スポンサーリンク

【ポケマス】ショウ&ダイケンキ(ヒスイのすがた) バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるショウ&ダイケンキの紹介をしています。

ショウ&ダイケンキ(ヒスイのすがた)

声優(CV)

本渡楓

入手方法

ショウピックアップポケマスフェス のガチャから排出。

パッシブスキル

調査隊の心得

初めて登場した時だけ以下のすべての効果を発揮する。

バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

・自分の攻撃を4段階あげる。

・自分の急所率を3段階あげる。

初登場時に技ゲージ加速
初めて登場した時だけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
急所時威力上昇2
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

非情なる太刀筋

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

相手全体の場があくダメージの場のときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
(※相手あくダメージの場時威力↑G2)

相手全体の場があくダメージの場のときは味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(相手あくダメージの場時攻撃技軽減G2)

ロール

フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前に【こわもてゾーン】を発生させる。

このとき発生した場の効果を延長する。

EXロール 物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

あく

味方全員の最大HPを24上げる。

味方全員の素早さを24上げる。

シンオウ

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

主人公

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

マフラー

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

攻撃時防御ダウン4

技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の防御を1段階さげる。

(『エピソードイベント 開催! UB交流会!』の累計ポイント報酬<7250pt>で入手。)

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・攻撃がさがらない。
(攻撃ダウン無効)

・【ひけん・ちえなみ】威力+3(×4マス)

・【ひけん・ちえなみ真打】威力+3(×3マス)

・【ひけん・ちえなみ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ひけん・ちえなみ:技後技ゲージ増加3)

・【キズぐすり】を使ったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)

・【キズぐすり】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後回数回復2)

・ゾーンがこわもてゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(こわもてゾーン時技ゲージ加速2)

・ゾーンがこわもてゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(こわもてゾーン時攻撃技軽減2)

・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(攻撃時こんらん付与4)

・相手全体の場があくダメージの場のときは技での攻撃が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。
(相手あくダメージの場時攻撃時素早さ↑9)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・【ひけん・ちえなみ】命中率+10

・【ひけん・ちえなみ】威力+3

・【ひけん・ちえなみ真打】威力+3(×2マス)

・こうげき+10

・【通じ合います!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(通じ合います!:技後技回数回復2)

・相手全体の場があくダメージの場のときは技の威力をあげる。
(相手あくダメージの場時威力↑3)

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・ゾーンがこわもてゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
(こわもてゾーン時B技威力上昇5)

・初めてバディーズわざを使ったときだけ自分の技の回数を1回復する。
(初B技後回数回復1)

・相手全体の場があくダメージの場のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分の次回ゲージ消費0状態にする。
(相手あくダメージの場時攻撃時次ゲージ消費無4)

・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)

・相手全体の場があくダメージの場になったときにあくダメージの場の時間を延長する。
(相手あくダメージの場時間延長3)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・登場したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(登場時次回ゲージ消費0)

バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
(B技急所狙い1)

バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(B技後物理ブースト1付与9)

・相手全体の場があくダメージの場の時は技での攻撃が成功したときに相手の防御と特防を1段階さげる。
(相手あくダメージの場時攻撃時防御特防↓9)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃が上がっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・ゾーンがこわもてゾーンのときはバディーズわざの威力を上げる。
(こわもてゾーン時B技威力上昇5)

・相手全体の場があくダメージの場のときは技の威力をあげる。
(相手あくダメージの場時威力↑3)

・相手全体の場があくダメージの場になったときにあくダメージの場の時間を延長する。
(相手あくダメージの場時間延長3)

・【ひけん・ちえなみ】命中率+10

・【ひけん・ちえなみ】威力+3

・【ひけん・ちえなみ真打】威力+3

・【バディーズわざ】威力+25

 

(わざレベルが4以上の場合は【B技急所狙い1】を採用。)

おすすめバディストーンボード②

B技特化型
わざレベル
(パワー上限を10上げています。)

②のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃が上がっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・ゾーンがこわもてゾーンのときはバディーズわざの威力を上げる。
(こわもてゾーン時B技威力上昇5)

バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
(B技急所狙い1)

・相手全体の場があくダメージの場のときは技の威力をあげる。
(相手あくダメージの場時威力↑3)

・相手全体の場があくダメージの場になったときにあくダメージの場の時間を延長する。
(相手あくダメージの場時間延長3)

・相手全体の場があくダメージの場の時は技での攻撃が成功したときに相手の防御と特防を1段階さげる。
(相手あくダメージの場時攻撃時防御特防↓9)

・【ひけん・ちえなみ】命中率+10

・【バディーズわざ】威力+25

 

