この記事ではポケモンマスターズEXにおけるオルティガ&バウッツェルについて紹介しています。
オルティガ&バウッツェル
声優(CV)
榊原優希
入手方法
オルティガピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
ほのおタイプの技やほのおタイプのバディーズわざで攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
味方がほのおタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
初めて【パルデアの結束】をつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
初めて【パルデアの結束】をつかったときだけゾーンをせいれいゾーンにする。
(せいれいゾーンはフェアリータイプの攻撃の威力をあげる。)
技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にせいれいゾーンを発生させる。
このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
技で攻撃を受けたときに自分のわざゲージを1増やす。
(『アカデミー創立編 意地っ張りなメカニック』の累計ポイント報酬<6250pt>で入手。)
バディストーンボードの内容
・バインド状態にならない。
(バインド無効)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(サークル時攻撃技軽減2)
・【ドレインキッス】威力+4(×4マス)
・【ドレインキッス】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ドレインキッス:技後技ゲージ増加3)
・【甘美なあまえる】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(甘美なあまえる:技後技回数回復2)
・【甘美なあまえる】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(甘美なあまえる:技後技ゲージ増加9)
・【あざといの食らえ!】が成功したときに自分の特防を1段階あげる。
(あざといの食らえ!:技後特防アップ1)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(サークル時ゲージ加速2)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(サークル時HP回復1)
・ドラゴンタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ドラゴンガード)
・やけど状態にならない。
(やけど無効)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・【ドレインキッス】威力+4
・HP+20
・ぼうぎょ+10(×2マス)
・【ドレインキッス】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(ドレインキッス:HP回復技回復量増加1)
・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(B技後HP中回復G1)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときは味方のバディーズ全員が状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない。
(サークル時異常妨害無効G)
・技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(被攻撃時攻撃アップG9)
・技で攻撃を受けたときに味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(被攻撃時特攻アップG9)
・初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(初登場時物理ブーストG2)
・初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(初登場時特殊ブーストG2)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
・味方全体の場がパルデアサークル(防御)になったときにパルデアサークル(防御)の時間を延長する。
(パルデアC防御時間延長3)
・登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップG1)
・【ドレインキッス】をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(ドレインキッス:P技後次回ゲージ消費無9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分の技の回数を1回復する。
(初B技後技回数回復1)
おすすめバディストーンボード①
(パワー上限を2だけ上げています。)
①のボードで取得できる主なスキル
・味方全体の場がパルデアサークル(防御)になったときにパルデアサークル(防御)の時間を延長する。
(パルデアC防御時間延長3)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分の技の回数を1回復する。
(初B技後技回数回復1)
・【ドレインキッス】をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(ドレインキッス:P技後次回ゲージ消費無9)
・【あざといの食らえ!】が成功したときに自分の特防を1段階あげる。
(あざといの食らえ!:技後特防アップ1)
・初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(初登場時物理ブーストG2)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・【ドレインキッス】威力+4
説明
オルティガ&バウッツェルはパッシブスキル【ほのおガードG】で味方全員が相手から受けるほのおタイプの技のダメージを軽減できるほか、T技【あざといの食らえ!】で味方全員のほのおタイプ抵抗を上げられる、ほのおタイプに強いサポートバディーズ。
さらに、ほのおタイプの技を受けたときにはパッシブスキル【香ばしい戦略】の効果で味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階上昇させます。
また、技で攻撃を受けた際には、パッシブスキル【負けず嫌いな御曹司】の効果により、同様に味方全員の次回物理技・特殊技威力ブーストを1段階上昇させることができます。
加えて、T技【あざといの食らえ!】で味方全員の防御を上昇させ、シンクロ技【甘美なあまえる】では、相手の攻撃を下げつつ、物理ダメージ軽減状態にすることが可能です。
そのため、相手の物理アタッカーに強く出やすい1体となっています。
さらに、T技【パルデアの結束】を使用することで、味方全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげながら、味方全体の場をパルデアサークル(防御)にするサポートも可能です。
相手に与えたダメージが多いほど自分のHPを回復する。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:55。【命中】:100
技が必ず命中する。
相手のバディーズ全員の攻撃を2段階さげる。
味方全体の場を急所防御状態にする。
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする。
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
【解放条件】
自分が技を1回つかったとき。
【封印条件】
この技をつかったとき。
【使用可能回数】:3回
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全員。
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
味方全体の場をパルデアサークル(防御)にする。
パルデアサークル(防御)は以下のすべての効果を発揮する。
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力を5%あげる。
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する。
この効果は味方全体の場にパルデアのタグを持つバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+5% ダメージ軽減+5%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減25%)
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
味方のバディーズ全員のほのおタイプ抵抗を1段階あげる。
【使用可能回数】:2回。
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
パルデア地方 アカデミーの スター団 フェアリー組 チーム・ルクバーの ボスで メカニック担当。
改造ライドポケモン スターモービルは彼が制作した。
体から 放つ 良い香りが 小麦の 成長を 助けるため 農村で 大切にされてきた。
掛け合いの発生するバディーズ
ビート
(オルティガをチームに編成したとき)
ボタン
(オルティガ、ボタンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ピーニャ
(オルティガ、ピーニャをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ビワ
(オルティガ、ビワをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
メロコ
(オルティガ、メロコをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
シュウメイ
(オルティガ、シュウメイ)をチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
クラベル
(オルティガ、クラベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | オルティガ & バウッツェル |
英語 | Ortega & Dachsbun |
フランス語 | Ortiga e Briochien |
イタリア語 | Ortiz und Dachsbun |
ドイツ語 | Otis y Backel |
スペイン語 | Gus & Dachsbun |
韓国語 | 오르티가 & 바우첼 |
繁體中文 | 奧爾迪加 & 麻花犬 |