スポンサーリンク

【ポケマス】アロエ&ミルホッグ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアロエ&ミルホッグを紹介しています。

アロエ&ミルホッグ

声優(CV)

高橋里枝

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)

またはチケット専用★5確定Bサーチイッシュ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから★5バディーズとして排出。

パッシブスキル

相手にP変化技使用時特防↓9

相手を対象としたポケモンの変化技をつかったときに相手の特防を下げる。

初登場時に特殊軽減

初めて登場した時だけ味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする。

登場時命中アップG2

登場した時に味方のバディーズ全員の命中率を2段階あげる。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。

EXロール テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

ノーマル

味方全員の最大HPを60上げる。

イッシュ

味方全員の最大HPを13上げる。

豊富な知識
味方全員の最大HPを15上げる。
石好き

味方全員の最大HPを15上げる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)

・【からげんき】威力アップ+3(×4マス)

・【にらみつける】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(にらみつける:技後技ゲージ増加3)

・【からげんき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(からげんき:技後技ゲージ増加3)

・【からげんき】が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。
(からげんき:技後素早さアップ1)

・【研究させてもらうよ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(研究させてむらうよ:技後技回数回復2)

・【SPガードG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPガードG:技後技回数回復2)

・ピンチのときは特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ピンチ時特殊軽減2)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・バディーズわざをつかったあと自分
回復付帯状態にする。
(B技後回復付帯)

・【からげんき】威力アップ+3

・HP+20(×2マス)

・【からげんき】での攻撃が成功したときに30%の確率で相手をひるみ状態にする。
(からげんき:攻撃時ひるみ付与2)

・【研究させてもらうよ】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(研究させてもらうよ:HP回復技回復量増加1)

・【研究させてもらうよ】が成功したときに味方のバディーズ全員の状態異常を解除する。
(研究させてもらうよ:技後異常無効G)

・バディーズわざをつかったあと自分のわざゲージを6増やす。
(B技後技ゲージ増加6)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)

・登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップG1)

・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップG9)

・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(攻撃時特攻アップG9)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

【からげんき】怯ませ型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・【からげんき】の攻撃が成功した時に30%の確率で相手をひるみ状態にする。
(からげんき:攻撃時ひるみ付与2)

・【からげんき】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【からげんき】が成功した時に自分の素早さを1段階上げる。

・【研究させてもらうよ】をつかったときのHP回復量をあげる。
(研究させてもらうよ:HP回復技回復量増加1)

・【研究させてもらうよ】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。

 

(味方に能力バフをかけたい場合は【攻撃時攻撃アップ9】【攻撃時特攻アップ9】【登場時急所率アップG1】の採用を検討。)

説明

アロエ&ミルホッグはパッシブスキル【初登場時に特殊軽減】で味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態できたり、【SPガードG】で味方全員の特防を上げられたりと、相手の特殊受けに特化した、サポートバディーズ。

T技【研究させてもらうよ】では味方全員のHP回復とわざゲージ回復。
技【にらみつける】を使うとパッシブスキル【相手にP変化技使用時特防↓9】の効果で、相手全員の防御と特防を下げることができるため、耐久デバッファーとして活躍することが可能です。

からげんき
自分がどく状態やもうどく状態やまひ状態ややけど状態のときは威力が2倍になる。
やけどによる攻撃ダウンを無視して攻撃する。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:56。【命中】:100
(ボードスキル【からげんき:攻撃時ひるみ付与2】を採用すると【からげんき】でひるみ状態が狙えます。)
にらみつける
相手の防御を1段階さげる。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手全員。
命中】:100
SPガード
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
研究させてもらうよ
味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき2増やす。
(マルチプレイのときは味方プレイヤー全員のわざゲージを2増やす。)
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:360

 

スポンサーリンク

 

ずかん

アロエ
イッシュ地方の シッポウ博物館 館長。
ノーマルタイプの ジムリーダーだったが 忙しさから 今は チェレンに その座を 譲っている。
ミルホッグ 
体内の 発光物質で 目玉や 体を 光らせ 襲ってきた 敵を ひるませる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

ホウエン地方

ツツジ
(アロエ、ツツジをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

シンオウ地方

ヒョウタ
(アロエをチームに編成した時)

シロナ
(アロエ、シロナをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

イッシュ地方

ベル
(アロエ、ベルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

アーティ
(アロエ、アーティをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

ヤーコン
(アロエをチームに編成した時)

カトレア
(アロエ、カトレアをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語アロエ & ミルホッグ
英語Lenora & Watchog
フランス語Aloé & Miradar
イタリア語Aloé e Watchog
ドイツ語Aloe und Kukmarda
スペイン語Aloe y Watchog
韓国語알로에 & 보르그
繁體中文蘆薈 & 步哨鼠
タイトルとURLをコピーしました