この記事ではポケモンマスターズEXにおけるフクジ&ウツボットについて紹介しています。
フクジ&ウツボット
声優(CV)
中博史
入手方法
ガチャから★3バディーズ、フクジ&ウツドンとして排出。
パッシブスキル
技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手の防御を1段階さげる。
ロール
★6EX 未解禁
チームスキル
味方はくさタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手の防御を1段階さげる。
状態異常異常を付与する変化技の成功率をあげる。
バディストーンボードの内容
・【ねむりごな】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ねむりごな:技後技ゲージ増加3)
・【スピーダー】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スピーダー:技後技回数回復3)
・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
・ねむり状態にならない。
(ねむり無効)
・【ねむりごな】命中率アップ+5
・【タネマシンガン】威力アップ+1(×3マス)
・【タネマシンガン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(タネマシンガン:技後技ゲージ増加3)
・【老いてなお花咲く】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(老いてなお花咲く:技後技回数回復3)
・【老いてなお花咲く】が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(老いてなお花咲く:技後攻撃アップ1)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約20%回復する。
(初ピンチ時HP回復2)
・相手がねむり状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手ねむり時威力上昇3)
・【ねむりごな】命中率アップ+10
・【タネマシンガン】威力アップ+1(×2マス)
・こうげき+10
・ぼうぎょ+10
・とくぼう+10
・すばやさ+10
・【タネマシンガン】での攻撃が成功したときに40%の確率で相手の防御を1段階さげる。
(タネマシンガン:攻撃時防御ダウン3)
・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)
・効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる。
(B技抜群時威力上昇3)
・相手がねむり状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手眠り時B技威力↑3)
・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(晴れ時HP回復1)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
(登場時命中率アップ1)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約20%回復する。
・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
・【タネマシンガン】での攻撃が成功したときに40%の確率で相手の防御を1段階さげる。
・【タネマシンガン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ねむりごな】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ねむりごな】命中率アップ+10
・【ねむりごな】命中率アップ+5
・【タネマシンガン】威力アップ+1
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる。
(B技抜群時威力上昇3)
・相手がねむり状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手眠り時B技威力↑3)
・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
・【老いてなお花咲く】が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
・【ねむりごな】命中率アップ+10
・【ねむりごな】命中率アップ+5
・【バディーズわざ】威力アップ+25
説明
フクジ&ウツボットは技【ねむりごな】で相手をねむり状態にできる、テクニカルバディーズ。
相手がねむり状態のときは、バディーズわざの追加効果やボードスキル【相手眠り時B技威力↑3】の効果で【バディーズわざ】の威力を上げられます。
また、ボードスキルには【B技抜群時威力上昇3】【抜群時威力上昇2】を持ち、くさ弱点の相手には威力アップが見込めます。
加えて、【タネマシンガン】で攻撃した場合には、パッシブスキル【攻撃時防御ダウン2】(30%)やボードスキル【タネマシンガン:攻撃時防御ダウン3】(40%)の効果で相手の防御を下げられるようになっています。
2~5回のあいだ相手に連続で攻撃する。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:18。【命中】:100
相手をねむり状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【命中】:75
自分の素早さを2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の攻撃を2段階あげる。
自分を回復付帯状態にする。
【使用可能回数】:2回
相手がねむり状態のときは威力があがる。
【威力】:240
ずかん
物腰穏やかな 老年の くさタイプの ジムリーダー。
庭仕事を しているためか とても 体力があり お気に入りの 茶葉を 求め 原産地へと 足を運ぶ。
頭に ついた 長い つるを 小さな 生き物の ように 動かし 獲物を 誘う。
近づいてきた ところを ぱくりと ひとのみ。
バディーズわざの演出
各言語
日本語 | フクジ & ウツボット |
英語 | Ramos & Victreebel |
フランス語 | Amaro & Empiflor |
イタリア語 | Amur e Victreebel |
ドイツ語 | Amaro und Sarzenia |
スペイン語 | Amaro y Victreebel |
韓国語 | 후쿠지 & 우츠보트 |
繁體中文 | 福爺 & 大食花 |