この記事ではポケモンマスターズEXにおけるハチクマン&ゾロアークについて紹介しています。
ハチクマン&ゾロアーク
声優(CV)
小上裕通
入手方法
ハチクマンピックアップ スペコスBサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
相手のタイプ抵抗がさがっているときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
初めて相手を対象にしたバディーズわざが成功したときだけ相手の下がっている能力を更に2倍にさげる。
技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
ロール
チームスキル
味方はあくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の最大HPを5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
技での攻撃が成功した時に50%の確率で相手の命中率を1段階さげる。
(スペシャルコスイベント『ポケウッドの名悪役』のどうぐ交換で入手。)
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・バインド状態にならない。
(バインド無効)
・【ナイトバースト】威力+2(×5マス)
・【ナイトバースト】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ナイトバースト:技後技ゲージ増加3)
・【悪の奥義!】が成功した時に40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(悪の奥義!:技後技回数回復3)
・【悪の奥義!】が成功した時に自分を回復付帯状態にする。
(悪の奥義!:技後回復付帯9)
・【エフェクトガード】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(エフェクトガード:技後技回数回復2 )
・【エフェクトガード】が成功した時に自分の特防を1段階あげる。
(エフェクトガード:技後特防アップ1)
・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに自分のわざゲージを1増やす。
(相手失敗時技ゲージ↑1)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・技での攻撃が成功した時に50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(攻撃時こんらん付与4)
・技での攻撃が成功した時に相手の素早さを1段階さげる。
(攻撃時素早さダウン9)
・【ナイトバースト】命中率+5
・とくこう+10
・【悪の奥義!】が成功した時に自分の急所率を1段階あげる。
(悪の奥義!:技後急所率アップ1)
・【悪の奥義!】が成功した時に相手全体の場を能力上昇不可状態にする。
(悪の奥義!:技後場に能力上昇不可9)
・相手の特攻がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特攻↓分威力上昇)
・相手の命中率がさがっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手命中率↓時B技↑5)
・バディーズわざをつかったあと自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(B技後特殊ブースト1付与9)
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階さげる。
(妨害状態相手攻撃時特防↓9)
・技での攻撃が成功した時に相手の特攻を1段階さげる。
(攻撃時特攻ダウン9)
・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3
①のボードで取得できる主なスキル
・相手の命中率が下がっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手命中率↓時B技↑5)
・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)
・【悪の奥義!】が成功した時に自分の急所率を1段階あげる。
(悪の奥義!:技後急所率アップ1)
・技での攻撃が成功した時に相手の素早さを1段階さげる。
(攻撃時素早さダウン9)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
・とくこう+10
説明
ハチクマン&ゾロアークは、シンクロ技【怪演のうそなき】で相手全体の特攻と特防とあくタイプ抵抗を下げられる、テクニカルバディーズ。
相手のタイプ抵抗がさがっているときに攻撃した場合はパッシブスキル【抵抗↓相手攻撃時次ゲージ消費無9】の効果が働くため、常に次回ゲージ消費0状態で行動し続けることができます。
(※相手のタイプ抵抗が消えない限り)
また、【ナイトバースト】を使った際には確定で相手の命中率を下げることができたり、パッシブスキル【相手に初B技後能力↓2倍】の効果で相手の能力を一気に下げられたり、と相手の能力を下げることにも優れています。
(パッシブスキル【ダウン確率上昇2】の効果で【ナイトバースト】の命中ダウン確率は40%→100%に上昇。)
ボードスキル【悪の奥義!:技後場に能力上昇不可9】を採用すると、相手の能力上昇を無効にすることも可能です。
T技【エフェクトガード】は能力デバフ対策。
T技【悪の奥義!】は自身の攻撃に必要なバフを積むことができます。
40%の確率で相手の命中率を1段階さげる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:199。【命中】:95
技が必ず命中する。
相手の特攻と特防を2段階さげる。
相手のあくタイプ抵抗を1段階さげる。
【解放条件】
自分がトレーナー技を1回つかったとき。
【封印条件】
この技をつかったとき。
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:1ゲージ。
【対象】:相手全員。
味方全体の場を能力下降状態にする。
【使用可能回数】:2回
相手の特防がさがっているほど威力があがる。
【威力】:240
ずかん
「理想」を憎む 現実と 幻想の 怪人。
自慢の ポケモン軍団と 共に 悪事を働いているが
とある正義の味方を なぜか とても気に掛けている。
何かに 化けるだけ ではなく
何百人もの 人に
幻を 見せる 力をもつ。
掛け合いの発生するバディーズ
キョウヘイ
(ハチクマン、キョウヘイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
メイ
(ハチクマン、メイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ジュジュベ
(ハチクマン、ジュジュベをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | ハチクマン & ゾロアーク |
英語 | Brycen-Man & Zoroark |
フランス語 | Zhuman & Zoroark |
イタリア語 | Fantasilvestro e Zoroark |
ドイツ語 | Super Sandro und Zoroark |
スペイン語 | Juncomán y Zoroark |
韓国語 | 담죽맨 & 조로아크 |
繁體中文 | 哈奇酷俠 & 索羅亞克 |
コメント