この記事ではポケモンマスターズEXにおけるダイゴ(スペシャル)&ムーランドについて紹介しています。
ダイゴ(スペシャル)&ムーランド
声優(CV)
前野智昭
入手方法
ダイゴピックアップ スペコスBサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
初めて技での攻撃が成功したときだけ相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげる。
トレーナーが技をつかったときに味方のバディーズ全員を異常妨害付与無効状態にする。
効果が発揮されるのはバトル中1回だけ。
相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
チームスキル
味方はノーマルタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・すなあらしによるダメージを受けない。
(すなあらし無効)
・【たいあたり】威力アップ+4(×4マス)
・【たいあたり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(たいあたり:技後技ゲージ増加3)
・【たいあたり】が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(たいあたり:相手に技後混乱付与4)
・【謎は解けた!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(謎は解けた!:技後技回数回復2)
・【バツグンアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(バツグンアップ:技後技回数回復2)
・天気がすなあらしのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(砂嵐時技ゲージ加速2)
・相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(回避不可相手攻撃時技ゲージ↑9)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)
・初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(初登場時素早さ↑G1)
・トレーナーが技を使ったときに30%の確率で自分の防御と特防を1段階あげる。
(T技後防御特防アップ2)
・【たいあたり】威力アップ+4
・すばやさ+20
・【謎は解けた!】が成功したときに効果が発揮された味方のバディーズの次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(謎は解けた!:味方に技後物理ブースト1付与9)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・相手が交代禁止状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手交代禁止時B技威力↑9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(初B技後BC加速2)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のトレーナーの技の回数を1回復する。
(初B技後T技回数回復1)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする。
(初B技後次ゲージ消費無G)
・相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(回避不可相手攻撃時ひるみ付与4)
・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の命中率を1段階さげる。
(交代禁止相手攻撃時命中率↓9)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
・【謎は解けた!】が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズの次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
・【謎は解けた!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
・相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
・【たいあたり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【たいあたり】威力アップ+4
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・相手が交代禁止状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手交代禁止時B技威力↑9)
・【謎は解けた!】が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズの次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
・【謎は解けた!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の命中率を1段階さげる。
・相手が回避不可状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
・【たいあたり】威力アップ+4
・【バディーズわざ】威力アップ+25
説明
ダイゴ(スペシャル)&ムーランドはパッシブスキル【初攻撃時弱点タイプ抵抗↓】でタイプ抵抗を下げたり、T技【バツグンアップ】で次回抜群威力上昇状態を付与して、味方が弱点相手に与えるダメージを増やせる、テクニカルバディーズ。
パッシブスキル【初攻撃時弱点タイプ抵抗↓】でタイプ抵抗を下げるとシンクロ技【制縛のにらみつける】が解禁。
シンクロ技【制縛のにらみつける】による相手全員の防御ダウンを含む能力デバフ+T技【謎は解けた!】で味方に次回物理技威力ブーストを付与等ができるため、自身を含む味方の物理アタッカーの威力を更に上げられます。
また、【制縛のにらみつける】を使用すると相手を回避不可状態にできるため、パッシブスキル【回避不可相手攻撃時素早さ↑G9】で味方全員の素早さ上昇ができたり、防御ダウンによって【バディーズわざ】の追加効果を活かせます。
追加効果なし。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:30。【命中】:100
技が必ず命中する。
相手の攻撃と防御と素早さを2段階さげる。
相手を回避不可状態にする。
相手を交代禁止状態にする。
【解放条件】
相手の場にタイプ抵抗が下がったポケモンがいるとき。
【封印条件】
相手の場にタイプ抵抗が下がったポケモンがいなくなったとき。
【使用可能回数】:3回。
【消費ゲージ】:1回。【対象】:相手全員。
味方1体を次回抜群威力上昇状態にする。
【使用可能回数】:2回
味方1体の素早さを2段階あげる。
味方1体の次回物理技威力ブーストを3段階あげる。
【使用可能回数】:2回
相手の防御がさがっているほど威力があがる。
【威力】:300
ずかん
スペシャルな 衣装を 身にまとった ダイゴ。
探し物が 得意な 色違いの ムーランドと ともに パシオの ミステリーゲームに 挑戦する。
長く 厚手の 体毛を もつ。
昔は 寒い 地方では 一家に 1匹 ムーランドを 飼っていた。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
ユウキ
(ダイゴ、ユウキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ハルカ
(ダイゴ、ハルカをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ツツジ
(ダイゴ、ツツジをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
トウキ
(ダイゴをチームに編成したとき)
ルチア
(ダイゴ、ルチアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ミクリ
(ダイゴ、ミクリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
カゲツ
(ダイゴをチームに編成したとき)
ヒガナ
(ダイゴをチームに編成したとき)
ヒョウタ
(ダイゴをチームに編成したとき)
各言語
日本語 | ダイゴ (スペシャル) & ムーランド |
英語 | Steven (Special Costume) & Stoutland |
フランス語 | Pierre Rochard (Spécial) & Mastouffe |
イタリア語 | Rocco (speciale) e Stoutland |
ドイツ語 | Troy (Kostüm) und Bissbark |
スペイン語 | Máximo (Especial) y Stoutland |
韓国語 | 성호 (스페셜) & 바랜드 |
繁體中文 | 大吾 (偵探) & 長毛狗 |