この記事ではポケモンマスターズEXにおけるチリ&ドオーについて紹介しています。
チリ&ドオー
声優(CV)
白石涼子
入手方法
チリピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員のHPを回復する。
技で攻撃を受けたときに攻撃してきた相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを2段階さげる。
技が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
攻撃する相手がどく状態かもうどく状態のときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
初めて登場したときだけ自分の防御と特防を2段階あげる。
初めてバディーズわざをつかったときだけ自分の技の回数を1回復する。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる。
★6EX時 初めてバディーズわざをつかう直前にだいちゾーンを発生させる。このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。
チームスキル
味方全員のHPを60上げる。
味方全員のHPを13上げる。
味方全員のHPを13上げる。
味方全員のHPを15上げる。
味方全員のHPを15上げる。
おすすめポテンシャル
初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(エピソードイベント『まいど!チリちゃんやで』のどうぐ交換で入手。)
相手の攻撃が急所に当たらない。
(ボードスキルの【急所無効】を採用していない場合)
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
・すなあらしによるダメージを受けない。
(すなあらし無効)
・【怒涛のどろかけ】威力アップ+4(×4マス)
・【どくばり】威力アップ+4(×5マス)
・【どくばり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(どくばり:技後技ゲージ増加3)
・【SPガードG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPガードG:技後技回数回復2)
・【きばりやぁ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(きばりやぁ!:技後技回数回復2)
・【きばりやぁ!】が成功したときに自分の回避率を1段階あげる。
(きばりやぁ!:技後回避率アップ1)
・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(相手失敗時素早さ↑G9)
・相手にかかっているどくともうどくのダメージを増加させる。
(相手どくダメージ増加2)
・ゾーンがだいちゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(だいちゾーン時攻撃技軽減2)
・みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(みずガード)
・どくタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(どくガード)
・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・【怒涛のどろかけ】威力アップ+4
・HP+20
・すばやさ+10
(SPガードG:技後防御アップG2)
・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(どく相手攻撃時攻撃特攻↓9)
・登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップG1)
・ゾーンがだいちゾーンになったときにだいちゾーンの時間を延長する。
(だいちゾーン時間延長5)
・ゾーンがだいちゾーンのときは味方のバディーズ全員が状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない。
(だいちゾーン時異常妨害G)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・【きばりやぁ!】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(きばりやぁ!:技後特殊ブースト1付与G9)
・【きばりやぁ!】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(きばりやぁ!:技後物理ブースト1付与G9)
・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(B技後HP中回復2)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3
①のボードで取得できる主なスキル
・ゾーンがだいちゾーンになったときにだいちゾーンの時間を延長する。
(だいちゾーン時間延長5)
・【SPガードG】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
・【きばりやぁ!】が成功したときに自分の回避率を1段階あげる。
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
・【どくばり】威力アップ+4
・【怒涛のどくばり】威力アップ+4
・【バディーズわざ】威力アップ+25
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・【きばりやぁ!】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
・【きばりやぁ!】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
・【きばりやぁ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・ゾーンがだいちゾーンになったときにだいちゾーンの時間を延長する。
(だいちゾーン時間延長5)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
・【怒涛のどろかけ】威力アップ+4
・HP+20
おすすめバディストーンボード③

③のボードで取得できる主なスキル
・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約40%回復する。
・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)
・【SPガードG】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
・【SPガードG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【どくばり】威力アップ+4
・【怒涛のどろかけ】威力アップ+4
(×2マス)
・HP+20
・すばやさ+10
説明
チリ&ドオーはシンクロ技【怒涛のどろかけ】でだいちゾーンを展開しながら、味方全員の次回物理威力ブーストと次回特殊技威力ブーストを2段階上げられるサポート兼タンク役のバディーズ。
攻撃を受ける度にパッシブスキル【被攻撃時HP回復G9】で味方全員の回復ができたり、パッシブスキル【被攻撃時相手に能力5種中1種2↓9】の効果でランダム2段階デバフが撒けたり、と長期戦での活躍も見込めます。
(【怒涛のどろかけ】や【どくばり】で相手のどく状態にして、どくダメージを稼ぐこともできる。)
またT技【きばりやぁ】は味方全員の攻撃と特攻上昇+わざゲージ加速、パッシブスキル【技後急所率アップG1】の効果では味方全員の急所上昇ができるため、物理アタッカー特殊アタッカー問わずにサポートすることが可能で、更に【どくばり】や【怒涛のどろかけ】の消費ゲージも少ないため、チームに組み込みやすいじめんサポーターになっています。
攻撃が必ず命中する。
相手の命中率を2段階さげる。
相手をどく状態にする。
ゾーンをだいちゾーンにする。(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる。)
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。
【解放条件】
技で攻撃を1回受けたとき。
【封印条件】
この技をつかったとき。
【使用可能回数】:1回。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:24
30%の確率で相手をどく状態にする。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:14。【命中】:100
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
パルデア地方 ポケモンリーグの 四天王。
挑戦順では 1番手を務める じめんタイプの使い手。
面接官も担当しているが 普段とのギャップがすごい。
敵に 襲われると 太い 棘を 胴体から 突き出して 反撃。
身を切る 覚悟の 危険な 技。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
(チリ、ポピーをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(チリ、アオキをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
オモダカ
(チリ、オモダカをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | チリ & ドオー |
英語 | Rika & Clodsire |
フランス語 | Cayenn & Terraiste |
イタリア語 | Capsi e Clodsire |
ドイツ語 | Cay und Suelord |
スペイン語 | Cayena y Clodsire |
韓国語 | 칠리 & 토오 |
繁體中文 | 辛俐 & 土王 |