アカデミーイベントとは
アカデミーイベントはターン(計12ターン)をこなして、様々なバディーズと交流し、専用のどうぐを集め、アカデミー育成バディーズを育てるイベントになります。
アカデミーイベントはイベント期間中、何度も挑戦することができます。
毎回入手できるどうぐはランダムのため、納得できる育成ができるまで、繰り返しアカデミーライフを楽しみましょう。
※アカデミー育成バディーズは、専用のバディストーンボードを使って育成します。
※アカデミーライフ挑戦中に育成可能なバディストーンボードは1つのみとなります。
編成バディーズブースト
イベントのぼうけんでは、対象のバディーズでバトルを行うともらえる専用バディドロップが増加します。
(※専用わざマシンドロップは対象外)
編成バディーズは基本1倍とし、編成によって、変動します。
例1)1,5倍、2,0倍のバディーズをチームに編成した場合、どうぐの獲得量は2,5倍
例2)2,0倍、2,0倍のバディーズをチームに編成した場合、ボーナス対象どうぐの獲得量3、0倍
アカデミー育成バディーズ
イベント開始時に『アカデミー育成バディーズ』が仲間になります。
仲間になったばかりの『アカデミー育成バディーズ』はパッシブスキルを所持しておらず、【技が一つ】と【バディーズわざ】しか使えないため、バトルで活躍することは難しいですが、バディストーンボードのパネルを解放していくことで、様々な能力を得られます。
本イベント終了後もバディストーンボードの内容は受け継がれるため、自分好みの内容に強化し、色々なバトルで活躍できるバディーズにしていきましょう。
専用バディドロップ
『アカデミー育成バディーズ』の強化に使う専用バディドロップは該当イベントでのみ、獲得でき、使用できます。
エリア情報はランダムに出現し、挑戦するエリア情報によって獲得できる専用バディドロップの種類や量が変化します。
※専用バディドロップの所持数はアカデミーライフ開始時に毎回リセットされます。
※探索エリアの挑戦中にリタイアや通信の切断などで中断された場合、報酬は獲得できずターンが進行します。
専用わざマシンドロップ
バディドロップの中には、わざを習得できる特別な専用バディドロップがあります。
わざを習得するには専用のわざマシンドロップが必要になるので、獲得できるエリア情報を見逃さないようにしましょう。
イベントについて
バトル
バトルに勝利すると、クリア報酬に記載されたバディドロップが入手できます。
光っているバディーズを倒した場合は、同バトル名で報酬が違うバトルが次のターン以降にマップに出現する可能性があります。
例1)シャトレーヌのキャンぺーン1を倒した場合、次のターン以降にシャトレーヌのキャンペーン2がマップに出現する可能性があります。
探索
バトルを行わず、バディドロップをランダム数入手できます。
ストーリー
バトルは行わず、会話イベントを見終わると、クリア報酬に記載されたバディドロップが入手できます。
中間テスト 期末テスト
6ターン目に中間テスト、12ターン目に期末テストが実施されます。
テストはアカデミー育成バディーズのみで挑戦する1対1のバトルです。
やり直しができない一発勝負なので、挑戦前にしっかり強化して、挑みましょう。
(テスト用にバディストーンボードを組みなおすのもひとつの選択肢です。)
(※テストに負けた場合は報酬を入手できず、テストターンが終了します。)
中間テスト
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
EXPERT | ぴかぴかドロップ(黄)×300+わざマシンドロップ |
VERY HARD | ぴかぴかドロップ(黄)×180+わざマシンドロップ |
HARD | ぴかぴかドロップ(黄)×60+わざマシンドロップ |
期末テスト
難易度 | クリア報酬 |
---|---|
極級 | さんさんドロップ(赤)×200+すくすくドロップ(緑)×200+ぷかぷかドロップ(青)×200 |
超級 | さんさんドロップ(赤)×160+すくすくドロップ(緑)×160+ぷかぷかドロップ(青)×160 |
上級 | さんさんドロップ(赤)×120+すくすくドロップ(緑)×120+ぷかぷかドロップ(青)×120 |
中級 | さんさんドロップ(赤)×80+すくすくドロップ(緑)×80+ぷかぷかドロップ(青)×80 |
初級 | さんさんドロップ(赤)×40+すくすくドロップ(緑)×40+ぷかぷかドロップ(青)×40 |
専用のびしろについて
アカデミーライフ(12ターン終えた後のエピローグ)が終了すると、該当の『アカデミー育成バディーズ』の専用のびしろが4枚獲得できます。
専用のびしろでアカデミー育成バディーズを強化して、もう一度アカデミーライフを始めて見ましょう。
※不要になったアカデミー育成バディーズ専用のびしろは交換所でどうぐと交換できます。
残すボードを選択
アカデミー育成バディーズのバディストーンボードには2種類のボードがあります。
・育成中ボード
アカデミーイベント内でのみ使用するボードです。
イベント挑戦中は、このボードのパネルを解放してアカデミー育成バディーズを強化します。
・完成ボード
12ターン目の期末テストが終わると、アカデミーライフが終了し、残すボードを選択します。
このボードは完成ボードになります。
納得がいく強化ができたら、育成中のボードの内容を、完成ボードとして残しましょう。
育成に納得ができなかったときは、以前のボードを完成ボードとして残しましょう。
アカデミーイベント以外のバトルでは、完成ボードの内容が能力として反映されます。
最初からやり直し
右上の『履歴』の中の矢印ボタンを押すと、アカデミーライフを1ターン目から最初からやり直すことができます。
育成中のボードはリセットされ、入手したバディストーンボードの強化に必要などうぐは破棄されます。
途中で選択肢や難易度を間違えた場合に使用しましょう。
※1ターン目であれば、リセマラも可能です。