スポンサーリンク

【ポケマス】ハンサム&グレッグル バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるハンサム&グレッグルについて紹介しています。

ハンサム&グレッグル

声優(CV)

北島善紀

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチシンオウ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

みずガード&雨時HP回復

みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。

天気があめのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。

抜群時威力上昇9

効果抜群のときに技の威力を上げる。

相手に技後どく付与2

相手を対象にした技が成功した時に30%の確率で相手をどく状態にする。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

チームスキル

どく

味方はどくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

シンオウ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

ベテラン

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

・【どくばり】威力アップ+4(×4マス)

・【どくづき】威力アップ+2(×4マス)

・【どくばり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(どくばり:技後技ゲージ増加3)

・【どくづき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(どくづき:技後技ゲージ増加3)

・【突入するぞ!!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(突入するぞ!!:技後技回数回復2)

・【クリティカット+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカット+:技後技回数回復2)

・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇2)

・天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(雨時技ゲージ加速1)

・天気があめのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(雨時攻撃技軽減1)

・ポケモンが技をつかったときに50%の確率で自分の素早さを1段階あげる。
(P技後素早さアップ4)

・みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(みずガード)

・【どくばり】威力アップ+4

・【どくづき】威力アップ+2

・こうげき+20

・【突入するぞ!!】が成功したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(突入するぞ!!:技後攻撃アップ2)

・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)

・効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる。
(B技抜群時威力上昇5)

・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力を上げる。
(相手どく時B技威力↑5)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(初B技後次回抜群威力↑)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)

・技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(異常確率上昇1)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・HP+40

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

相手どく弱点時B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる。
(B技抜群時威力上昇5)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力を上げる。
(相手どく時B技威力↑5)

・【クリティカット+】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【どくばり】威力アップ+4(×3マス)

・【どくづき】威力アップ+2

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・こうげき+20

 

おすすめバディストーンボード②

どくづき特化型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃が上がっているほど技の威力を上げる。
(攻撃アップ分威力上昇)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇2)

・【どくづき】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【どくづき】威力アップ+2(×4マス)

・【どくばり】威力アップ+4

・こうげき+20

 

(場合によっては【異常確率上昇1】の採用も検討。)

説明

ハンサム&グレッグルは、相手がどく弱点のときにパッシブスキル【抜群時威力上昇9】やボードスキル【B技抜群時威力上昇5】の効果によって、攻撃の威力を上げられる、アタッカーバディーズ。

パッシブスキル【相手に技後どく付与2】の効果や技【どくばり】【どくづき】の追加効果で相手のどく状態を狙うことができ、相手がどく状態のときはボードスキル【相手どく時B技威力↑5】【相手どく時威力上昇2】の効果で攻撃の威力を上げられます。

また、T技【突入するぞ!】は自分を次回抜群威力上昇状態にする効果があり、どく弱点の相手に攻撃の威力アップが見込めます。

さらに、パッシブスキルに【みずガード&雨時HP回復】、ボードスキルに【みずガード】【雨時攻撃技軽減1】等があり、ボード構成によってはみずタイプの相手や雨を降らせて来る相手に強く出られるようにすることもできます。

どくばり
30%の確率で相手をどく状態にする。

消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:14。【命中】:100
(ボードスキル【異常確率上昇1】採用時、どく状態にする確率は30%→60%に上昇)
どくづき
30%の確率で相手をどく状態にする。

消費ゲージ】:3ゲージ。【対象
】:相手1体。
威力】:110。【命中】:100

(ボードスキル【異常確率上昇1】採用時、どく状態にする確率は30%→60%に上昇。)

突入するぞ!!
自分の攻撃を4段階あげる。
自分の素早さを2段階あげる。

自分を次回抜群威力上昇状態にする。
使用可能回数】:1回
クリティカット+
自分の急所率を2段階あげる。

使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。

威力】:300

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ハンサム
世界中を 飛び回る 国際警察の メンバー。
ハンサムはコードネーム 本名はトップシークレット。
悪を憎んで 人を憎まず 今日も 正義のため 戦う。
グレッグル 
ほっぺたに 毒袋を 持つ。
相手の すきを ついて 猛毒を にじませている 指を 突き刺す。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

シュウメイ&ブロロローム

シンクロ技【秘儀・猛毒スモッグ】を使用することで、相手全員をもうどく状態にできるため、ハンサム&グレッグルのボードスキル【相手どく時B技威力↑5】【相手どく時威力上昇2】が活かしやすくなります。
加えて、【秘儀・猛毒スモッグ】には相手全員のどくタイプ抵抗を1段階下げる効果もあり、ハンサム&グレッグルが相手に与えるダメージを増やすことができます。

また、T技【我がポイズンの神髄】で攻撃4段階上昇のサポートができます。

 

オリーヴ&ダストダス

BD技【キョダイシュウキ】を使用すると、相手全員をもうどく状態にできるとともに、パッシブスキル【相手にBD技後どく抵抗↓G1】の効果で相手全員のどくタイプ抵抗を下げられるため、ハンサム&グレッグルの攻撃の威力をあげる条件を揃えることができます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

シンオウ地方

ヒカリ
(ハンサム、ヒカリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

カロス地方

マチエール
(ハンサム、マチエールをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

パキラ
(ハンサム、パキラをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

アローラ地方

リラ
(ハンサム、リラをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

クチナシ
(ハンサムをチームに編成したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ハンサム & グレッグル
英語Looker & Croagunk
フランス語Beladonis & Cradopaud
イタリア語Bellocchio e Croagunk
ドイツ語LeBelle und Glibunkel
スペイン語Handsome y Croagunk
韓国語핸섬 & 삐딱구리
繁體中文帥哥 & 不良蛙
タイトルとURLをコピーしました