この記事ではポケモンマスターズEXにおけるベル(チャンピオン)&ビリジオンについて紹介しています。
ベル(チャンピオン)&ビリジオン
声優(CV)
湯浅かえで
入手方法
ベル(チャンピオン)ピックアップ マスターフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる。
味方のバディーズ全員の技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する。
この効果は自分のチームにイッシュのタグを持つ味方のバディーズが多いほど更に上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
初めて登場したときだけ味方全体の場をイッシュサークル(防御)にする。
味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力をあげる。
味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さと回避率を1段階あげる。
攻撃するときに以下のすべての効果を発揮する。
ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視する。
攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視する。
相手のこらえる状態を無視する。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。
チームスキル
味方はかくとうタイプの技で攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときはバディーズわざの威力をあげる。
(『ネオ・チャンピオン 新しい道へのもう一歩』のどうぐ交換で入手。)
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【せいなるつるぎ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(せいなるつるぎ:技後技ゲージ増加3)
・攻撃がさがらない。
(攻撃ダウン無効)
・【せいなるつるぎ】威力アップ+3(×3マス)
・【白光・せいなるつるぎ】威力アップ+3(×4マス)
・【栄光への一歩】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(栄光への一歩:技後技回数回復2)
・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに40%の確率で自分のHPを最大HPの約20%回復する。
(相手失敗時HP回復3)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(サークル時HP回復1)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(サークル時ゲージ加速2)
・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)
・自分の回避率があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(回避率↑時B技威力↑3)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・【せいなるつるぎ】威力アップ+3(×2マス)
・【白光・せいなるつるぎ】威力アップ+3
・こうげき+10
・【栄光への一歩】が成功したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(栄光への一歩:技後攻撃アップ2)
・味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときはバディーズわざの威力をあげる。
(イッシュC防御時B技威力↑9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のトレーナー技の回数を1回復する。
(初B技後T技回数回復1)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(攻撃時ひるみ付与4)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときは技での攻撃が成功したときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(サークル時攻撃時物理ブースト1付与9)
・技での攻撃が成功したときに相手の防御を2段階さげる。
(攻撃時防御2ダウン9)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(サークル時攻撃時攻撃特攻↓9)
・味方全体の場がイッシュサークル(防御)になったときにイッシュサークル(防御)の時間を延長する。
(イッシュC防御時間延長5)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときはバディーズわざの威力をあげる。
(イッシュC防御時B技威力↑9)
・味方全体の場がイッシュサークル(防御)になったときにイッシュサークル(防御)の時間を延長する。
(イッシュC防御時間延長5)
・自分の回避率があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(回避率↑時B技威力↑3)
・技での攻撃が成功したときに相手の防御を2段階さげる。
(攻撃時防御2ダウン9)
・【白光・せいなるつるぎ】威力アップ+3
・【せいなるつるぎ】威力アップ+3(×2マス)
・【バディーズわざ】威力アップ+25
・こうげき+10
(【攻撃時ひるみ付与4】の採用も検討。)
(チームで攻撃バフができるバディーズがいない場合は【栄光への一歩:技後攻撃アップ2】の採用を検討。)
おすすめバディストーンボード②
②のボードで取得できる主なスキル
・味方全体の場がイッシュサークル(防御)になったときにイッシュサークル(防御)の時間を延長する。
(イッシュC防御時間延長5)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(サークル時HP回復1)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(サークル時攻撃時攻撃特攻↓9)
・技での攻撃が成功したときに相手の防御を2段階さげる。
(攻撃時防御2ダウン9)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(攻撃時ひるみ付与4)
・【せいなるつるぎ】威力アップ+3
(ボードの上限を上げている場合は【相手失敗時HP回復3】の採用を検討。)
