スポンサーリンク

【ポケマス】カルム(チャンピオン)&ゲッコウガ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるカルム(チャンピオン)&ゲッコウガの紹介をしています。

カルム(チャンピオン)&ゲッコウガ

声優(CV)

小野賢章

入手方法

カルムピックアップ マスターフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

バディーズわざ:あく
★カロスの闘志

味方バディーズ全員の物理技の威力を20%あげる。

味方のバディーズ全員の物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。

この効果は自分のチームにカロスのタグを持つ味方のバディーズが多いほど更に上昇する。

静かな闘志でみずへんげ
みずタイプの技を使う直前に自分が持っているパッシブスキルの一部とバディーズ技が別のものに変化する。
命中時技ゲージ増加9
技での攻撃が命中した時に自分のわざゲージを1増やす。
効果タグの連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
全ダウン無効
すべての能力が下がらない。
バディーズわざ:みず
★カロスの闘志

味方バディーズ全員の物理技の威力を20%あげる。

味方のバディーズ全員の物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。

この効果は自分のチームにカロスのタグを持つ味方のバディーズが多いほど更に上昇する。

ストイックにあくへんげ

あくタイプの技を使う直前に自分が持っているパッシブスキルの一部とバディーズわざが別のものになる。

命中時HP回復2

技での攻撃が命中した時に30%の確率で自分のHPを回復する。

効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに30%の確率で自分のHPを回復する。

異常無効

状態異常にならない。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。

EXロール テクニカル

★6EX時 バディーズ技の威力が1,5倍になる。

チームスキル

あく

味方全員の最大HPを60上げる。

カロス

味方全員の最大HPを13上げる。

主人公

味方全員の最大HPを13上げる。

チャンピオン

味方全員の最大HPを13上げる。

マフラー

味方全員の最大HPを15上げる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能待機状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【みずしゅりけん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(みずしゅりけん:技後技ゲージ増加3)

・【ぶんまわす】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ぶんまわす:技後技ゲージ増加3)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・【みずしゅりけん】威力アップ+1(×3マス)

・【ぶんまわす】威力アップ+4(×3マス)

・【みずしゅりけん】が成功したときに技の攻撃回数が3回以上になる。
(みずしゅりけん:連続技回数3回以上化)

・【ぶんまわす】が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(ぶんまわす:相手に技後混乱付与4)

・【わかちあう栄光】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(わかちあう栄光:技後技回数回復2)

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

・天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(雨時技ゲージ加速2)

・ゾーンがこわもてゾーンのときはひるみ状態こんらん状態バインド状態にならない。
(こわもてゾーン時妨害状態無効)

・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに味方のバディーズ全員の防御か特防またはその両方を1段階あげる。
(相手失敗時防御特防↑G9)

・【みずしゅりけん】威力アップ+1(×2マス)

・【ぶんまわす】威力アップ+4(×2マス)

・HP+20

・【わかちあう栄光】が成功したときに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(わかちあう栄光:技後BC加速9)

・【わかちあう栄光】が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(わかちあう栄光:技後急所率アップG1)

・ゾーンがこわもてゾーンのときは技をつかったときに味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(こわもてゾーン時技使用時HP回復G9)

・天気があめのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(雨時攻撃技軽減2)

・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに30%の確率で自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(相手失敗時BC加速2)

・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。効果が発揮されるのはバトル中1回だけ。
(B技後一度特殊ブースト1付与G9)

・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。効果が発揮されるのはバトル中1回だけ。
(B技後一度物理ブースト1付与G9)

・初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員をこらえる状態にする。
(初登場時こらえるG)

・【闘志を内に秘めたつじぎり】威力アップ+50

・【目にも止まらぬ疾風のみずしゅりけん】威力アップ+50

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル

・初めて登場した時だけ味方のバディーズ全員をこらえる状態にする。

・初めてピンチになった時だけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。

・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに味方のバディーズ全員の防御か特防またはその両方を1段階あげる。