説明

ショウ&ダイケンキは、T技【通じ合います!】の効果で場でこわもてゾーンにして味方のあくタイプ技の威力を上げられる、フィールドバディーズ。

T技【通じ合います!】は味方1体の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブースト2段階上昇できるため、自身もしくはアタッカーとなる味方バディーズのサポートが可能です。
(パーティにBC加速が少ない場合やゾーン延長がない場合はは1ターン目にT技【通じ合います!】を使用するとバディーズわざ前にこわもてゾーンが切れてしまう可能性があるので、1ターン目【ひけん・ちえなみ】2ターン目【通じあいます!】の順で使うのがおすすめです。)

技【ひけん・ちえなみ】を使用するとシンクロ技ひけん・ちえなみ真打】が解禁。
ひけん・ちえなみ真打】は連続で命中すると威力が上がり、2ゲージ技で高威力が狙えます。

また、T技に【キズぐすり】を持っており、ボードスキルには【キズぐすり:HP回復技回復量増加1】【キズぐすり:技後回数回復2】もあるため、ヒーラーとしての役割を果たすことも可能です。

ひけん・ちえなみ
急所に当たりやすい。
相手全体の場をあくダメージの場をあくダメージの場にする。
(あくダメージの場:バディーズが行動するごとにあくタイプのダメージを受ける状態)
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:192。【命中】:90
ひけん・ちえなみ真打
攻撃が必ず命中する。
特定の場合を除き攻撃が命中した時に急所に当たる。
連続で成功した時に威力があがる。
(1回つかうごとに威力上昇+20%)
(最大で威力上昇60%)
ポケモンの他の技をつかうともとの威力に戻る。

解放条件
相手全体の場があくダメージの場になったとき。
封印条件
相手全体の場のあくダメージの場が解除されたとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:240
通じ合います!
ゾーンをこわもてゾーンにする。
味方の素早さを4段階あげる。
味方の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。
使用可能回数】:1回。
対象】:味方1体
キズぐすり
味方1体の最大HPを約40%回復する。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ショウ
ヒスイ地方のギンガ団調査隊に 所属している 少女。
テルの先輩であり 好敵手でありたいと 思っている。
自然の素材から 物を作る 「クラフト」が 得意。
ダイケンキ 
非情なる 気質と 太刀筋を 有す。
怒涛の 連撃は 千重波の 如し。
ヒスイにて 進化せし 稀有なる姿。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

チームの編成例

 

相性のいいバディーズ一例

アルコスN&ゾロアーク

ショウ&ダイケンキは『あく』のタグを持つため、アルコスパッシブスキル【こわもての神話】の効果が上昇します。

また、アルコスパッシブスキル【こわもての裁き】やロール:マルチの効果で相手のバディーズ全員のあくタイプ抵抗を下げられるため、ショウ&ダイケンキが相手に与えるダメージを増やせます。

 

マジコスサカキ(アナザー)&アクジキング

技【たくわえる】を使用すると、パッシブスキル【サカキの欲望】やボードスキル【たくわえる:技後B技ブースト1付与G9】の効果で味方全員のB技威力ブーストを上げられたり、ボードスキル【たくわえる:P変化技使用時物理・特殊ブースト1付与G9】の効果で味方全員の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストを上げられるため、ショウ&ダイケンキの攻撃の威力を上げられます。

また、EXロール:フィールドやボードスキル【初登場時こわもてゾーン化】の効果で、場をこわもてゾーン機会を増やすこともできます。

 

マリィ(チャンピオン)&ファイヤー

両バディーズ共こわもてゾーンの影響受けることができ、BC加速がマリィ(チャンピオン)&ファイヤーが【邪悪なオーラ】とボードスキル【『栄光にかける意地』が成功した時に自分のバディーズわざ発動可能までのカウントを1減らす】で2加速、ショウ&ダイケンキが【調査隊の心得】で1加速、と合計3加速あり早くバディーズわざを回すことが可能です。

 

カルム(チャンピオン)&ゲッコウガ

シンクロ技かげぶんしん・夢幻】でこわもてゾーン+次回物理技威力ブーストを付与できるため、ショウ&ダイケンキの攻撃の威力を上げられます。

またT技【わかちあう栄光】で攻撃系バフのサポートができます。

 

ヒガナ(スペシャル)&フォクスライ

パッシブスキル【初T技後相手にあく抵抗↓G】の効果で相手全員のあくタイプ抵抗を下げられるため、ショウ&ダイケンキが相手に与えるダメージを増やせます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

ヒスイ地方(シンオウ地方)
テル
(ショウ、テルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
セキ
(ショウ、セキをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
カイ
(ショウ、カイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ウォロ
(ショウ、ウォロをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ショウ & ダイケンキ
英語Akari & Samurott
フランス語Lucia & Clamiral
イタリア語Luce e Samurott
ドイツ語Lumia und Admurai
スペイン語Kira y Samurott
韓国語윤슬 & 대검귀
繁體中文小照 & 大劍鬼

コメント

タイトルとURLをコピーしました