説明
ベル(チャンピオン)&ビリジオンはパッシブスキル【仲間を守る決意】やT技【イッシュの結束】で場をイッシュサークル(防御)にできる、アタッカーバディーズ。
味方全体に場にイッシュサークル(防御)が発生している場合はパッシブスキル【仲間を守る決意】の効果で味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力が上昇。
さらに、技での攻撃が成功したときには自身を次回ゲージ消費0状態にできるため、常にわざゲージ消費なしで攻撃し続けることができます。
また、パッシブスキル【博士助手の観察結果】により、攻撃が成功するたびに味方全員の素早さと回避率上昇ができるため、サポート面での適性もかなり高くなっています。
加えて、ボードスキルには【攻撃時ひるみ付与4】を採用すれば、より一層相手の行動を無効化する動きも可能です。
シンクロ技【白光・せいなるつるぎ】は相手のかくとうタイプ抵抗を2段階さげるともに、攻撃と特攻を3段階下げるサポート効果を持ち。
パッシブスキル【ダメージ貫通攻撃】によって、自身の攻撃は相手の軽減パッシブスキルを無視してダメージを与えられるため、様々な場面での活躍ができる1体となっています。
相手のあがっている能力を無視して攻撃する。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:108。【命中】:100
攻撃が必ず命中する。
相手のあがっている能力を無視して攻撃する。
相手の攻撃と特攻を3段階さげる。
相手のかくとうタイプ抵抗を2段階さげる。
【解放条件】
味方全体の場がイッシュサークル(防御)になったとき。
【封印条件】
味方全体の場がイッシュサークル(防御)が解除されたとき。
【使用可能回数】:1回。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:240。【命中】:必中。
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
味方全体の場をイッシュサークル(防御)にする。
イッシュサークル(防御)は以下のすべての効果を発揮する。
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力を5%あげる。
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する。
この効果は味方全体の場にイッシュのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+5%、ダメージ軽減+5%)
(最大で威力上昇20%、ダメージ軽減25%)
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分の攻撃を4段階あげる。
自分の急所率を3段階あげる。
【使用可能回数】:1回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
パシオの ネオ・チャンピオンとして 認められ 名誉ある衣装に 身を包んだ ベル。
他者を想う優しさが ビリジオンの心を 動かした。
頭の ツノは 鋭い 刃。
旋風のような 動きで 敵を 翻弄して 素早く 切りつける。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
複数のチームスキルが発動。
(【かくとう】【チャンピオン】)
パッシブスキル【シロナの気迫】の効果でゾーンをこぶしゾーンにできるため、ベル(チャンピオン)&ビリジオンの攻撃の威力を上げられます。
またT技【終わらせない!】での味方全員の耐久上昇やT技【キズぐすり】での回復があり、イッシュサークル(防御)と合わせて長期戦でも戦っていきやすくなります。
複数のチームスキルが発動。
(【かくとう】【チャンピオン】)
T技【栄光をつかむ研磨】でゾーンをこぶしゾーンにできたり、【らいめいげり】【らいめいげり・轟】で相手の防御を下げられるため、ベル(チャンピオン)&ビリジオンの攻撃の威力を上げられます。
パッシブスキル【かくとうのカリスマ】の効果でベル(チャンピオン)&ビリジオンの技の威力を上げられたり、技で攻撃を受けたときのダメージを軽減できます。
また【いわくだき】を使用すると確定で相手の防御を下げられるため、ベル(チャンピオン)&ビリジオンが相手に与えるダメージを増やせます。
T技【クリティカガード】を使用すると味方全員の急所防御状態に加え、パッシブスキル【魔法の国のルール】の効果で両壁が貼れるため、イッシュサークル(防御)と合わせると相手から受けるダメージをかなり減らせます。
またジュジュベ&ココロモリも『イッシュ』のタグを持つため、【イッシュの先導】やイッシュサークル(防御)の効果上昇率を上げられます。
掛け合いの発生するバディーズ
トウヤ
(ベル、トウヤをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
トウコ
(ベル、トウコをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)
チェレン
(ベル、チェレンをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
アロエ
(ベル、アロエをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
カミツレ
(ベルをチームに編成した時)
キョウヘイ
(ベル、キョウヘイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
メイ
(ベル、メイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ヒュウ
(ベル、ヒュウをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
アイリス
(ベル、アイリスをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(ベル、トロバをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | ベル (チャンピオン) & ビリジオン |
英語 | Bianca (Champion) & Virizion |
フランス語 | Bianca (Néo-Maître) & Viridium |
イタリア語 | Belle (Campionessa) e Virizion |
ドイツ語 | Bell (Neo-Champ) und Viridium |
スペイン語 | Bel (Neocampeona) y Virizion |
韓国語 | 벨 (챔피언) & 비리디온 |
繁體中文 | 白露 (冠軍) & 畢力吉翁 |