スポンサーリンク

【ポケマス】ピーニャ&ドドゲザン バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるピーニャ&ドドゲザンについて紹介しています。

ピーニャ&ドドゲザン

声優(CV)

小松昌平

入手方法

ピーニャピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

DJ悪事の周波数

特定の場合を除き味方が相手からダメージを受けたときにダメージを受けたポケモンと同じ数だけ自分の次回B技威力ブーストをあげる。

P技B技急所化

特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。

味方ひんし時物理ブースト1

味方がひんし状態になったときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

ミュージック スタート!

初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。

初めて登場したときだけ自分の防御と特防を4段階あげる。

技での攻撃が成功したときに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

あく

味方はあくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

パルデア

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

表現者

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

マイペース

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当らない。

(『アカデミー創立編 パシオに学校を作ろう!』の累計ポイント報酬<6250pt>で入手。)

(※既存にある【急所無効】と同じ。)

急所時威力上昇2

相手の急所に当るときだけ攻撃の威力が上がる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)

・【ドゲザン】威力アップ+2(×3マス)

・【パーフェクトドゲザン】威力アップ+2(×3マス)

・【アイアンヘッド】威力アップ+4(×3マス)

・【ドゲザン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ドゲザン:技後技ゲージ増加3)

・【アイアンヘッド】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(アイアンヘッド:技後技ゲージ増加3
)

・【トバして いくよ!】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(トバして いくよ!:技後回復付帯9
)

・【トバして いくよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(トバして いくよ!:技後技回数回復2)

・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(攻撃時こんらん付与4)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(初B技後次回抜群威力↑)

・登場したときに自分の防御と特防を1段階あげる。
(登場時防御特防アップ1)

・【ドゲザン】威力アップ+2

・【パーフェクトドゲザン】威力アップ+2

・【アイアンヘッド】威力アップ+4

・こうげき+10

・すばやさ+10

・【ドゲザン】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(ドゲザン:技後技ゲージ増加9)

・効果抜群のときに【アイアンヘッド】の威力をあげる。
(アイアンヘッド:抜群時威力上昇9)

・【アイアンヘッド】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(アイアンヘッド:妨害確率上昇1)

・【トバして いくよ!】が成功したときに自分の次回B技威力ブーストを3段階あげる。
(トバして いくよ!:技後B技ブースト3付与9)

・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)

・自分の能力のどれかがさがったときに自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(能力↓時物理ブースト2付与9)

・バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(B技後物理ブースト2付与9)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(B技後HP中回復2)

・バディーズわざをつかったあと自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。
(B技後B技ブースト5付与9)

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・技での攻撃が成功したときに相手の防御を2段階さげる。
(攻撃時防御2ダウン9)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル
(※パワー上限を2だけ解放しています。)

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)

・バディーズわざをつかったあと自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。

・技での攻撃が成功したときに相手の防御を2段階さげる。

・【ドゲザン】威力アップ+2

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

説明

ピーニャ&ドドゲザンはパッシブスキル【DJ悪事の周波数】やT技【トバして いくよ!】等の効果で自分の次回B技威力ブーストを上げられる、アタッカーバディーズ。

自分の次回B技威力ブーストが上がっているときはシンクロ技【パーフェクトドゲザン】が解禁され、自分の次回B技威力ブーストがあがっているほど威力が上昇、さらにダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する。や相手のこらえる状態を無視して攻撃する。といった効果を持ち、相手全員に安定した高威力を与えることができるようになっています。
(※使用可能回数2回)

さらに、パッシブスキル【P技B技急所化】を持つため、【バディーズわざ】や【ドゲザン】【パーフェクドゲザン】【アイアンヘッド】はすべて確定急所になります。

 

