この記事ではポケモンマスターズEXにおけるN(22シーズン)&ゾロアークについて紹介しています。
N(22シーズン)&ゾロアーク
声優(CV)
緑川光
入手方法
N(22シーズン)ピックアップ シーズン限定Bサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
HPが満タンで登場したときに自分を次回抜群威力上昇状態にする。
バディーズわざをつかったあと自分を次回抜群威力上昇状態にする。
バディーズわざをつかったあと自分を次回ゲージ消費0状態にする。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はあくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(エピソードイベント ポケモン想いの変なダチ】の累計ポイント報酬<6750pt>で入手。)
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【ナイトバースト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ナイトバースト:技後技ゲージ増加3)
・【バークアウト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(バークアウト:技後技ゲージ増加3)
・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)
・【ナイトバースト】命中率アップ+5
・【ナイトバースト】威力アップ+2(×3マス)
・【バークアウト】命中率アップ+5
・【バークアウト】威力アップ+4(×3マス)
・【ナイトバースト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ナイトバースト:技後技ゲージ増加3)
・効果抜群のときに【バークアウト】の威力をあげる。
(バークアウト:抜群時威力上昇9)
・【バークアウト】が成功したときに50%の確率で相手の特攻を1段階さげる。
(バークアウト:相手に技後特攻ダウン4)
・【幻をみせよう……!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(幻をみせよう……!:技後技回数回復2)
・【クリティカット+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカット+:技後技回数回復2)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)
・【ナイトバースト】威力アップ+2(×2マス)
・【バークアウト】威力アップ+4(×2マス)
・とくこう+20
・【ナイトバースト】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ナイトバースト:ダウン確率上昇1)
・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)
・相手の命中率がさがっているときは自分の技の威力をあげる。
(相手命中率↓時威力↑3)
・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)
・相手の命中率がさがっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手命中率↓時B技↑5)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに30%の確率で自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(相手失敗時BC加速2)
・登場したときに相手のバディーズ全員の命中率を1段階さげる。
(登場時命中率ダウンG1)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・相手の命中率がさがっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手命中率↓時B技↑5)
・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)
・登場したときに相手のバディーズ全員の命中率を1段階さげる。
・【ナイトバースト】命中率アップ+5
・【ナイトバースト】威力アップ+2(×2マス)
・【バークアウト】命中率アップ+5
・【バークアウト】威力アップ+4(×3マス)
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・【ナイトバースト】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ナイトバースト:ダウン確率上昇1)
・【ナイトバースト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ナイトバースト:技後技ゲージ増加3)
・【ナイトバースト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ナイトバースト:技後技ゲージ増加3)
・相手の命中率がさがっているときは自分の技の威力をあげる。
(相手命中率↓時威力↑3)
・登場したときに相手のバディーズ全員の命中率を1段階さげる。
・【ナイトバースト】命中率アップ+5
・【ナイトバースト】威力アップ+2(×3マス)
(わざゲージ管理に余裕がある場合は【ナイトバースト:技後技ゲージ増加3】を外して【特攻アップ分威力上昇】の採用も検討。)
説明
N(22シーズン)&ゾロアークはパッシブスキル【無傷登場時次回抜群威力↑】や【B技後次回抜群威力↑】の効果で自身に次回抜群威力上昇状態し、弱点相手に【バディーズわざ】や【ナイトバースト】の威力を上げられる、アタッカーバディーズ。
技【ナイトバースト】では相手の命中率を下げる効果を持っており、相手の命中率が下がっているときは、ボードスキル【相手命中率↓時B技↑5】【相手命中率↓時威力↑3】の効果で攻撃の威力を上げることができます。
また【ナイトバースト】の効果で相手の命中率1段階ダウンに加え、T技【幻をみせよう……!】での自分の回避率を2段階上昇、ボードスキル【登場時命中率ダウンG1】の効果で相手全員の命中率を1段階ダウン、ができるため相手の攻撃を回避しながら戦えるようになっています。
技【バークアウト】は相手全員の特攻を下げるサポートが可能で、ボードスキル【相手特攻↓分B技威力↑】を採用した場合には一層【バディーズわざ】の威力を上げることも可能です。
さらにボードスキル【バークアウト:相手に技後特攻ダウン4】を採用すると、一回の【バークアウト】で特攻2段階下げることも狙えます。
40%の確率で相手の命中率を1段階さげる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:199。【命中】:95
(ボードスキル【ナイトバースト:ダウン確率上昇1】採用時、命中ダウンの確率は40%→80%に上昇。)
相手の特攻を1段階さげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全体。
【威力】:46。【命中】:95
自分の特攻を6段階あげる。
自分の回避率を2段階あげる。
【使用可能回数】:1回。
自分の急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
夏の お祭りを 楽しんでいる N。
仲間たちに 誘われて 涼しげな 衣装を 身に着け ゾロアークと 共に 楽しい 思い出を 作る。
何かに 化けるだけ ではなく 何百人もの 人に 幻を 見せる 力をもつ。
掛け合いの発生するバディーズ
シルバー
(N、シルバーをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
トウヤ
(N、トウヤをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
トウコ
(N、トウコをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ゲーチス
(Nをチームに編成した時)
アデク
(Nをチームに編成した時)
キョウヘイ
(N、キョウヘイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
メイ
(N、メイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | N (22シーズン) & ゾロアーク |
英語 | N (Summer 2022) & Zoroark |
フランス語 | N (Saison 2022) & Zoroark |
イタリア語 | N (feste 2022) e Zoroark |
ドイツ語 | N (Saison 2022) und Zoroark |
スペイン語 | N (Temporada 22) y Zoroark |
韓国語 | N (22시즌) & 조로아크 |
繁體中文 | N (2022夏季) & 索羅亞克 |