スポンサーリンク

【ポケマス】アイリス&オノノクス バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアイリス&オノノクスについて紹介しています。

アイリス&オノノクス

声優(CV)

竹達彩奈

入手方法

メインストーリー WPM編 第9章

STORY 『通じ合う心』のクリア報酬で入手。

パッシブスキル

ピンチ時威力上昇2

ピンチのときは技の威力をあげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

ドラゴン

味方はドラゴンタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

サザナミタウン

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

こんらん耐性9

こんらん状態で自分を攻撃する確率を軽減する。

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ドラゴンクロー】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ドラゴンクロー:技後技ゲージ増加2)

・【ゼッタイまけない】が成功したときに50%の確率で自分をこらえる状態にする。
(ゼッタイまけない:技後こらえる4)

・【プラスパワー】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワー:技後技回数回復3)

・自分以外がひんしになったときに自分の攻撃を1段階あげる。
(他者ひんし時攻撃↑1)

・【げきりん】威力アップ+4(×2マス)

・【ドラゴンクロー】威力アップ+3(×3マス)

・HP+20

・すばやさ+10

・【げきりん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(げきりん:技後技ゲージ増加3)

・【ドラゴンクロー】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ドラゴンクロー:技後技ゲージ増加2)

・【ゼッタイまけない】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ゼッタイまけない:技後技回数回復3)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・【げきりん】威力アップ+4(×2マス)

・【ドラゴンクロー】威力アップ+3

・【ドラゴンクロー】威力アップ+4

・とくぼう+10(×2マス)

・すばやさ+10(×2マス)

・【げきりん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(げきりん:技後技ゲージ増加3)

・自分がこんらん状態のときは【げきりん】の威力をあげる。
(げきりん:混乱時威力上昇5)

・【ドラゴンクロー】で攻撃すると急所に当たりやすい。
(ドラゴンクロー:技急所狙い1)

・登場したときに自分の素早さを2段階あげる。
(登場時素早さアップ2)

・攻撃するときに相手全体の場の効果でダメージが軽減されない。
(場貫通攻撃)

・【ドラゴンクロー】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・ぼうぎょ+10(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル

・自分がこんらん状態のときは【げきりん】の威力をあげる。
(げきりん:混乱時威力上昇5)

【ゼッタイまけない】が成功したときに50%の確率で自分をこらえる状態にする。

・【げきりん】威力アップ+4(×4マス)

・【ドラゴンクロー】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

(【バディーズわざ】を使用しない場合は【バディーズわざ:威力アップ+25】を別のボードへ変更。)

説明

アイリス&オノノクスはパッシブスキル【ピンチ時威力上昇2】を持ち、ピンチのときに【ドラゴンクロー】や【げきりん】の威力を上げられる、アタッカーバディーズ。

ボードスキル【ゼッタイまけない:技後こらえる4】を採用すると、T技【ゼッタイまけない】を使用した際に50%の確率で自身にこらえる状態を付与できるため、上記のパッシブスキルが活かしやすくなります。

ゼッタイまけない
自分の素早さを1段階あげる。
自分の急所率を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
プラスパワー
自分の攻撃2段階あげる。
使用可能回数】:2回

 

技【げきりん】は自身をこんらん状態にするデメリット効果がありますが、ボードスキル【げきりん:混乱時威力上昇5】を採用することで、更なる【げきりん】の威力上昇が可能です。
(【げきりん】を使用する場合はポテンシャル『こんらん耐性9』推奨。)

技【ドラゴンクロー】は混乱を嫌う場合の攻撃手段としてや、なるべくゲージ消費少なめで、バディーズわざカウントを進めたいときに使用していきます。

げきりん
自分をこんらん状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:138。【命中】:100
ドラゴンクロー
追加効果なし。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:60。【命中】:100
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

アイリス
ドラゴンポケモンと 暮らす 一族の 出身で 明るく 元気な 少女トレーナー。
ポケモン勝負の 実力は とても高く 幼いながら チャンピオンを つとめる。
オノノクス 
優しい 性格だが 縄張りを 荒らす 者には 容赦しない。
鉄を 切る キバで 挑みかかる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
ベル
(アイリス、ベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アーティ
(アイリス、アーティをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
カミツレ
(アイリス、カミツレをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
カトレア
(アイリス、カトレアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アデク
(アイリスをチームに編成したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語アイリス & オノノクス
英語Iris & Haxorus
フランス語Iris & Tranchodon
イタリア語Iris e Haxorus
ドイツ語Lilia und Maxax
スペイン語Iris y Haxorus
韓国語아이리스 & 액스라이즈
繁體中文艾莉絲 & 雙斧戰龍
タイトルとURLをコピーしました