この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスシロナ&ジャラランガについて紹介しています。
マジコスシロナ&ジャラランガ
声優(CV)
園崎未恵
入手方法
マジコスシロナピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
バディーズわざをつかったあと自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる。
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
初めてピンチになったときだけ自分のわざゲージを6増やす。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
初めて登場したときだけゾーンをりゅうゾーンにする。
初めてバディーズわざをつかったときだけゾーンをりゅうゾーンにする。
(りゅうゾーンはドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる。)
トレーナーが技をつかったときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
チームスキル
味方はドラゴンタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。
防御がさがらない。
(ボードスキル【防御ダウン無効】を採用していない場合。)
バディストーンボードの内容
・【スペシャルアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復2)
・あられによるダメージを受けない。
(あられ無効)
・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)
・【りゅうのいぶき】威力アップ+4(×2マス)
・【スケイルノイズ】威力アップ+2(×4マス)
・HP+20
・HP+40
・ぼうぎょ+10
・とくこう+10
・とくこう+20
・【りゅうのいぶき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(りゅうのいぶき:技後技ゲージ増加3)
・【りゅうのいぶき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(りゅうのいぶき:技後技ゲージ増加3)
・【りゅうのいぶき】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(りゅうのいぶき:異常確率上昇1)
・【スケイルノイズ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(スケイルノイズ:技後技ゲージ増加3)
・【スペシャルアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復2)
・【スペシャルアップ】が成功したときに自分の特攻を1段階あげる。
(スペシャルアップ:技後特攻アップ1)
・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力↑5)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)
・登場したときに自分の急所率を2段階あげる。
(登場時急所率アップ2)
・初めてピンチになったときだけ自分の素早さを4段階あげる。
(初ピンチ時素早さ↑4)
・【りゅうのいぶき】威力アップ+4(×2マス)
・【スケイルノイズ】威力アップ+2
・すばやさ+20
・自分の攻撃があがっているほど【りゅうのいぶき】の威力をあげる。
(りゅうのいぶき:攻撃アップ分威力上昇)
・【スケイルノイズ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(スケイルノイズ:技後技ゲージ増加3)
・【スケイルノイズ】で攻撃するときに相手全体の場の効果でダメージが軽減されない。
(スケイルノイズ:場貫通攻撃)
・【胸が高鳴るわ!】が成功したときに50%の確率でこの技の回数を1回復する。
(胸が高鳴るわ!:技後技回数回復4)
・相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手まひ時威力上昇2)
・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)
・ピンチのときは物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ピンチ時物理軽減5)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・バディーズわざをつかったあと自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる。
(B技後能力5種アップ1)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・【りゅうのいぶき】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(りゅうのいぶき:異常確率上昇2)
・バディーズわざをつかったあと自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(B技後特殊ブースト1付与9)
・相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(まひ相手攻撃時次回ゲージ消費無9)
・バディーズわざで攻撃すると急所に当りやすい。
(B技急所狙い1)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
(B技急所狙い1)
・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力↑5)
・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻↑分威力上昇)
・【スペシャルアップ】が成功した時に自分の特攻を1段階あげる。
・登場した時に自分の急所率を2段階あげる。
・特攻がさがらない。
・防御がさがらない。
・【スケイルノイズ】威力アップ+2
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・HP+40
