この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスタケシ&バンギラスについて紹介しています。
マジコスタケシ&バンギラス
声優(CV)
鳥海浩輔
入手方法
メインストーリー WPM編 幕間の物語1
STORY 【共に歩む者】 クリア報酬で入手。
パッシブスキル
天気がすなあらしのときはすべての能力がさがらない。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はいわタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
バディストーンボードの内容
・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)
・【いわなだれ】命中率アップ+5
・【いわなだれ】威力アップ+3(×4マス)
・【がんせきふうじ】命中率アップ+5
・【がんせきふうじ】威力アップ+4(×4マス)
・【いわなだれ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(いわなだれ:技後技ゲージ増加3)
・【がんせきふうじ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(がんせきふうじ:技後技ゲージ増加3)
・【次で決める!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(次で決める!:技後技回数回復3)
・【プラスパワー】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワー:技後技回数回復2)
・天気がすなあらしのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(砂嵐時技ゲージ加速2)
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手妨害状態時威力↑2)
・ピンチのときは物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ピンチ時物理軽減5)
・登場したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(登場時攻撃アップ1)
・【いわなだれ】命中率アップ+5
・【いわなだれ】威力アップ+3
・【がんせきふうじ】威力アップ+4
・とくぼう+20
・【いわなだれ】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(いわなだれ:妨害確率上昇1)
・【次で決める!】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき1増やす。(マルチプレイのときは技が成功したときに50%の確率で味方のプレイヤー全員のわざゲージを1増やす。)
(次で決める!:技後技ゲージ増加G4)
・【次で決める!】が成功したときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(次で決める!:技後次回抜群威力上昇4)
・天気がすなあらしのときは技の威力をあげる。
(砂嵐時威力上昇3)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・こうげき+30
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・【次で決める!】が成功したときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
・【次で決める!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
・登場したときに自分の攻撃を1段階あげる。
・【いわなだれ】威力アップ+3
・【がんせきふうじ】威力アップ+4
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード②
※わざレベル3
②のボードで取得できる主なスキル
・天気がすなあらしのときは技の威力をあげる。
(砂嵐時威力上昇3)
・天気がすなあらしのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(砂嵐時技ゲージ加速2)
・すなあらしによるダメージを受けない。
・【いわなだれ】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(いわなだれ:妨害確率上昇1)
・【いわなだれ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【いわなだれ】命中率アップ+5(×2マス)
・【いわなだれ】威力アップ+3(×3マス)
(【相手妨害状態時威力↑2】の採用も検討。)
説明
マジコスタケシ&バンギラスはT技【次で決める!】で自身を次回急所状態+次回必中状態にすることができ、【バディーズわざ】や攻撃技を確定急所で使える、アタッカーバディーズ。
ボードスキル【次で決める!:技後次回抜群威力上昇4】を採用した場合は、【バディーズわざ】や攻撃技を次回抜群威力上昇状態で使用できるため、更なる高火力を発揮できます。
(※相手がいわ弱点の場合)
また、パッシブスキルに【砂嵐時全ダウン無効】やボードスキル【砂嵐時技ゲージ加速2】【砂嵐時威力上昇3】を持ち、天気がすなあらしのときに、一層活躍できるバディーズとなっています。
技【がんせきふうじ】は相手の素早さを下げることで、ボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】を活かせます。
技【いわなだれ】は打点を出しながら相手のひるみ状態が狙えます。
(ボードスキル【いわなだれ:妨害確率上昇1】採用時ひるみ確率は30%→60%に上昇。)
相手の素早さを1段階さげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:46。【命中】:95
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全体。
【威力】:126。【命中】:90
自分の攻撃を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の防御を1段階あげる。
自分を次回必中状態にする。
自分を次回急所状態にする。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
マジコスを まとい 気合十分と なった タケシ。
岩のような 固さにも 磨きがかかり さらには 攻撃面でも 岩のような 重さが 加わっている。
戦う 相手を 求めて 山を さ迷う。
出会っても 格下が 相手だと 無視して 去っていく。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
複数のチームスキルが発動。
(【いわ】【カントー】【石好き】【鍛えた身体】)
マジコスタケシ&バンギラスは『カントー』のタグを持つため、T技【カントーの結束】で発生させられるカントーサークル(防御)の効果が上昇します。
また、パッシブスキル【化石発掘の成果】で味方全員のいわタイプの技の威力を上げられたり、味方全員の物理技威力ブーストを上げられるため、タケシ&バンギラスの攻撃の威力を上げられます。
さらに、タケシ&カブトプスも、技【がんせきふうじ】で相手の素早さを下げられるため、ボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】が活かしやすくなります。
複数のチームスキルが発動。
(【いわ】【マジコス】)
T技【がんせきのねがい】でゾーンをがんせきゾーンにできるため、マジコスタケシ&バンギラスの攻撃の威力を上げられます。
また、パッシブスキル【登場時素早さダウンG2】や技【がんせきふうじ】で相手の素早さを下げられるため、ボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】が活かしやすくなります。
技【わたほうし】で相手全員の素早さが下げられるため、マジコスタケシ&バンギラスのボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】を活かせます。
マジコスタケシ&バンギラスは『いわ』のタグを持つため、マスターパッシブスキル【いわのカリスマ】の効果が上昇します。
また、技【がんせきふうじ】で相手の素早さを下げられるため、ボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】が活かしやすくなります。
さらに、T技【プラスパワーG】で攻撃バフのサポートができます。
各言語
日本語 | マジコスタケシ & バンギラス |
英語 | Sygna Suit Brock & Tyranitar |
フランス語 | Pierre (Ultime) & Tyranocif |
イタリア語 | Brock Costumax e Tyranitar |
ドイツ語 | MaMo-Rocko und Despotar |
スペイン語 | Brock (Traje S) y Tyranitar |
韓国語 | 궁극코스 웅 & 마기라스 |
繁體中文 | 美極套裝小剛 & 班基拉斯 |