・【わかちあう栄光】が成功した時に味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。

・【わかちあう栄光】が成功した時に自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

説明

カルム(チャンピオン)&ゲッコウガは【みずしゅりけん】を使用すると、パッシブスキル【静かな闘志でみずへんげ】の効果でバディーズわざのタイプが『みず』タイプになり、【ぶんまわす】を使用した際には、パッシブスキル【ストイックにあくへんげ】の効果でバディーズわざのタイプが『あく』タイプに切り替わる、サポートバディーズ。

バディーズわざのタイプに応じて、パッシブスキルやシンクロ技【かげぶんしん・変幻】は異なります。
それぞれの特徴は以下の通りです。

バディーズわざ:あく】の特長

ぶんまわす】使用時に変更。
パッシブスキル【命中時技ゲージ増加9】でわざゲージ管理ができたり、【全ダウン無効】でデバフ対策が可能。

かげぶんしん・変幻】使用時は味方全員の次回物理技威力ブースト2段階付与とフィールドをこわもてゾーンにします。

闘志を内に秘めたつじぎり】(バディーズわざ)
追加効果なし。
威力】:300。
タイプ】:あくタイプ

 

【バディーズわざ:みず】の特長

みずしゅりけん】使用時に変更。
パッシブスキル【命中時HP回復2】で自己回復ができ、【異常無効】で状態異常対策が可能。

かげぶんしん・変幻】使用時は味方全員の次回特殊技威力ブースト2段階付与と天気をあめにします。

目にも止まらぬ疾風のみずしゅりけん】(バディーズわざ)
追加効果なし。
威力】:300。
タイプ】:みずタイプ。

 

 

シンクロわざの【かげぶんしん・変幻】は味方が技での攻撃を10回命中させた時に解放されるため、早く解放したいときは連続技である【みずしゅりけん】使用すると命中した分だけカウントを減らすことができます。

また、T技【わかちあう栄光】はわざゲージ加速+味方の攻撃4段階、特攻2段階、急所率2段階をあげられるため、味方のアタッカーへのバフとして汎用性が高く優秀です。

かげぶんしん・夢幻
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる。
自分のバディーズわざがあくタイプのときは味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
自分のバディーズわざがあくタイプのときはこわもてゾーンにする。
自分のバディーズわざがみずタイプのときは味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
自分のバディーズわざがみずタイプのときは天気をあめにする。

解放条件
封印状態のあいだに味方が技での攻撃を10回命中させたとき。
封印条件
この技を使った時。
使用可能回数】:2回
みずしゅりけん
2~5回のあいだ相手に連続で攻撃する。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:30。【命中】:100
ぶんまわす
追加効果なし。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全体。
威力】:60。【命中】:100
わかちあう栄光
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
味方のバディーズ全員の攻撃を4段階あげる。
味方のバディーズ全員の特攻と急所率を2段階あげる。

消費ゲージ】:2ゲージ。
使用可能回数】:1回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

カルム(チャンピオン)
パシオの ネオ・チャンピオンとして 認められ 名誉ある衣装に 身を包んだ カルム。
珍しい色のゲッコウガと 共に 栄光を わかちあう。
ゲッコウガ 
水を 圧縮して 手裏剣を 作り出す。
高速回転させて 飛ばすと
金属も 真っ二つ。

掛け合いの発生するバディーズ

カロス地方

セレナ
(カルム、セレナをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

サナ
(カルム、サナをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

ティエルノ
(カルム、ティエルノをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

トロバ
(カルム、トロバをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

プラターヌ
(カルム、プラターヌをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)

 

コルニ
(カルム、コルニをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

カルネ
(カルム、カルネをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語カルム (チャンピオン) & ゲッコウガ
英語Calem (Champion) & Greninja
フランス語Kalem (Néo-Maître) & Amphinobi
イタリア語Calem (Campionessa) e Greninja
ドイツ語Kalem (Neo-Champ) und Quajutsu
スペイン語Kalm (Neocampeona) y Greninja
韓国語칼름 (챔피언) & 개굴닌자
繁體中文卡魯穆 (冠軍) & 甲賀忍蛙
タイトルとURLをコピーしました