スポンサーリンク

【ポケマス】ビワ&コノヨザル バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるビワ&コノヨザルについて紹介しています。

ビワ&コノヨザル

声優(CV)

瀬戸麻沙美

入手方法

ピワピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

最後まで立っていた者が勝つ!!

技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる。

技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。

サークル時攻撃時次ゲージ消費無9

味方全体の場がいずれかのサークルのときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。

ねむりひるみ無効G

味方のバディーズ全員がねむり状態やひるみ状態にならない。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

ウォオオオーーーッ!!!

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。

味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。

初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約60%回復する。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。

EXロール テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

かくとう

味方全員の最大HPを60上げる。

パルデア

味方全員の最大HPを13上げる。

鍛えた身体

味方全員の最大HPを15上げる。

熱き闘志

味方全員の最大HPを15上げる。

おすすめポテンシャル

登場時防御特防アップ1

登場したときに自分の防御と特防を1段階あげる。

(『アカデミー創立編 地獄のアイドル登場!』の累計ポイント報酬<6250pt>で入手。)

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

(※ボードスキル【パルデアC防御時急所無効G】を採用している場合は重複に注意。)

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)

・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)

・【ドレインパンチ】威力アップ+3(×3マス)

・【友愛のふんどのこぶし】威力アップ+3(×2マス)

・【ドレインパンチ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ドレインパンチ:技後技ゲージ増加3)

・【パルデアの結束】が成功したときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(パルデアの結束:技後場に技ゲージ加速9)

・【背中はみせない!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(背中はみせない!:技後技回数回復2)

・味方全体の場がいずれかのサークルのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(サークル時攻撃技軽減2)

・トレーナーが技をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(T技後次ゲージ消費無9)

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

バインド状態にならない。
(バインド無効)

・かくとうタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(かくとうガード)

・【ドレインパンチ】威力アップ+3(×2マス)

・【友愛のふんどのこぶし】威力アップ+3(×3マス)

・こうげき+10

・【背中はみせない!】が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる。
(背中はみせない!:技後攻撃アップG2)

・技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(被攻撃時HP回復G9)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(初B技後物理ブーストG2)

・技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(攻撃時防御ダウン9)

・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップG9)

・技で攻撃を受けたときに攻撃してきた相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(被攻撃時相手に攻撃&特攻↓9)

・味方全体の場がパルデアサークル(防御)になったときにパルデアサークル(防御)の時間を延長する。
(パルデアC防御時間延長3)

・味方全体の場がバルデアサークル(防御)のときは相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない。
(パルデアC防御時急所無効G)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分を次回ダメージ防御状態にする。
(初B技後次ダメージ防御)

・トレーナーが技をつかったときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(T技後物理ブースト1付与G9)

・味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる。
(パルデアC防御時B技↑G3)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分の技の回数を1回復する。
(初B技後技回数回復1)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

タンク特化型※わざレベル

(パワー上限を6だけ上げています。)

①のボードで取得できる主なスキル

・技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(被攻撃時HP回復G9)

・技で攻撃を受けたときに攻撃してきた相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(被攻撃時相手に攻撃&特攻↓9)

・味方全体の場がパルデアサークル(防御)になったときにパルデアサークル(防御)の時間を延長する。
(パルデアC防御時間延長3)

・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。

・【ドレインパンチ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【ドレインパンチ】威力アップ+3

・こうげき+10

 

おすすめバディストーンボード②

【パルデアC防御時B技↑G3】採用タンク
わざレベル
(パワー上限を6だけ上げています。)

②のボードで取得できる主なスキル

・味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる。
(パルデアC防御時B技↑G3)

・味方全体の場がパルデアサークル(防御)になったときにパルデアサークル(防御)の時間を延長する。
(パルデアC防御時間延長3)

・技で攻撃を受けたときに攻撃してきた相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(被攻撃時相手に攻撃&特攻↓9)

・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。

・【背中はみせない!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【ドレインパンチ】威力アップ+3

・【友愛のふんどのこぶし】威力アップ+3

 

(【被攻撃時相手に攻撃&特攻↓9】は別のボードに変更も検討。)

説明

ビワ&コノヨザルは攻撃を受ければ受けるほど、シンクロ技【友愛のふんどのこぶし】の威力が上昇し、一撃火力の高い攻撃を繰り出せるサポートバディーズ。

攻撃を受けたときには、シンクロ技【友愛のふんどのこぶし】の威力が上昇する他、パッシブスキル【最後まで立っていた者が勝つ!!】の効果で味方全員の防御と特防が1段階上昇+味方全員の物理技威力ブーストが1段階上昇します。

またT技【パルデアの結束】で場をパルデアサークル(防御)にすることもでき、場がパルデアサークル(防御)の際はパッシブスキル【サークル時攻撃時次ゲージ消費無9】の効果で攻撃が成功したときに自分を次回消費ゲージ0になるため、3ゲージ消費の技【ドレインパンチ】を連打し、自身を回復させていくことも可能となっています。

 

ドレインパンチ
相手に与えたダメージが多いほど自分のHPを回復する。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:109。【命中】:100
友愛のふんどのこぶし
攻撃が必ず命中する。
技で攻撃を受けるたびに威力があがる。
(1回受けるごとに威力上昇+100%)
(最大で威力上昇600%)
自分のHPを最大HPの約40%回復する。
解放条件
技で攻撃を1回受けたとき
封印条件
なし
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:60
パルデアの結束
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
味方全体の場をパルデアサークル(防御)にする。
パルデアサークル(防御)は以下のすべての効果を発揮する。
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力を5%あげる。
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する。
この効果は味方全体の場にパルデアのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+5% ダメージ軽減+5%)
(最大で威力上昇+20% ダメージ軽減25%)
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。
背中はみせない!
味方のバディーズ全員の急所率を3段階あげる。
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ビワ
パルデア地方 アカデミーの スター団 かくとう組 チーム・カーフの ボスで 戦闘指南役。
努力家で 仲間のためなら 身をていして 戦う。
コノヨザル 
怒りのボルテージが 臨界点を 超えたとき 肉体という 枠に 縛られない パワーを 手に入れた。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

シンオウ地方

マキシ
(ビワをチームに編成したとき)

 

アローラ地方

ロイヤルマスク
(ビワをチームに編成したとき)

 

パルデア地方

ボタン
(ビワ、ボタンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ピーニャ
(ビワ、ピーニャをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

メロコ
(ビワ、メロコをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

シュウメイ
(ビワ、シュウメイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

オルティガ
(ビワ、オルティガをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

クラベル
(ビワ、クラベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ビワ & コノヨザル
英語Eri & Annihilape
フランス語Nèflie & Courrousinge
イタリア語Nespera e Annihilape
ドイツ語Rioba und Epitaff
スペイン語Erin y Annihilape
韓国語비파 & 저승갓숭
繁體中文枇琶 & 棄世猴
タイトルとURLをコピーしました