スポンサーリンク

【ポケマス】ダイゴ(21アニバーサリー)&レックウザ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるダイゴ(21アニバーサリー)&レックウザについて紹介しています。

ダイゴ(21アニバーサリー)&レックウザ

声優(CV)

前野智昭

入手方法

ダイゴピックアップ マスターフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

★ホウエンの先導

味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる。

味方のバディーズ全員の技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する。

この効果は自分のチームにホウエンのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。

(1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)

(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)

能力ダウン反転

自分の能力がさがるときにさがる代わりにその能力を同じ分だけあげる。

自分の能力があがっているほど技の能力をあげる。

技後技ゲージ増加4

技が成功した時に50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にあおぞらゾーンを発生させる。

このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。

チームスキル

ひこう

味方はひこうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

ホウエン

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

季節の装い

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

バトル施設の強者

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

石好き

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

初登場時BC加速1

初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

初B技後BC加速1

初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【天よりも高く!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(天よりも高く!:技後技回数回復2)

・【プラスパワー】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワー:技後技回数回復2)

・天気が変化していないときはバディーズわざの威力をあげる。
(天気通常時B技威力↑5)

・【りゅうせいぐん】命中率アップ+10

・【りゅうせいぐん】威力アップ+3

・【ガリョウテンセイ】威力アップ+2(×2マス)

・HP+20

・すばやさ+10

・【りゅうせいぐん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(りゅうせいぐん:技後技ゲージ増加3)

・【ガリョウテンセイ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ガリョウテンセイ:技後技ゲージ増加3)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・【りゅうせいぐん】威力アップ+3(×4マス)

・【ガリョウテンセイ】威力アップ+2(×3マス)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・相手の急所に当たるときだけ【りゅうせいぐん】の威力があがる。
(りゅうせいぐん:急所時威力上昇2)

・【ガリョウテンセイ】が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。
(ガリョウテンセイ:技後素早さアップ1)

・天気が変化していないときは技の威力をあげる。
(天気通常時威力上昇1)

・天気が変化していないときはバディーズわざの威力をあげる。
(天気通常時B技威力↑9)

・天気が変化していないときはひるみ状態こんらん状態バインド状態にならない。
(天気通常時妨害状態無効)

・バディーズわざをつかったあと自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(B技後次回ゲージ消費0)

・登場したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(登場時攻撃アップ1)

・ポケモンが技をつかったときに天気を解除する。
(P技後天気解除9)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・【バディーズわざ】威力+200

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(初登場時&初B技後BC加速2)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル
(パワー上限を6上げています。)

①のボードで取得できる主なスキル

・天気が変化していないときはバディーズわざの威力をあげる。
(天気通常時B技威力↑9)

・天気が変化していないときはバディーズわざの威力をあげる。
(天気通常時B技威力↑5)

・天気が変化していないときは技の威力をあげる。
(天気通常時威力上昇1)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(初登場時&初B技後BC加速2)

・初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・【ガリョウテンセイ】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージ1増やす。
(ガリョウテンセイ:技後技ゲージ増加3)

・【ガリョウテンセイ】威力+2

・【りゅうせいぐん】威力+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×3マス)

・【バディーズわざ】威力アップ+200

 

(相手が天気を変えてくる場合は【P技後天気解除9】を採用。)

説明

ダイゴ(21アニバーサリー)&レックウザはパッシブスキル【能力↑分威力上昇】の効果で自分の能力があがっているほど、技の威力があがる、アタッカーバディーズ。

パッシブスキルには【能力ダウン反転】を持ち、【ガリョウテンセイ】や【りゅうせいぐん】を使用するたびに能力が上昇していきます。
ガリョウテンセイ】使用時→自分の防御・特防が1段階上昇。
りゅうせいぐん】使用時→自分の特攻が2段階上昇。 

さらに、ボードスキルには【天気通常時B技威力↑9】【天気通常時B技威力↑5】【天気通常時威力上昇1】【天気通常時妨害状態無効】を持つため、天気が変化していないときには、攻撃の威力を大きく上げられます。
また、天気が変わっている場合であっても、ボードスキル【P技後天気解除9】の効果で、その天気を解除することも可能です。