ドゲザン
攻撃が必ず命中する。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:228。【命中】:必中。
パーフェクトドゲザン
攻撃が必ず命中する。
自分の次回B技威力ブーストがあがっているほど威力があがる。
ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視して攻撃する。
相手のこらえる状態を無視して攻撃する。
自分のチームのひんし状態のポケモンと同じ数だけ自分の次回物理技威力ブーストをあげる。
解放条件
自分の次回B技威力ブーストがあがっているとき。
封印条件
自分の次回B技威力ブーストがあがっていないとき。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:480。【命中】:必中。
アイアンヘッド
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:110。【命中】:100
(ボードスキル【アイアンヘッド:妨害確率上昇1】採用時、ひるみ確率は30%→60%に上昇。)
トバして いくよ!
自分の攻撃を6段階あげる。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
自分の次回B技威力ブーストを2段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ピーニャ
パルデア地方 アカデミーの スター団 あく組 チーム・セギンの ボスで BGM担当。
スター団のまとめ役で 団員から 頼りにされている。
ドドゲザン 
ドドゲザンに 進化できるのは 大軍勢の 頂点に 立った 1匹の キリキザンだけなのだ。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

マジコスサカキ(アナザー)&アクジキング

マスターパッシブスキル【ジョウトの先導】により、味方全員を強化できます。

また、技【たくわえる】を使用すると、パッシブスキル【サカキの欲望】やボードスキル【たくわえる:技後B技ブースト1付与G9】の効果で味方全員の次回B技威力ブーストを上げられるため、シンクロ技【パーフェクトドゲザン】の追加効果、自分の次回B技威力ブーストがあがっているほど威力があがる。を活かして威力を上げられたり、単純に【バディーズわざ】の威力を上げられます。

さらに、EXロール:フィールドやボードスキル【初登場時こわもてゾーン化】の効果でゾーンをこわもてゾーンにできるため、ピーニャ&ドドゲザンの攻撃の威力を上げられます。

 

アルコスダイゴ&メタグロス

T技【ボクらが最強だよね】で味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを上げられるため、シンクロ技【パーフェクトドゲザン】の追加効果、自分の次回B技威力ブーストがあがっているほど威力があがる。を活かして威力を上げられたり、単純に【バディーズわざ】の威力を上げられます。

またアルコスダイゴ&メタグロスはタンク兼ヒーラーとして優秀なため、ピーニャ&ドドゲザンのパッシブスキル【DJ悪事の周波数】が活かしやすくなります。

 

ビワ&コノヨザル

ピーニャ&ドドゲザンは『パルデア』のタグを持つため、パルデアサークル(防御)の効果が上昇します。

またパッシブスキル【最後まで立っていたものが勝つ!!】やT技【背中はみせない!】で味方全員の次回物理技威力ブーストを上げられるため、ピーニャ&ドドゲザンの技の威力を上げられます。

 

ショウ&ダイケンキ

T技【通じあいます!】でゾーンをこわもてゾーンにできたり、次回物理技威力ブーストを上げられるため、ピーニャ&ドドゲザンの攻撃の威力を上げられます。

またパッシブスキル【調査隊の心得】の効果でBC1加速のサポートができます。

 

マジコスアカギ&ダークライ

こわもてのねがい】でゾーンをこわもてゾーンにできるため、ピーニャ&ドドゲザンの攻撃の威力を上げられます。

 

ハチクマン&ゾロアーク

複数のチームスキルが発動。
(【あく】【表現者】)

シンクロ技【怪演のうそなき】で相手全員のあくタイプ抵抗を下げられるため、ピーニャ&ドドゲザンが相手に与えるダメージを増やせます。

 

ヒガナ(スペシャル)&フォクスライ

パッシブスキル【初T技後相手にあく抵抗↓G】の効果で相手全員のあくタイプ抵抗を下げられるため、ピーニャ&ドドゲザンが相手に与えるダメージを増やせます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方

ホミカ
(ピーニャをチームに編成したとき)

 

アローラ地方

リュウキ
(ピーニャをチームに編成したとき)

 

ガラル地方

ネズ
(ピーニャをチームに編成したとき)

 

パルデア地方

ボタン
(ピーニャ、ボタンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ビワ
(ピーニャ、ビワをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

メロコ
(ピーニャ、メロコをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

シュウメイ
(ピーニャ、シュウメイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

オルティガ
(ピーニャ、オルティガをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

クラベル
(ピーニャ、クラベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ピーニャ&ドドゲザン
英語Giacomo & Kingambit
フランス語Brome & Scalpereur
イタリア語Romelio & Kingambit
ドイツ語Pinio & Gladimperio
スペイン語Anán & Kingambit
韓国語피나 & 대도각참
繁體中文皮拿 & 仆斬將軍
タイトルとURLをコピーしました