この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマクワ&セキタンザンについて紹介しています。
マクワ&セキタンザン
声優(CV)
八代拓
入手方法
ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)
またはチケット専用★5確定Bサーチ、ガラル★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。
パッシブスキル
技で攻撃を受けたときに50%の確率で攻撃してきた相手をやけど状態にする。
技で攻撃を受けたときに自分の素早さを2段階あげる。
相手の素早さがさがっているほど自分の技の威力をあげる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
チームスキル
味方はいわタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があげる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【がんせきふうじ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(がんせきふうじ:技後技ゲージ増加3)
・【ニトロチャージ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ニトロチャージ:技後技ゲージ増加3)
・【がんせきふうじ】命中率アップ+5
・【がんせきふうじ】威力アップ+4(×4マス)
・【ニトロチャージ】威力アップ+4(×5マス)
・こうげき+10
・【タールショット】が成功したときに40%の確率っで自分のわざゲージを1増やす。
(タールショット:技後技ゲージ増加3)
・【ダイウォール】をつかったあと味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
(ダイウォール:BD技後防御アップG2)
・【キョダイフンセキ】をつかったあと相手の防御を2段階さげる。
(キョダイフンセキ:BD技後防御ダウン2)
・【まだよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(まだよ!:技後技回数回復2)
・【まだよ!】が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(まだよ!:技後攻撃アップ1)
・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)
・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇3)
・相手全体の場がいわダメージの場のときは技の威力をあげる。
(相手いわダメージの場時威力↑3)
・相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手やけど時威力上昇3)
・相手がやけど状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手やけど時B技上昇3)
・すばやさ+20(×2マス)
・【がんせきふうじ】での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。
(がんせきふうじ:攻撃時素早さダウン9)
・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)
・自分の素早さがあがっていいるほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)
・ポケモンが技をつかったときに自分の素早さを1段階あげる。
(P技後素早さアップ9)
・【ダイバーン】威力アップ+100
・【キョダイフンセキ】威力アップ+100
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技威力↑)
・相手がやけど状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手やけど時B技上昇3)
・相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手やけど威力上昇3)
・【がんせきふうじ】での攻撃が成功した時に相手の素早さを1段階下げる。
(がんせきふうじ:攻撃時素早さダウン9)
・【ニトロチャージ】威力アップ+4
・【バディーズわざ】威力アップ+25
(場合によっては【がんせきふうじ:攻撃時素早さダウン9】を外し、【初登場時BC加速1】に変更も検討。)
おすすめバディストーンボード②
※わざレベル3
②のボードで取得できる主なスキル
・初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)
・【まだよ!】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【ニトロチャージ】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【タールショット】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【がんせきふうじ】威力アップ+4
・【ニトロチャージ】威力アップ+4
・すばやさ+20
説明
マクワ&セキタンザンは技【タールショット】で相手のほのおタイプ抵抗を下げたり【ダイバーン】で天気をひざしがつよい状態にして、味方のほのおタイプアタッカーの威力をあげられるテクニカルバディーズ。
【タールショット】や【がんせきふうじ】では相手の素早さを下げることができ、パッシブスキル【相手素早さ↓分威力↑】や【バディーズわざ】の追加効果、ボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】の効果で自身の攻撃の威力を上げられるため、アタッカーとしても動くことができます。
(ボードスキル【がんせきふうじ:攻撃時素早さダウン9】を採用した場合は一回の【がんせきふうじ】で素早さ2段階ダウン。)
また技【ニトロチャージ】やパッシブスキル【被攻撃時素早さ2↑9】は素早さ上昇によって、わざゲージ管理に貢献できたり、ボードスキル【素早さアップ分威力↑】【素早さ↑分B技威力↑】を活かすのに活用できます。
相手の素早さを1段階さげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:46。【命中】:95
相手の素早さを1段階さげる。
相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる。
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【命中】:100
自分の素早さを1段階あげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:36。【命中】:100
自分の攻撃を2段階あげる。
自分の防御と急所率を1段階あげる。
【使用可能回数】:2回
相手の素早さがさがっているほど威力があがる。
【威力】:240
天気をひざしがつよい状態にする。
【対象】:相手1体。
【威力】:480
味方を次回ダメージ防御状態にする。
【対象】:味方1体。
ずかん
ガラル地方 いわタイプの ジムリーダー。
人気 実力ともに トップクラスで ファンも多い。
スタイリッシュな 戦い方で 勝利を めざす。
戦いになると 石炭の 山が 真っ赤に 燃え上がり 火の粉を まき散らして 周囲を 焦がす。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
タケシ
(マクワをチームに編成したとき)
ヒョウタ
(マクワをチームに編成したとき)
ザクロ
(マクワをチームに編成したとき)
ルリナ
(マクワ、ルリナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
メロン
(マクワ、メロンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
キバナ
(マクワ、キバナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | マクワ & セキタンザン |
英語 | Gordie & Coalossal |
フランス語 | Chaz & Monthracite |
イタリア語 | Milo e Coalossal |
ドイツ語 | Mac und Montecarbo |
スペイン語 | Morris y Coalossal |
韓国語 | 마쿠와 & 석탄산 |
繁體中文 | 瑪瓜 & 巨炭山 |