この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマツブサ&グラードンについて紹介しています。
マツブサ&グラードン
声優(CV)
中田譲治
入手方法
マツブサピックアップ マスターフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる。
味方のバディーズ全員の物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。
この効果は自分のチームにホウエンのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
初めて登場したときだけ天気をひざしがつよい状態にする。
天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
天気がひざしがつよい状態になったときにひざしがつよい状態の時間を延長する。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
★6EX時 バディーズわざの威力が1.5倍になる。
チームスキル
味方はじめんタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
天気が変化しているときだけ技の威力をあげる。
天気が変化しているときだけバディーズわざの威力をあげる。
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【クリティカット+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカット+:技後技回数回復2)
・【だんがいのつるぎ】命中率アップ+10
・【だんがいのつるぎ】威力アップ+2(×2マス)
・【ソーラービーム】威力アップ+3(×4マス)
・【だんがいのつるぎ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(だんがいのつるぎ:技後技ゲージ増加3)
・【ソーラービーム】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ソーラービーム:技後技ゲージ増加3)
・相手の急所に当たるときだけ【ソーラービーム】の威力があがる。
(ソーラービーム:急所時威力上昇1)
・【新たなる大地を!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(新たなる大地を!:技後技回数回復2)
・【クリティカット+】が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。
(クリティカット+:技後急所率アップ1)
・天気がひざしがつよい状態のときはひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない。
(晴れ時妨害状態無効)
・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(晴れ時HP回復1)
・【だんがいのつるぎ】威力アップ+2(×3マス)
・【ソーラービーム】威力アップ+3
・こうげき+10
・天気がひざしがつよい状態のときは【ソーラービーム】の威力をあげる。
(ソーラービーム:晴れ時威力上昇5)
・【ソーラービーム】での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(ソーラービーム:攻撃時特防ダウン9)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇1)
・天気がひざしがつよい状態のときは技が成功したときに20%の確率で自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(晴れ時技後BC加速1)
・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが技を使ったときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(晴れ時P技後次回抜群威力↑4)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ天気をひざしがつよい状態にする。
(初B技後晴れ化)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・登場したときに自分の攻撃を6段階あげる。登場したときに自分の急所率を3段階あげる。
(熱き大地を駆ける者)
・技での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
(命中時技ゲージ増加9)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力があげる。
(晴れ時B技威力上昇5)
・初めてバディーズわざを使ったときだけ天気をひざしがつよい状態にする。
(初B技後晴れ化)
・技での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
(命中時技ゲージ増加9)
・登場したときに自分の攻撃を6段階あげる。登場したときに自分の急所率を3段階あげる。
(熱き大地を駆ける者)
・【クリティカット+】が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。
(クリティカット+:技後急所率アップ1)
・【だんがいのつるぎ】威力アップ+2(×3マス)
・【だんがいのつるぎ】命中率+10
・【バディーズわざ】威力アップ+25
・こうげき+10
説明
マツブサ&グラードンはパッシブスキル【初登場時晴れ化】やボードスキル【初B技後晴れ化】で天気をひざしがつよい状態にできる、アタッカーバディーズ。
ひざしがつよい状態の時間はパッシブスキル【晴れ時間延長5】によって延長され、天気がひざしがつよい状態のときはパッシブスキル【晴時ゲージ加速威力↑3】の効果でわざゲージ加速+自身の技の威力が上昇します。
T技【新たなる大地を!】は攻撃2段階上昇と特攻2段階上昇。
さらに、ひざしがつよい状態のときに使うと更に攻撃1段階上昇+命中率1段階上昇するため、【クリティカット+】と合わせると、物理攻撃に関するバフを自身のみで揃えることができます。
また、わざレベル4のボードスキル【熱き大地を駆ける者】を採用すると、登場しただけで、攻撃を6段階上昇・急所率を3段階上昇させることも可能です。
追加効果なし。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全体。
【威力】:226。【命中】:85
攻撃待機状態になる。
この技を再度つかうと攻撃待機状態を解除して攻撃する。
攻撃待機状態のあいだは他の行動ができない。
天気がひざしがつよい状態のときは攻撃待機状態にならず攻撃する。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:150。【命中】:100
自分の急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の攻撃と特攻を2段階あげる。
自分の防御と特防を1段階さげる。
天気がひざしがつよい状態のときはさらに自分の攻撃と命中率を1段階あげる。
天気がひざしがつよい状態のときは自分を次回抜群威力上昇状態にする。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
人類にとっての 理想の世界を 追い求める マグマ団の リーダー。
目的のためなら 犠牲がでても 仕方がないと 考える 冷徹な思想の 持ち主。
大地の 化身 と 伝わる ポケモン。
自然のエネルギーを 求めて カイオーガと 争いを 繰り返したという 伝説が ある。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
シンクロ技【怒涛のどろかけ】でゾーンをだいちゾーンにできたり、味方全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストを2段階上げられるため、マツブサ&グラードンが相手に与えるダメージを増やせます。
またT技【きばりやぁ!】で攻撃バフと特攻バフ、パッシブスキル【技後急所率アップG1】で急所バフのサポートができます。
複数のチームスキルが発動。
(【じめん】【ホウエン】【悪の団】)
【だいちのねがい】でゾーンをだいちゾーンにできたり、パッシブスキル【攻撃時防御ダウン2】(通常時)【攻撃時防御ダウン9】(メガバクーダ時)で相手の防御ダウンができるため、マツブサ&グラードンが相手に与えるダメージを増やせます。
パッシブスキル【初攻撃時じめん抵抗↓】の効果で相手のじめんタイプ抵抗を下げられるため、マツブサ&グラードンのじめん技の威力を上げられます。
またT技【潜入開始!】やパッシブスキル【被攻撃時攻撃アップG9】で攻撃バフのサポートができます。
パッシブスキル【じめんのカリスマ】の効果でマツブサ&グラードンの攻撃の威力を上げられます。
またT技【ぺろぺろりーん!】で攻撃バフのサポートや味方全員の素早さ上昇による技ゲージサポートができます。
各言語
日本語 | マツブサ & グラードン |
英語 | Maxie & Groudon |
フランス語 | Max & Groudon |
イタリア語 | Max e Groudon |
ドイツ語 | Marc und Groudon |
スペイン語 | Magno y Groudon |
韓国語 | 마적 & 그란돈 |
繁體中文 | 赤焰松 & 固拉多 |