スポンサーリンク

【ポケマス】ペパー&マフィティフ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるペパー&マフィティフについて紹介しています。

ペパー&マフィティフ

声優(CV)

古川慎

入手方法

ペパーピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

ペパーお兄さんの元気じるし

技やバディーズわざで攻撃を受けたあと自分のHPが半分以下のときに効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1減らして以下のすべての効果を発揮する。

味方のバディーズ全員の最大HPを約30%回復する。

さらに自分のHPを最大HPの約20%回復する。

秘伝スパイスの効能

特定の場合を除ききのみを持つ技の回数が0のときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。

交代禁止相手攻撃時能力5種中1種↑G9

相手が交代禁止状態のときは技の攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階あげる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

元気ハッスルちゃん

相手が交代禁止状態のときは味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力をあげる。

技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。

EXロール テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

あく

味方全員の最大HPを60上げる。

パルデア

味方全員の最大HPを13上げる。

ライバル

味方全員の最大HPを13上げる。

クッキング

味方全員の最大HPを15上げる。

豊富な知識

味方全員の最大HPを15上げる。

おすすめポテンシャル

初HP半減時回避率↑2

初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ自分の回避率を2段階あげる。

(【エピソードイベント ポケモン想いの変なダチ】の累計ポイント報酬<6750pt>で入手。)

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

(ボードスキル【急所無効】を採用していない場合。)

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)

・【かみつく】威力アップ+4(×3マス)

・【再起のくらいつく】威力アップ+4(×2マス)

・【かみつく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かみつく:技後技ゲージ増加3)

・【かみつく】をつかったときに自分の素早さを1段階あげる。
(かみつく:P技後素早さアップ9)

・【再起のくらいつく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(再起のくらいつく:技後技ゲージ増加3)

・【お待ちどうさん!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(お待ちどうさん!:技後技回数回復2)

・【お待ちどうさん!】が成功したときに味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
(お待ちどうさん!:技後回復付帯G)

・【オボンのみ】をつかったときのHP回復量をあげる。
(オボンのみ:HP回復技回復量増加1)

・まひ状態にならない。
(まひ無効)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・【かみつく】威力アップ+4(×2マス)

・【再起のくらいつく】威力アップ+4(×3マス)

・【かみつく】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(かみつく:妨害確率上昇1)

・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員の状態異常を解除する。
(B技後異常解除G9)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員をこらえる状態にする。
(初B技後こらえるG)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分を次回ダメージ防御状態にする。
(初B技後次ダメージ防御)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(初B技後物理ブーストG2)

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階あげる。
(交代禁止相手攻撃時能力5種中1種↑G9)

・すべての能力がさがらない。
(全ダウン無効)

・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・登場したときに味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
(登場時防御アップG2)

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに60%の確率で相手の命中率を1段階さげる。
(交代禁止相手攻撃時命中率↓5)

・HPが満タンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(無傷攻撃技軽減5)

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(交代禁止相手攻撃時攻撃特攻↓9)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

ひるませタンク型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・すべての能力がさがらない。

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階あげる。

・【お待ちどうさん!】が成功したときに味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。

ひるみ状態にならない。

・【かみつく】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(かみつく:妨害確率上昇1)

・【かみつく】威力アップ+4

・【再起のくらいつく】威力アップ+4

 

おすすめバディストーンボード②

タンクサポート型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・すべての能力がさがらない。

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを1段階あげる。

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員をこらえる状態にする。

・相手の攻撃が急所に当たらない。

ひるみ状態にならない。

・【再起のくらいつく】威力アップ+4(×3マス)

 

(場合によっては【初B技後物理ブーストG2】の採用、またわざレベル5の場合は【無傷時攻撃技軽減5】【交代禁止相手攻撃時攻撃特攻↓9】の採用も検討。)

説明

ペパー&マフィティフは【オボンのみ】の残り使用回数によって発動するパッシブスキルやシンクロ技【再起のくらいつく】の効果が変わる、サポートバディーズ。

 

【オボンのみ】が使用回数が1以上の場合。

技や【バディーズわざ】で攻撃を受けたときに自分のHPが半分になったら、【オボンのみ】の使用回数を1減らして、味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約30%回復+自身のHPを最大HPの約20%回復する。
(パッシブスキル【ペパーお兄さんの元気じるし】の効果)

シンクロ技【再起のくらいつく】を使用すると【オボンのみ】の使用回数を1減らして、味方のバディーズの物理技威力ブーストを2段階あげる。

【オボンのみ】の使用回数が0の場合。

パッシブスキル【秘伝スパイスの効能】の効果で技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。

シンクロ技【再起のくらいつく】を使用すると自身のHPを最大HPの約10%回復する。

 

回復手段や能力上昇手段が豊富なため、かなり粘り強く戦えるようになっており、T技【お待ちどうさん!】での攻撃や急所率の上昇、シンクロ技【再起のくらいつく】での味方全員の物理技威力ブーストの上昇、もできるので、物理アタッカーのサポーターとして活躍できる1体になっています。

かみつく
30%の確率で相手をひるみ状態にする。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:50。【命中】:100
(ボードスキル【かみつく:妨害確率上昇1】採用時、ひるみ確率は30%→60%に上昇。)
再起のくらいつく
攻撃が必ず命中する。

相手と自分を交代禁止状態にする。
この技で攻撃するときに自分の【オボンのみ】の残り回数が1以上のときはその回数を1減らして味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
この技で攻撃するときに自分の【オボンのみ】の残り回数が0のときは自分のHPを最大HPの約10%回復する。
解放条件
自分が技を1回つかったとき。
封印条件
なし。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:180。【命中】:必中
オボンのみ
味方のHPを最大HPの約20%回復する。

使用可能回数】:3回
お待ちどおさん!
味方のバディーズ全員の攻撃と急所率を2段階あげる。

自分が交代禁止状態のときはさらに味方のバディーズ全員の攻撃と防御を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。

威力】:300

 

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ペパー
パルデア地方の アカデミーに通う トレーナー。
無愛想にみえるが 本当は熱く 思いやりのある性格。
ポケモンを元気にする 料理人を 目指している。
マフィティフ 
子どもと 遊ぶことが 大好き。
普段は 温厚だが 家族を 守るとき 形相が 変わる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

カロス地方

ズミ
(ペパーをチームに編成したとき)

 

アローラ地方

マオ
(ペパーをチームに編成したとき)

 

パルデア地方
アオイ
(ペパー、アオイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ハルト
(ペパー、ハルトをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ネモ
(ペパー、ネモをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ボタン
(
ペパー、ボタンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
クラベル
(ペパー、クラベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ペパー & マフィティフ
英語Arven & Mabosstiff
フランス語Pepper & Dogrino
イタリア語Pepe e Mabosstiff
ドイツ語Pepper und Mastifioso
スペイン語Damián y Mabosstiff
韓国語페퍼 & 마피티프
繁體中文派帕 & 獒教父
タイトルとURLをコピーしました