スポンサーリンク

【ポケマス】ネジキ&ジバコイル バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるネジキ&ジバコイルの紹介をしています。

ネジキ&ジバコイル

声優(CV)

小松昌平

入手方法

ネジキピックアップバラエティBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

ファクトリーの知識

攻撃する相手が交代禁止状態のときは味方のバディーズ全員の技の威力を上げる。

技での攻撃が成功した時に相手を交代禁止状態にする。

交代禁止相手攻撃時次回ゲージ消費無9

相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功した時に自分を次回ゲージ消費0状態にする。

交代禁止相手攻撃時次回抜群威力上昇9

相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功した時に自分を次回抜群威力上昇状態にする。

ロール

フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前に場にこうてつゾーンを発生させる。

このとき発生した場の効果の時間を延長する。

EXロール サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

はがね

味方全員の最大HPを24上げる。

味方全員の素早さを24上げる。

シンオウ

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

バトル施設の強者

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

豊富な知識

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

機械好き

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)

・【ラスターカノン】威力+3(×4マス)

・【ほうでん】威力+3(×5マス)

・【きんぞくおん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(きんぞくおん:技後技ゲージ増加3)

・【きんぞくおん】をつかったときに自分の素早さを1段階あげる。
(きんぞくおん:P技後素早さアップ9)

・【ラスターカノン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ラスターカノン:技後技ゲージ増加3)

・【ほうでん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ほうでん:技後技ゲージ増加3)

・相手がまひ状態のときは【ほうでん】の威力をあげる。
(ほうでん:相手まひ時威力上昇3)

・【んじゃいきまーす!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(んじゃいきまーす!:技後技回数回復2)

・ゾーンがこうてつゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(こうてつゾーン技ゲージ加速2)

・ゾーンがこうてつゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(こうてつゾーン時HP回復1)

・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)

・初めてひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・【ラスターカノン】威力+3

・【きんぞくおん】が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(きんぞくおん:相手に技後特防ダウン9)

・【ラスターカノン】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(ラスターカノン:攻撃時ひるみ付与4)

・相手が交代禁止状態のときは自分の技の威力をあげる。相手が交代禁止状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手交代禁止時P技B技威力↑5)

・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力↑5)

・相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(まひ相手攻撃時特殊ブースト1付与4)

・相手を対象にした技が成功したときに相手の特攻を1段階さげる。
(相手に技後特攻ダウン9)

・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)

・技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(異常確率上昇2)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

アタッカー型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手が交代禁止のときは自分の技の威力をあげる。相手が交代禁止のときは自分のバディーズわざの威力を上げる。
(相手交代禁止時P技B技威力↑5)

・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力↑5)

・技の追加効果で状態異常にするときの成功率を上げる。
(異常確率上昇2)

・ゾーンがこうてつゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(こうてつゾーン時HP回復1)

・ラスターカノンでの攻撃が成功した時に50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(ラスターカノン:攻撃時ひるみ付与4)

・【ラスターカノン】威力+3(×2マス)

・【ほうでん】威力+3

 

おすすめバディストーンボード②

【きんぞくおん】デバフ型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・【きんぞくおん】が成功した時に相手の特防を1段階下げる。
(きんぞくおん:相手に技後特防ダウン9)

・【きんぞくおん】を使ったときに自分の素早さを1段階上げる。
(きんぞくおん:P技後素早さアップ9)

・相手を対象にした技が成功した時に相手の特攻を1段階下げる。
(相手に技後特攻ダウン9)

・【ラスターカノン】での攻撃が成功した時に50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(ラスターカノン:攻撃時ひるみ付与4)

・【ラスターカノン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ラスターカノン:技後技ゲージ増加3)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・【ラスターカノン】威力+3

 

説明

ネジキ&ジバコイルは、パッシブスキル【ファクトリーの知識】の効果で攻撃が成功した相手に交代禁止状態を付与できる、フィールドバディーズ。
特に、技【ほうでん】を使用した場合は、一度の攻撃で相手全員を交代禁止状態付与することが可能です。

相手を交代禁止状態にした後は【交代禁止相手攻撃時次回ゲージ消費無9】で常に【自分を次回ゲージ消費0状態】の状態で戦うことができるため、技ゲージ消費が気にならなくなります。
さらに、パッシブスキル【ファクトリーの知識】の効果により、味方のバディーズ全員の技の威力も上昇します。

また、このバディーズは【きんぞくおん】で相手の特防ダウン、【ほうでん】で相手のまひ状態、【ラスターカノン】でひるみ状態(ボードスキル【ラスターカノン:攻撃時ひるみ付与4】)、が狙うことができるなど、相手にデバフを撒きながら戦えるようになっています。

加えて、EXロール:サポートを解放した場合は、初めてバディーズ技を使用した際にこうてつゾーン+ボルテージ2段階上昇にすることができるため、はがねタイプパーティの強化パーツとしても優秀になります。

 

ほうでん
30%の確率で相手をまひ状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全体。
威力】:110。【命中】:100
(ボードスキル【異常確率上昇2】採用時まひ確率は30%→90%に上昇。)
ラスターカノン
10%の確率で相手の特防を1段階さげる。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:118。【命中】:100
きんぞくおん
相手の特防を2段階さげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:100
んじゃいきまーす!
味方1体の攻撃と特攻を2段階あげる。
味方1体の急所率を3段階あげる。
味方1体をこらえる状態にする。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ネジキ
相手を 分析したり どんな ポケモンでも
使いこなす その実力と 知識は 本物。
ファクトリーヘッドとして 挑戦者と 戦っている。
ジバコイル
自分の テリトリーを レーダーで
監視 している。 侵入者は
破壊光線で ただちに 処分。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ネジキ & ジバコイル
英語Thorton & Magnezone
フランス語Cardus & Magnézone
イタリア語Spino e Magnezone
ドイツ語Distmar und Magnezone
スペイン語Espinal y Magnezone
韓国語수철 & 자포코일
繁體中文捩木 & 自爆磁怪

コメント

タイトルとURLをコピーしました