スポンサーリンク

【ポケマス】コクラン&ムクホーク バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズにおけるコクラン&ムクホークについて紹介しています。

コクラン&ムクホーク

声優(CV)

梅原裕一郎

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチシンオウ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

P技ダウンG9

ポケモンがつかった技で相手の能力をさげるときに能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる。

相手の攻撃がさがっているほど自分の技の威力をあげる。

反動ダメージ軽減7

効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

ひこう

味方はひこうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

シンオウ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

バトル施設の強者

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

眼鏡

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

サザナミタウン

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ご覚悟を!】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ご覚悟を!:技後技ゲージ増加3)

・【ブレイブバード】威力アップ+3(×3マス)

・HP+20

・こうげき+10

・ぼうぎょ+10

・とくぼう+10

・すばやさ+20

・【フェザーダンス】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(フェザーダンス:技後技ゲージ増加3)

・【ブレイブバード】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ブレイブバード:技後技ゲージ増加3)

・【きりばらい】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(きりばらい:技後技回数回復2)

・【ご覚悟を!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ご覚悟を!:技後技回数回復2)

・【ご覚悟を!】が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(ご覚悟を!:技後素早さアップG1)

・相手の攻撃がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手攻撃↓分B技威力↑)

・登場したときに相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる。
(登場時攻撃ダウンG1)

・バディーズわざをつかったあと相手のバディーズ全員の回避率を1段階さげる。
(B技後回避率ダウンG1)

・まひ状態にならない。
(まひ無効)

・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)

・【ブレイブバード】威力アップ+3(×2マス)

・【フェザーダンス】が成功したときに相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。
(フェザーダンス:相手に技後素早さ↓G9)

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

・技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる。
(技ゲージ分威力上昇3)

・相手の回避率がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手回避率↓分威力↑)

・相手の回避率がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手回避率↓分B技威力↑)

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。
(反動ダメージ軽減5)

・初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ自分の攻撃を3段階あげる。
(初HP半減時攻撃↑3)

・相手を対象にした技が成功したときに50%の確率で相手のバディーズ全員の回避率を1段階さげる。
(相手に技後回避率↓G4)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手の攻撃がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手攻撃↓分B技威力↑)

・相手の回避率がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手回避率↓分B技威力↑)

・相手を対象にした技が成功した時に50%の確率で相手のバディーズ全員の回避率を1段階下げる。

・【フェザーダンス】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。
(反動ダメージ軽減5)

・【ブレイブバード】威力アップ+3

・HP+20

 

おすすめバディストーンボード②

デバフ(サポート)特化型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・【フェザーダンス】が成功した時に相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。

・【フェザーダンス】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・相手を対象にした技が成功した時に50%の確率で相手のバディーズ全員の回避率を1段階さげる。

・【きりばらい】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【ご覚悟を!】が成功した時に味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。

・【ご覚悟を!】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・HP+20

・とくぼう+10

 

説明

コクラン&ムクホークはパッシブスキル【P技ダウンG9】によって【フェザーダンス】の攻撃ダウンや【きりばらい】の回避率ダウンを相手全員にかけられる、テクニカルバディーズ。

相手の攻撃がさがっているほどパッシブスキル【相手攻撃↓分威力上昇】、ボードスキル【相手攻撃↓分B技威力↑】、バディーズわざの追加効果で攻撃の威力が上昇。

相手の回避率がさがっているほどボードスキル【相手回避率↓分威力↑】【相手回避率↓分B技威力↑】の効果で攻撃の威力を上げられます。

ブレイブバード
相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:160。【命中】:100
(【ブレイブバード】の反動ダメージはパッシブスキル【反動ダメージ軽減7】やボードスキル【反動ダメージ軽減5】の効果で軽減できます。)
フェザーダンス
相手の攻撃を2段階さげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:100
きりばらい
フィールドとゾーンを解除する。
相手全体の場の状態を解除する。
相手の回避率を1段階さげる。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
T技【ご覚悟を!】は自身の攻撃上昇や味方全員の素早さを上げてわざゲージサポートができます。
ご覚悟を!
自分の攻撃を3段階あげる。
味方のバディーズ全員の素早さを3段階あげる。
自分を回復付帯状態にする。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ】
相手の攻撃がさがっているほど威力があがる。
威力】240

 

スポンサーリンク

 

ずかん

コクラン
洞察力に 優れた 優秀な 執事。
どんな 状況にも 臨機応変に 対応できる 状況判断が 彼の 強さの 秘訣。
ムクホーク 
翼と 脚の 筋肉が 強く 小さな ポケモンを つかんだまま らくらくと 飛ぶことが できる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

ケイト&エアームド

複数のチームスキルが発動。
(【シンオウ】【バトル施設の強者】)

技【つるぎのまい】を使用するとパッシブスキル【P変化技使用時能力アップ全体化9】の効果で味方全員の攻撃を2段階上げられたり、【クリティカットG+】で急所バフのサポートができます。

またパッシブスキル【P変化技使用時物理ブースト1付与G9】の効果で味方全員の物理技威力ブーストを上げられるため、コクラン&ムクホークの【ブレイブバード】の威力を上げられます。

 

トウヤ&ダイケンキ

T技【ひとりじゃない!】で攻撃バフのサポートができたり、ボードスキル【ひとりじゃない!:技後急所アップG2】の効果で急所バフのサポートができます。

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語コクラン & ムクホーク
英語Darach & Staraptor
フランス語Parsley & Étouraptor
イタリア語Paride e Staraptor
ドイツ語Perenus und Staraptor
スペイン語Kokuran y Staraptor
韓国語코크런 & 찌르호크
繁體中文石蘭 & 姆克鷹
タイトルとURLをコピーしました