この記事ではポケモンマスターズEXにおけるポピー&デカヌチャンについて紹介しています。
ポピー&デカヌチャン
声優(CV)
長縄まりあ
入手方法
ポピーピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに相手の防御を2段階さげる。
特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。
すべての能力がさがらない。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
初めてトレーナーが技をつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
技が必ず命中する。
相手の攻撃が急所に当たらない。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
チームスキル
味方ははがねタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(タイムアタックイベント『つよくてすごいのです!』のイベント報酬で入手。)
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)
・【カチカチデカハンマー】威力アップ+2(×4マス)
・【じゃれつく】威力アップ+3(×4マス)
・【でんじは】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(でんじは:技後技ゲージ増加3)
・【じゃれつく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(じゃれつく:技後技ゲージ増加3)
・効果抜群のときに【じゃれつく】の威力をあげる。
(じゃれつく:抜群時威力上昇5)
・【すごいですので!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(すごいですので!:技後技回数回復2)
・【すごいですので!】が成功したときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(すごいですので!:技後場に技ゲージ加速9)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・ポケモンが技をつかったときに自分の素早さを1段階あげる。
(P技後素早さアップ9)
・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
(登場時命中率アップ1)
・【カチカチデカハンマー】威力アップ+2
・【でんじは】命中率+10
・【じゃれつく】命中率+10
・【じゃれつく】威力アップ+3
・こうげき+10
・【カチカチデカハンマー】をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(カチカチデカハンマー:P技後次回ゲージ消費無9)
・相手がまひ状態のときは【じゃれつく】の威力をあげる。
(じゃれつく:相手まひ時威力上昇5)
・ポケモンが変化技をつかったときに自分のわざゲージを2増やす。
(P変化技使用時ゲージ↑2)
・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・バディーズわざをつかったあと自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(B技後次回ゲージ消費0)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)
・技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(攻撃時防御ダウン9)
・相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに相手の攻撃を2段階さげる。
(相手にP変化技使用時攻撃2↓9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(B技後物理ブースト2付与9)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)
・バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
・【カチカチデカハンマー】威力アップ+2(×2マス)
・【でんじは】命中率+10
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)
(【攻撃時防御ダウン9】の採用も検討。)
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・【カチカチデカハンマー】をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
・【すごいですので!】が成功したときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
・ポケモンが変化技をつかったときに自分のわざゲージを2増やす。
・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
・【カチカチデカハンマー】威力アップ+2(×3マス)
・【じゃれつく】威力アップ+3
・こうげき+10
説明
ポピー&デカヌチャンは相手1体に対し、2ターンに1回シンクロ技の【カチカチデカハンマー】で高威力の攻撃ができるバディーズ。(わざレベル5時:威力540)
パッシブスキル【P技B技急所化】を持つため、基本攻撃は確定急所になり、T技【すごいですので!】を使うだけで攻撃に必要なバフは完結します。
また【でんじは】を使用するとパッシブスキル【P技B技急所化】の効果で相手の防御2段階ダウンができます。
追加効果なし。
【解放条件】
自分が技を1回つかったとき。
【封印条件】
この技をつかったとき。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:540。【命中】:100
相手をまひ状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【命中】:90
10%の確率で相手の攻撃を1段階さげる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:133。【命中】:90
自分の攻撃を6段階あげる。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
【使用可能回数】:1回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
パルデア地方 ポケモンリーグの 四天王。
挑戦順では 2番手を務める はがねタイプの使い手。
幼い容姿からは 想像できないほど 実力が高い。
知能が 高く とても 豪快。
ハンマーで 岩を 殴り飛ばして 空飛ぶ アーマーガアを 狙う。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
ポピー&デカヌチャンは『はがね』のタグを持つため、アルコスパッシブスキル【こうてつの神話】の効果が上昇します。
またアルコスパッシブスキル【こうてつの裁き】やロール:マルチの効果で相手全員のはがねタイプ抵抗を下げられるため、ポピー&デカヌチャンが相手に与えるダメージを増やせます。
更にパッシブスキル【さすらいの石マニア】の効果で味方のバディーズ全員の物理技威力ブーストの上昇やT技【ボクらが最強だよね】の効果での次回B技威力ブースト上昇によって、ポピー&デカヌチャンの攻撃の威力を上げられます。
【つるぎのまい】を使用するとパッシブスキル【P変化技使用時能力アップ全体化9】や【P変化技使用時物理ブースト1付与G9】の効果で攻撃バフや次回物理技威力ブーストを上げるサポートができます。
またパッシブスキル【P変化技使用時命中率2↑G9】の効果で味方全員の命中率を上げられるため、【でんじは】や【じゃれつく】の命中補完ができたり、T技【さりげなく貫いて!】の味方全員の素早さ上昇によって【カチカチデカハンマー】のゲージ消費の重さを補えます。
【こうてつのねがい】でゾーンをこうてつゾーンにできるため、ポピー&デカヌチャンの攻撃の威力を上げられます。
またゾーンがこうてつゾーンのときはパッシブスキル【こうてつゾーン時技ゲージ加速2】(通常時)【こうてつゾーン時技ゲージ加速3】(メガシンカ時)の効果でわざゲージ加速のサポートができます。
【こうてつのねがい】でゾーンをこうてつゾーンにできるため、ポピー&デカヌチャンの攻撃の威力を上げられます。
パッシブスキル【はがねのカリスマ】の効果でポピー&デカヌチャンの攻撃の威力や耐久を上げながら、タンクとしての活躍ができます。
またパッシブスキル【攻撃時素早さアップG9】の効果で味方全員の素早さ上昇ができたり、T技【黒鉄の鎧】でわざゲージ加速ができるため、【カチカチデカハンマー】のゲージ消費の重さを補えます。
パッシブスキル【カロスの闘志】の効果で味方全員の物理技の威力を上げられたり、シンクロ技【かげぶんしん・変幻】で味方全員の次回物理技威力ブーストを2段階上げられるため、ポピー&デカヌチャンの攻撃に威力を上げられます。
またT技【わかちあう栄光!】でのわざゲージ加速やパッシブスキル【命中時技ゲージ増加9】の効果でわざゲージ管理ができるため、【カチカチデカハンマー】のゲージ消費の重さを補えます。
掛け合いの発生するバディーズ
チリ
(ポピー、チリをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
アオキ
(ポピー、アオキをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
オモダカ
(ポピー、オモダカをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | ポピー & デカヌチャン |
英語 | Poppy & Tinkaton |
フランス語 | Popi & Forgelina |
イタリア語 | Verina e Tinkaton |
ドイツ語 | Poppy und Granforgita |
スペイン語 | Pola y Tinkaton |
韓国語 | 뽀삐 & 두드리짱 |
繁體中文 | 波琵 & 巨鍛匠 |