この記事ではポケモンマスターズEXにおけるオーキド&ニドリーノについて紹介しています。
オーキド&ニドリーノ
声優(CV)
緒方賢一
入手方法
特別バディーズイベント『オーキド&ニドリーノ』
STORY『ニドリーノで戦う理由』のクリア報酬で入手。
2体目以降は上記のイベントで手に入るイベント引換券Uとの引換で入手。(どうぐ交換)
パッシブスキル
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
効果タグに回復を持つ技をつかったときに自分のHPを最大HPの約20%回復する。
初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる。
★6EX時 初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)
・【どくばり】威力+4(×2マス)
・【まもる】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(まもる:技後技ゲージ増加3)
・【夢と冒険の世界へ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(夢と冒険の世界へ!:技後技回数回復3)
・【ミニキズぐすりG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ミニキズぐすりG:技後技回数回復2)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のHPを回復する。
(どく相手攻撃時HP回復9)
・ピンチのときは特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ピンチ時特殊軽減2)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・相手にかかっているどくともうどくのダメージを増加させる。
(相手どくダメージ増加2)
・【どくばり】威力+4(×3マス)
・HP+20
・とくぼう+10
・【どくばり】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(どくばり:技後技ゲージ増加9)
・【夢と冒険の世界へ!】が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(夢と冒険の世界へ!:技後急所率アップG1)
・【ミニキズぐすりG】をつかったときのHP回復量をあげる。
(ミニキズぐすりG:HP回復技回復量増加1)
・ポケモンが技をつかったときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(P技後攻撃アップG9)
・技での攻撃が成功したときに相手の特攻を1段階さげる。
(攻撃時特攻ダウン9)
・技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。
(攻撃時素早さダウン9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場を急所防御状態にする。
(初B技後場に急所防御)
・味方全体の場が特殊ダメージ軽減状態になったときに特殊ダメージ軽減状態の時間を延長する。
(特殊軽減時間延長3)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3

①のボードで取得できる主なスキル
・【ミニキズぐすりG】をつかったときのHP回復量をあげる。
(ミニキズぐすりG:HP回復技回復量増加1)
・【ミニキズぐすりG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ミニキズぐすりG:技後技回数回復2)
・技での攻撃が成功したときに相手の特攻を1段階さげる。
(攻撃時特攻ダウン9)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のHPを回復する。
(どく相手攻撃時HP回復9)
・【どくばり】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(どくばり:技後技ゲージ増加9)
・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)
・【どくばり】威力+4
説明
オーキド&ニドリーノは、T技【ミニキズぐすりG】を使用すると、【ミニキズぐすりG】の効果での味方全員の回復しつつつ、パッシブスキル【回復技後HP回復2】によりさらに自己回復ができる、サポートバディーズ。
技【どくばり】のどく状態の確率はパッシブスキル【異常確率上昇3】の効果で30%→100%に上昇しており、相手にどく状態を付与しながら戦えます。
ボードスキルには【どく相手攻撃時HP回復9】があり、どく状態の相手に【どくばり】を使用するだけで、自己回復することも可能です。
また、T技【夢と冒険の世界へ!】では味方全体の場を特殊軽減状態+味方全員の特防が4段階上昇します。
加えて、ボードスキルには【特殊軽減時間延長3】【攻撃時特攻ダウン9】等も持っており、相手の特殊アタッカーに対して強い1体となっています。
30%の確率で相手をどく状態にする。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:14。【命中】:100
自分を次回ダメージ防御状態にする。
【使用可能回数】:1回。
【消費ゲージ】:2ゲージ
味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
【使用可能回数】:2回
味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする。
味方のバディーズ全員の特防を4段階あげる。
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
【使用可能回数】:1回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
ポケモン研究の 第一人者にして 権威。
昔は バリバリの トレーナーだった らしい。
グリーンの 祖父。
ダイヤモンドよりも 硬い ツノを 持つ。
敵の 気配を 感じると 背中の トゲが
一斉に 逆立ち 全力で 立ち向かう。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
レッド
(オーキド、レッドをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
グリーン
(オーキド、グリーンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
リーフ
(オーキド、リーフをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
キクコ
(オーキドをチームに編成したとき)
カケル
(オーキド、カケルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アユミ
(オーキド、アユミをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ヒビキ
(オーキド、ヒビキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
クリス
(オーキド、クリスをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
シロナ
(オーキド、シロナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ソニア
(オーキド、ソニアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | オーキド&ニドリーノ |
英語 | Professor Oak & Nidorino |
フランス語 | Chen & Nidorino |
イタリア語 | Professor Oak e Nidorino |
ドイツ語 | Eich und Nidorino |
スペイン語 | Oak y Nidorino |
韓国語 | 오박사 & 니드리노 |
繁體中文 | 大木 & 尼多力諾 |
コメント