウン
レッド(チャンピオン)&フリーザー
(パッシブスキル【輝き舞う白雪】の効果で相手全員(※★6EXを解放済みの場合)を2段階ダウン。)
かくとうタイプ抵抗ダウン
ベル(チャンピオン)&ビリジオン
(シンクロ技【白光・せいなるつるぎ】の効果で相手1体を2段階ダウン。)
メイ(チャンピオン)&メロエッタ
(パッシブスキル【感情を操る旋律】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
ユウリ(アナザー2)&エースバーン
(パッシブスキル【パシオのエース】の効果で相手1体を2段階ダウン。)
ユウリ(アナザー)&ウーラオス
(超覚醒パッシブスキル【受け継いだみずの極意】の効果で相手1体を1段階ダウン。)
どくタイプ抵抗ダウン
マチエール&クロバット
(超覚醒パッシブスキル【ミアレシティの名探偵】の効果で相手1体を1段階ダウン。)
オリーヴ&ダストダス
(パッシブスキル【相手にBD技後どくタイプ抵抗↓G1】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
シュウメイ&ブロロローム
(シンクロ技【秘儀・猛毒スモッグ】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
じめんタイプ抵抗ダウン
コトネ(スペシャル)&ゴマゾウ
(パッシブスキル【初攻撃時じめんタイプ抵抗↓】の効果で相手1体、もしくは相手全員を1段階ダウン。)
アルコスシロナ&ガブリアス
(アルコスパッシブスキル【だいちの裁き】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
(ロール:マルチの効果(※★6EXを解放済みの場合)で相手全員を1段階ダウン。)
ひこうタイプ抵抗ダウン
チェレン(チャンピオン)&トルネロス
(シンクロ技【黒風・こがらしあらし】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
ユウリ(アナザー2)&エースバーン
(パッシブスキル【パシオのエース】の効果で相手1体を2段階ダウン。)
エスパータイプ抵抗ダウン
メイ(チャンピオン)&メロエッタ
(パッシブスキル【感情を操る旋律】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
むしタイプ抵抗ダウン
アルコスアデク&ウルガモス
(アルコスパッシブスキル【たまむしの裁き】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
(ロール:マルチの効果(※★6EX済みの場合)で相手全員を1段階ダウン。)
いわタイプ対抗ダウン
なし。
ゴーストタイプ抵抗ダウン
オニオン(22シーズン)&パンプジン
(技【ハロウィン】で相手1体を1段階ダウン。※最大2回まで。)
ナンジャモ(24シーズン)&ハバタクカミ
(シンクロ技【テラシャドーボール】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
ドラゴンタイプ抵抗ダウン
ワタル&ハクリュー
(パッシブスキル【相手に初P変化技使用時ドラゴン抵抗↓】の効果で相手1体を1段階ダウン。)
アルコスワタル&カイリュー
(アルコスパッシブスキル【りゅうの裁き】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
(ロール:マルチの効果(※★6EX済みの場合)で相手全員を1段階ダウン。)
あくタイプ抵抗ダウン
ヒガナ(スペシャル)&フォクスライ
(パッシブスキル【初T技後相手にあく抵抗↓G】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
アルコスN&ゾロアーク
(アルコスパッシブスキル【こわもての裁き】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
(ロール:マルチの効果(※★6EX済みの場合。)で相手全員を1段階ダウン。)
ハチクマン&ゾロアーク
(シンクロ技【怪演のうそなき】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
はがねタイプ抵抗ダウン
アルコスダイゴ&メタグロス
(アルコスパッシブスキル【こうてつの裁き】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
(ロール:マルチの効果(※★6EX済みの場合。)で相手全員を1段階ダウン。)
ユウリ&ザシアン
(ボードスキル【初攻撃時はがね抵抗↓】の効果で相手1体を1段階ダウン。)
フェアリータイプ抵抗ダウン
マジコスミツル&サーナイト
(シンクロ技【極マジカルシャイン】の効果で相手全員を1段階ダウン。)
ボタン&ニンフィア
(パッシブスキル【初攻撃時フェアリー抵抗↓】の効果で相手1体、もしくは相手全員を1段階ダウン。)
(ボードスキル【相手に初B技後フェアリー抵抗↓】の効果で相手1体を1段階ダウン。(※EXロールを解放済み+★6EX済みの場合は相手全員))
弱点タイプ抵抗ダウン (相手の弱点タイプを下げる。)
ダイゴ(スペシャル)&ムーランド
(パッシブスキル【初攻撃時弱点タイプ抵抗↓】の効果で相手1体を1段階ダウン。)
マジコストウヤ&ゲノセクト
(相手の弱点タイプが、ほのお、みず、でんき、こおり、の場合、パッシブスキル【トウヤの作戦】の効果で、相手1体を1段階ダウン。)
(相手の弱点タイプが、ほのお、みず、でんき、こおり、むし、の場合、ボードスキル【トウヤの狙い】の効果で、相手1体を1段階ダウン。)