・とくこう+20
説明
マジコスシロナ&ジャラランガはパッシブスキル【初登場時BC加速1】やT技【胸が高鳴るわ!】でバディーズわざ発動可能状態までのカウントを減らすことができる、BC加速に特化したアタッカーバディーズ。
T技【スペシャルアップ】+ボードスキル【スペシャルアップ:技後特攻アップ1】、T技【胸が高鳴るわ!】+ボードスキル【登場時急所率アップ2】、の効果によって、3ターン消費すれば、自身のみでも特攻と急所率を最大まで上げることができるようになっています。
技【スケイルノイズ】は高威力の全体技である代わりに防御が1段階下がる技ですが、この防御が下がるデメリット効果はボードスキルやポテンシャルの【防御ダウン無効】を採用すると無効にできます。
技【りゅうのいぶき】は30%の確率で相手をまひ状態が狙いながら攻撃。
相手をまひ状態にすることでボードスキル【相手まひ時B技威力↑5】【相手まひ時威力上昇2】の効果で攻撃の威力を上げられます。
(ボードスキルの【りゅうのいぶき:異常確率上昇2】を採用するとまひ確率が+60%、【りゅうのいぶき:異常確率上昇1】をまひ確率が+30%、
2つとも採用した場合は相手を確定でまひ状態にできます。)
自分の防御を1段階下げる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】211。【命中】100
30%の確率で相手をまひ状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:50。【命中】:100
自分の特攻を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の残りHPに割合が少ないほど自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを最大で3減らす。
自分の残りHPの割合が少ないほど自分の急所率を最大で3段階上げる。
【使用可能回数】:1回
(チャンピオンバトルにおいてオプション【開始時に味方HP減少5】を選択していると1手目からBC3加速+急所2段階上昇ができます。)
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
熱い闘志を秘めた マジコスを 身にまとう シロナ。
厳しい修行を 共に 乗りこえた ジャラランガと ポケモン勝負の 頂点に 立つことを 誓う。
獲物を 仕留めて 遠吠えすると あちこちから 仲間が 祝福する 金属音が こだまする。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
マジコスシロナ&ジャラランガは『ドラゴン』のタグを持つため、アルコスパッシブスキル【りゅうの神話】の効果が上昇します。
またアルコスパッシブスキル【りゅうの裁き】の効果やロール:マルチの効果で相手全員のドラゴンタイプ抵抗を下げられるため、マジコスシロナ&ジャラランガが相手に与えるダメージを増やせます。
パッシブスキル【相手に初P変化技使用時ドラゴン抵抗↓】の効果で相手のドラゴンタイプ抵抗を下げられるため、マジコスシロナ&ジャラランガの攻撃の威力を上げられます。
またボードスキル【でんじは:変化技異常付与G4】を採用すると相手全員のまひ状態が狙えるため、マジコスシロナ&ジャラランガのボードスキル【相手まひ時B技威力↑5】【相手まひ時威力上昇2】を活かしやすくなります。
【りゅうのねがい】でゾーンをりゅうゾーンにすることによって、マジコスシロナ&ジャラランガの【バディーズわざ】や【スケイルノイズ】の威力を上げられます。
T技【栄光への導き】でマジコスシロナ&ジャラランガの攻撃系バフが完結します。
また【ほうでん】で全員を相手をまひ状態にできるため、ボードスキル【相手まひ時B技威力↑5】【相手まひ時威力上昇2】を活かしやすくなります。
複数のチームスキルが発動。
(【ドラゴン】【マジコス】)
技【りゅうのいぶき】で相手のまひ状態が狙えるため、ボードスキル【相手まひ時B技威力↑5】【相手まひ時威力上昇2】を活かしやすくなります。
また技【ラスターパージ】を使用するとパッシブスキル【ダウン確率&効果2倍】の効果で相手の特防を一気に下げられるため、マジコスシロナ&ジャラランガが相手に与えるダメージを増やせます。
更にT技【飛ばしていくぞ!】で急所率や特攻上昇のバフサポート+味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にするサポートができます。
技【しびれごな】を使用するとパッシブスキル【変化技異常付与G9】の効果で相手全員をまひ状態にできるため、マジコスシロナ&ジャラランガのボードスキル【相手まひ時B技威力↑5】【相手まひ時威力上昇2】を活かしやすくなります。
またT技【どうぞ召し上がれ!】で味方全員の素早さを2段階上げられるため、技【スケイルノイズ】のゲージ消費の重さを補えます。
掛け合いの発生するバディーズ
オーキド
(シロナをチームに編成した時)
(シロナをチームに編成した時)
(シロナ、ヒカリをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(シロナ、アカギをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(シロナ、ウォロをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(シロナ、アロエをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(シロナ、カトレアをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(シロナ、プラターヌをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
(シロナ、カルネをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | マジコスシロナ & ジャラランガ |
英語 | Sygna Suit Cynthia & Kommo-o |
フランス語 | Cynthia (Ultime) & Ékaïser |
イタリア語 | Camilla Costumax e Kommo-o |
ドイツ語 | MaMo-Cynthia und Grandiras |
スペイン語 | Cintia (Traje S) y Kommo-o |
韓国語 | 궁극코스 난천 & 짜랑고우거 |
繁體中文 | 美極套裝竹蘭 & 杖尾鱗甲龍 |