この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスコトネ&セレビィについて紹介しています。
マジコスコトネ&セレビィ
声優(CV)
千本木彩花
入手方法
マジコスコトネピックアップ マスターフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる。
味方のバディーズ全員の物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。
この効果は自分のチームにジョウトのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
技での攻撃が成功した時に相手をひるみ状態とこんらん状態とバインド状態にする。
相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは技での攻撃が成功した時に相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階下げる。
フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にグラスフィールドを発生させる。
この時だけ発生した場の効果の時間を延長する。
チームスキル
味方はくさタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手の防御を1段階さげる。
バディストーンボードの内容
・【グラスフィールド】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(グラスフィールド:技後技ゲージ増加3)
・【グラススライダー】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(グラススライダー:技後技ゲージ増加3)
・【クリティカットG+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカットG+:技後技回数回復2)
・【グラススライダー】威力アップ+3(×3マス)
・【森の力を!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(森の力を!:技後技回数回復2)
・フィールドがグラスフィールドのときは状態異常にならない。
(GF時異常無効)
・フィールドがグラスフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(GF時HP回復1)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)
・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)
・【グラススライダー】威力アップ+3(×2マス)
・HP+30
・こうげき+20
・とくこう+20
・すばやさ+20
・【グラスフィールド】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(グラスフィールド:技後技回数回復2)
・【森の力を!】が成功したときに効果が発揮された味方のバディーズの次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(森の力を!:味方に技後物理ブースト1付与9)
・相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手混乱時威力上昇3)
・相手がバインド状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手バインド時威力↑3)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・相手の能力がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手能力↓分B技威力↑)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の防御を1段階さげる。
(攻撃時防御ダウン4)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン4)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・技での攻撃が成功した時に50%の確率で相手の防御を1段階下げる。
・技での攻撃が成功した時に50%の確率で相手の特防を1段階下げる。
・【森に力を!】が成功した時に効果が発揮された味方のバディーズの次回物理技威力ブーストを1段階上げる。
・【グラスフィールド】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【グラスフィールド】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【グラススライダー】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
説明
マジコスコトネ&セレビィは【グラスフィールド】でチームのくさタイプバディーズを強化できるバディーズ。
【グラススライダー】はフィールドがグラスフィールドのときはわざゲージを消費しない。効果を持つため、フィールドがグラスフィールドの間はわざゲージを気にせず使い続けることができ、更に【グラススライダー】での攻撃が成功した場合にはパッシブスキル【攻撃時妨害状態付与9】の効果で相手にひるみ状態とこんらん状態とバインド状態を付与できます。
また、ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態の相手を【グラススライダー】で攻撃すると【妨害状態相手攻撃時威力2↓9】の効果でランダム能力2段階デバフをかけられます。
フィールドをグラスフィールドにする。
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ
フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージを消費しない。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:120。【命中】:100
フィールドがグラスフィールドのときは威力があがる。
【威力】:240
T技【森の力を!】は味方一体の攻撃と特攻2段階上昇、T技【クリティカットG+】は味方全員の急所2段階上昇、とT技2つは自身を含む味方全員の攻撃に必要なバフのサポートができます。
味方の攻撃と特攻を2段階あげる。
味方を回復付帯状態にする。
【使用可能回数】:2回。
【対象】:味方1体。
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
ずかん
森の力を感じる マジコスを 身にまとった コトネ。
時間をこえられる セレビィと 仲良くなったことで ジョウト地方の 歴史に もっと 興味がでてきた。
時を 越え 未来から やってきた ポケモン。
セレビィが 姿を 現す 限り 明るい 未来が 待っていると 考えられている。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
ヒビキ
(コトネ、ヒビキをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
シルバー
(コトネ、シルバーをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
クリス
(コトネ、クリスをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | マジコスコトネ & セレビィ |
英語 | Sygna Suit Lyra & Celebi |
フランス語 | Célesta (Ultime) & Celebi |
イタリア語 | Cetra Costumax e Celebi |
ドイツ語 | MaMo-Lyra und Celebi |
スペイン語 | Lira (Traje S) y Celebi |
韓国語 | 궁극코스 금선 & 세레비 |
繁體中文 | 美極套裝琴音 & 時拉比 |