スポンサーリンク

【ポケマス】デクシオ&エーフィ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるデクシオ&エーフィについて紹介しています。

デクシオ&エーフィ

声優(CV)

市来光弘

入手方法

デクシオピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

百聞は一見にしかず

攻撃技でつかうわざゲージの量を1増やし技の威力をあげる。

登場したときに自分の特攻を4段階あげる。

登場したときに自分の急所率を3段階あげる。

チームB技後S技回数回復9

自分のチームがバディーズわざをつかったあと自分のシンクロわざの回数を1回復する。

初きのみ回数0時特殊ブースト3

初めて効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が0になったときだけ自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

腕試しをさせてください

初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。

初めて登場したときだけフィールドをサイコフィールドにする。

初めて登場したときだけ自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

EXロール サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

エスパー

味方はエスパータイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

カロス

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

バトル施設の強者

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

豊富な知識

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

登場時次回ゲージ消費0

登場したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。

(『エピソードイベント カロスの謎のふたり組』の累計ポイント報酬<6750pt>で入手。)

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

・【サイコキネシス】威力アップ+3(×2マス)

・【サイコキネシス・暁光】威力アップ+3(×3マス)

・【サイコキネシス】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(サイコキネシス:技後技ゲージ増加3)

・【サイコキネシス】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(サイコキネシス:ダウン確率上昇9)

・【おみせしましょう!】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(おみせしましょう!:HP回復技回復量増加1)

・ポケモンが技をつかったときに自分の素早さを1段階あげる。
(P技後素早さアップ9)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・【サイコキネシス】威力アップ+3(×3マス)

・【サイコキネシス・暁光】威力アップ+3(×3マス)

・とくこう+10

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特防↓分B技威力↑)

・効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が0のときはバディーズわざの威力をあげる。
(きのみ回数0時B技↑9)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)

・技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・HP+40

・【サイコキネシス】での攻撃が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(サイコキネシス:攻撃時特殊ブースト1付与9)

・バディーズわざをつかったあと自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(B技後次回抜群威力↑9)

・バディーズわざをつかったあと自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(B技後特殊ブースト2付与9)

・特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。
(P技B技急所化)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化アタッカー型
わざレベル
(パワー上限を10上げています。)

①のボードで取得できる主なスキル

・特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。
(P技B技急所化)

・効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が0のときはバディーズわざの威力をあげる。
(きのみ回数0時B技↑9)

・相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特防↓分B技威力↑)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)

・【サイコキネシス・暁光】威力アップ+3

・【サイコキネシス】威力アップ+3

 

説明

デクシオ&エーフィはパッシブスキル【チームB技後S技回数回復】やシンクロ技【サイコキネシス・暁光】の追加効果によって、本来の使用回数が1度である【サイコキネシス・暁光】を何度も使用できて、単体削り性能が非常に高いテクニカルバディーズ。

自身の攻撃技【サイコキネシス】【サイコキネシス・暁光】はパッシブスキル【百聞は一見にしかず】の効果により、わざゲージ消費1増えている代わりに威力が上昇。
わざゲージ消費の重さは【サイコキネシス・暁光】の自分を次回ゲージ消費0状態にする効果専用ポテンシャル【登場時次回ゲージ消費0】で無視できるようになっていたりします。

更に【サイコキネシス・暁光】は相手の特防を2段階下げる効果自分の特殊技威力ブーストを1段階あげる効果もついているため、高威力も出しやすく、使いやすい技となっています。
(【ラムのみ】の使用回数が0になった場合にはパッシブスキル【初きのみ回数0時特殊ブースト3】の効果で自分の次回特殊技威力ブーストが3段階上昇。)

 

またT技【おみせしましょう!】で次回ダメージ防御状態にしたり、自分のHPを最大HPの約50%回復、自身の状態異常の解除、T技【ラムのみ】で味方の状態異常を解除できる等、HP管理や状態異常対策がこのバディーズ1体ででき、活躍の幅は広い1体となっています。

 

サイコキネシス
10%の確率で相手の特防を1段階さげる。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:177。【命中】:100
(ボードスキル【サイコキネシス:ダウン確率上昇9】採用時、特防ダウン確率は10%→100%に上昇。)
サイコキネシス・暁光
攻撃が必ず命中する。
相手の特防を2段階さげる。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
この技で攻撃をするときに自分の【ラムのみ】の残り回数が1以上のときはその技の回数を1減らして自分のシンクロ技の回数を1回復する。
解放条件
自分の特攻があがっているとき。
封印条件
自分の特攻があがっていないとき。
使用可能回数】:1回。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:360。【命中】:必中。
ラムのみ】味方の状態異常を解除する。
使用可能回数】:3回。
対象】:味方1体。
効果タグ】:きのみ。
おみせしましょう!
自分の最大HPを約50%回復する。
自分の状態異常を解除する。
自分を次回ダメージ防御状態にする。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
自分の特攻があがっているほど威力があがる。
威力】:240

 

スポンサーリンク

 

ずかん

デクシオ
プラターヌ博士から図鑑をもらい カロス地方を旅した セレナたちの 先輩にあたる トレーナー。
物腰丁寧で ジーナのフォローに 回ることも多い。
エーフィ 
元々は なんの 能力も なかったが 身を 守るために 予知能力に 目覚めたと いう。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

カロス地方

ジーナ
(デクシオ、ジーナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

プラターヌ
(デクシオ、プラターヌをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語デクシオ & エーフィ
英語Dexio & Espeon
フランス語Dexio & Mentali
イタリア語Dexio e Espeon
ドイツ語Dexio und Psiana
スペイン語Dexio y Espeon
韓国語덱시오 & 에브이
繁體中文德克希歐 & 太陽伊布
タイトルとURLをコピーしました