この記事ではポケモンマスターズEXにおけるドリバル&ドンカラスについて紹介しています。
ドリバル&ドンカラス
声優(CV)
黒田祟矢
入手方法
ポケマス フェス(ドリバルピックアップ時)のガチャから★4バディーズとして排出。
パッシブスキル
技での攻撃が成功した時に30%の確率で味方のバディーズ全員の防御を1段階上げる。
技での攻撃が成功した時に30%の確率で味方のバディーズ全員の特防を1段階上げる。
ねむり状態にならない。
ロール
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【あくのはどう】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(あくのはどう:技後技ゲージ増加3)
・【我らの結束は固いぞ!】が成功した時に50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(我らの結束は固いぞ:技後技ゲージ増加4)
・【クリティカットG】が成功した時に50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(クリティカットG:技後技ゲージ増加4)
・【あくのはどう】威力アップ+2(×5マス)
・【つじぎり】威力アップ+3(×4マス)
・【あくのはどう】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(あくのはどう:技後技ゲージ増加3)
・【つじぎり】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(つじぎり:技後技ゲージ増加3)
・【クリティカットG】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカットG:技後技回数回復3)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・ポケモンが技をつかったときに20%の確率で味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(P技後攻撃アップG1)
・【あくのはどう】威力アップ+2
・HP+20
・ぼうぎょ+10
・とくこう+10
・とくぼう+10
・【あくのはどう】でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(あくのはどう:妨害確率上昇1)
・【我らの結束は固いぞ】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(我らの結束は固いぞ:技後技回数回復2)
・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(B技後HP中回復G1)
・バディーズわざを使ったあと自分の状態異常を解除する。
(B技後異常解除)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分の技の回数を1回復する。
(初B技後技回数回復1)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする。
(無傷登場時回復付帯)
・ポケモンが技をつかったときに20%の確率で味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(P技後特攻アップG1)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・【我らの結束は固いぞ】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【クリティカットG】が成功した時に40%の確率でこの技の回数を1回復する。
・HPが満タンで登場した時に自分をこらえる状態にする。
・HPが満タンで登場した時に自分を回復付帯状態にする。
・【つじぎり】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
おすすめバディストーンボード②
※わざレベル3
②のボードで取得できる主なスキル
・【あくのはどう】でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(あくのはどう:妨害確率上昇1)
・【あくのはどう】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【あくのはどう】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・HPが満タンで登場した時に自分をこらえる状態にする。
・バディーズわざを使った後味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(【バディーズわざを使った後味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。】を外し、左下の【初めてバディーズわざを使った時だけ自分の技の回数を1回復する。】や右上の【ポケモンが技を使った時に20%の確率で味方のバディーズ全員の攻撃(特攻)を1段階あげる。】等に変更も検討。)
説明
ドリバル&ドンカラスは、パッシブスキルやT技によって、味方全員に耐久バフや攻撃バフが撒ける、サポートバディーズ。
バフの範囲は広いものの、上昇量は控えめなため、物理・特殊問わずアタッカーが不足しているバフを補う形で使用すると、活躍できます。
急所に当たりやすい。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:48。【命中】:100
20%の確率で相手をひるみ状態にする。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:114。【命中】:100
味方のバディーズ全員の急所率を1段階上げる。
【使用可能回数】:2回
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階上げる。
【使用可能回数】:1回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
ライヤーの 王家に 仕える 家臣で WPM運営委員会の 代表も 務めている。 みためは 怖いが 涙もろい。
失敗したり 裏切った 子分は 絶対に 許さない。
群れの 秩序を 守るため やむないのだ。
バディーズわざの演出
各言語
日本語 | ドリバル & ドンカラス |
英語 | Sawyer & Honchkrow |
フランス語 | Elvis & Corboss |
イタリア語 | Ravi e Honchkrow |
ドイツ語 | Drival und Kramshef |
スペイン語 | Néstor y Honchkrow |
韓国語 | 드리버 & 돈크로우 |
繁體中文 | 螺伯 & 烏鴉頭頭 |