T技【天よりも高く!】は一手で自身の急所率まで上昇できるうえ、自身に次回抜群威力上昇状態を付与できるため、タイプ弱点の相手には大ダメージを狙えます
(メガシンカ後に使用すると素早さ2段階上昇)

ガリョウテンセイ
自分の防御と特防を1段階さげる。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:230。【命中】:100
りゅうせいぐん
自分の特攻を2段階さげる。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:163。【命中】:90
プラスパワー
自分の攻撃を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
天よりも高く!
自分の急所率を3段階あげる。
自分を次回抜群威力上昇状態にする。
自分がメガレックウザになっているときはさらに自分の素早さを2段階あげる。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
バトル終了までメガレックウザになる。
威力】:192

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ダイゴ(21アニバーサリー)
華やかな 衣装を 身にまとった ダイゴ。
メガシンカの 謎を 秘めた レックウザと 共に 強さと 可能性を 追求する。
レックウザ
何億年も 生き続けていると いわれる。
グラードンと カイオーガの 争いを 治めたという 伝説が 残されている。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

アルコスダイゴ&メタグロス

複数のチームスキルが発動。
(【ホウエン】【石好き】)

アルコスダイゴ&メタグロスは『ホウエン』のタグを持つため、マスターパッシブスキル【ホウエンの先導】の効果が上昇します。

また、T技【ボクらが最強だよね】を使用することで、攻撃6段階上昇・急所率3段階上昇のサポートが出きます。
加えて、味方全員の次回B技威力ブーストを3段階上げられるため、ダイゴ(21アニバーサリー)&レックウザの【バディーズわざ】の威力を高められます。

 

マジコスサカキ(アナザー)&アクジキング

マスターパッシブスキル【ジョウトの先導】により、味方全員を強化できます。

また、パッシブスキル【サカキの欲望】の効果で変化技を使用した時に味方全員の次回B技威力ブーストを上げられたり、ボードスキル【たくわえる:技後B技ブースト1付与G9】の効果で味方全員をB技威力ブーストを上げられるため、ダイゴ(21アニバーサリー)&レックウザの【バディーズわざ】の威力をあげられます。
加えて、【たくわえる】使用時には味方全員の防御と特防が3段階上昇するため、パッシブスキル【能力↑分威力上昇】が活かしやすくなります。

さらに、T技【欲望は尽きない】で攻撃・特攻上昇のサポートが可能です。

 

あおぞらのねがい】でゾーンをあおぞらゾーンにできるため、【ガリョウテンセイ】や【バディーズわざ】の威力を上げられます。
BD技【ダイジェット】を使用すると相手1体のひこうタイプ抵抗を2段階下げられるため、【ガリョウテンセイ】や【バディーズわざ】の威力を上げられます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

ホウエン地方

ユウキ
(ダイゴ、ユウキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ハルカ
(ダイゴ、ハルカをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ツツジ
(ダイゴ、ツツジをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

トウキ
(ダイゴをチームに編成したとき)

 

ルチア
(ダイゴ、ルチアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ミクリ
(ダイゴ、ミクリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

カゲツ
(ダイゴをチームに編成したとき)

 

ヒガナ
(ダイゴをチームに編成したとき)

 

シンオウ地方

ヒョウタ
(ダイゴをチームに編成したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ダイゴ (21アニバーサリー) & レックウザ
英語Steven (Anniversary 2021) & Rayquaza
フランス語Pierre Rochard (Anniversaire 2021) & Rayquaza
イタリア語Rocco (anniversario 2021) e Rayquaza
ドイツ語Troy (Jubiläum) und Rayquaza
スペイン語Máximo (Aniversario) y Rayquaza
韓国語성호 (21기념) & 레쿠쟈
繁體中文大吾 (2021週年慶) & 烈空坐
タイトルとURLをコピーしました