この記事ではポケモンマスターズEXにおけるキクコ&アーボックについて紹介しています。
キクコ&アーボック
声優(CV)
鳳芳野
入手方法
キクコピックアップ バラエティBサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
相手が状態異常のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する。
ポケモンが技をつかった時に自分の防御と特防を1段階あげる。
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【にらみつける】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(にらみつける:技後技ゲージ増加3)
・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
・バインド状態にならない。
(バインド無効)
・【まきつく】命中率アップ+10
・【まきつく】威力アップ+4(×3マス)
・【どくばり】威力アップ+4(×4マス)
・【まきつく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(まきつく:技後技ゲージ増加3)
・【どくばり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(どくばり:技後技ゲージ増加3)
・【しっかりやりな】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(しっかりやりな:技後技回数回復2)
・【しっかりやりな】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(しっかりやりな:技後回復付帯9)
・相手にかかっているバインドのダメージを増加させる。
(相手拘束ダメージ増加2)
・相手にかかっているどくともうどくのダメージを増加させる。
(相手どくダメージ増加2)
・登場したときに相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる。
(登場時攻撃ダウンG1)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・【まきつく】威力アップ+4
・【どくばり】威力アップ+4
・ぼうぎょ+10
・とくぼう+10
・【どくばり】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(どくばり:異常確率上昇2)
・【にらみつける】が成功したときに40%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(にらみるける:P変化技後HP回復G3)
・初めて【にらみつける】を使ったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(にらみつける:初P変化技使用時場に技ゲージ加速)
・【しっかりやりな】が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(しっかりやりな:技後攻撃アップG1)
・【しっかりやりな】が成功したときに味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(しっかりやりな:技後特攻アップG1)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップG1)
・状態異常にならない。
(異常無効)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3
①のボードで取得できる主なスキル
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・【しっかりやりな】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(しっかりやりな:技後回復付帯9)
・登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップG1)
・【どくばり】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(どくばり:異常確率上昇2)
・【にらみつける】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(にらみつける:技後技ゲージ増加3)
・【まきつく】威力アップ+4
・【どくばり】威力アップ+4
説明
キクコ&アーボックは【どくばり】と【まきつく】で相手をどく状態やバインド状態にできる、サポートバディーズ。
自身の耐久バフはパッシブスキル【P技後防御特防アップ9】の効果によって、【どくばり】【まきつく】【にらみつける】を使用するたびに防御と特防が1段階ずつ上昇し、技【どくばり】のどく状態確率はパッシブスキル【異常確率上昇1】によって30%→60%に上昇。
状態異常の相手を攻撃した場合には、パッシブスキル【異常相手攻撃時HP回復G4】の効果で味方全員のHPを回復できます。
(ボードスキル【どくばり:異常確率上昇2】採用時は確定でどく状態。)
また、【にらみつける】で相手全員の防御を下げられたり、T技【しっかりやりな】で味方全員の攻撃特攻急所率を2段階上昇、ができる等、味方のアタッカーのサポーターとしても活躍することができます。
30%の確率で相手をどく状態にする。
【消費ゲージ】:1ゲージ。
【威力】:14。【命中】:100
相手をバインド状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
【威力】:46。【命中】:90
相手の防御を1段階さげる。
【消費ゲージ】:1ゲージ。
【対象】:相手全体。【命中】:100
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻と急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:1回。
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
気が強く 戦いに こだわりを持つ 大ベテラン。
ゆっくりと 追い詰める 戦法が 得意な 四天王だ。
オーキド博士と 過去に 因縁が あるらしい。
最新の 研究で お腹の
模様は 20種類 以上の
パターンが あることが 判明。
各言語
日本語 | キクコ & アーボック |
英語 | Agatha & Arbok |
フランス語 | Agatha & Arbok |
イタリア語 | Agatha e Arbok |
ドイツ語 | Agathe und Arbok |
スペイン語 | Agatha y Arbok |
韓国語 | 국화 & 아보크 |
繁體中文 | 菊子 & 阿柏怪 |