スポンサーリンク

【ポケマス】グリーン(アナザー)&リザードン バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるグリーン(アナザー)&リザードンについて紹介しています。

グリーン(アナザー)&リザードン

声優(CV)

逢坂良太

入手方法

ミックスBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

カントーの旅で得たもの

技が必ず命中する。

特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざバディーズダイマックスわざの攻撃が命中した時に急所に当たる。

登場時特攻素早さ↑4

登場したときに自分の特攻と素早さを4段階あげる。

反動ダメージ無効9

効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを受けなくする。

ロール

フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前に天気をひざしがつよい状態にする。

このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。

EXロール 特殊アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

ほのお

味方全員の最大HPを24上げる。

味方全員の素早さを24上げる。

カントー

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

ライバル

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

マサラタウン

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

熱き闘志

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

天気が変化しているときだけ技の威力をあげる。

天気が変化しているときだけバディーズわざの威力をあげる。

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ねっぷう】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ねっぷう:技後技ゲージ増加3)

・【ねっぷう】威力+3(×3マス)

・【フレアドライブ】威力+3(×3マス)

・【ネオブラストバーン】威力+3(×3マス)

・【フレアドライブ】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(フレアドライブ:技後技ゲージ増加3)

・【ネオブラストバーン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ネオブラストバーン:技後技ゲージ増加3)

・【ごまかせないぜ!】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ごまかせないぜ!:技後技回数回復2)

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)

・天気がひざしがつよい状態のときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(晴れ時攻撃技軽減2)

・天気がひざしがつよい状態のときはひるみ状態こんらん状態バインド状態にならない。
(晴れ時妨害状態無効)

・技での攻撃が成功した時に50%の確率で自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ4)

・技での攻撃が成功した時に50%の確率で自分の特攻を1段階あげる。
(攻撃時特攻アップ4)

・【ねっぷう】威力+3

・【フレアドライブ】威力+3

・【ネオブラストバーン】威力+3

・とくこう+10

・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇3)

バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(BD技後BC加速2)

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)

・効果抜群のときにバディーズダイマックスわざの威力をあげる。
(BD技抜群時威力上昇3)

バディーズダイマックスわざをつかったあと味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(BD技後特殊ブースト1付与G9)

バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。
(B技後物理・特殊ブースト2付与9)

・技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇3)

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)

・【ねっぷう】威力+3(×3マス)

・【バディーズわざ】威力+25

・とくこう+10

 

(【B技後物理・特殊ブースト2付与9】の採用も検討。)

おすすめバディストーンボード②

サブアタッカー(威力特化)型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇3)

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)

・技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)

・技での攻撃が成功した時に50%の確率で自分の特攻を1段階あげる。
(攻撃時特攻アップ4)

・【ねっぷう】威力+3(×2マス)

・【ネオブラストバーン】威力+3(×2マス)

・とくこう+10

 

おすすめバディストーンボード③

サブアタッカー(味方サポート)型
わざレベル

③のボードで取得できる主なスキル

バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(BD技後BC加速2)

バディーズダイマックスわざをつかったあと味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(BD技後特殊ブースト1付与G9)

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)

・技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)

・【ネオブラストバーン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ネオブラストバーン:技後技ゲージ増加3)

・【ねっぷう】威力+3

・【ネオブラストバーン】威力+3(×2マス)

 

説明

グリーン(アナザー)&リザードンはBD技ダイバーン】やロール:フィールドの効果で天気をひざしがつよい状態にできる、フィールドバディーズ。

天気がひざしにつよい状態になっているときは、シンクロ技【ネオブラストバーン】が解禁されます。
この技は、対象が複数の場合でも技の威力が下がらない。効果をもち、相手全員に高威力のダメージを与えることができます。
さらに、
相手全員の防御と特防をそれぞれ1段階下げる効果もあるため、自身や味方の火力上昇に貢献できる、扱いやすい技となっています。

また、物理技の【フレアドライブ】を所持しており、反動ダメージもパッシブスキル【反動ダメージ無効9】の効果で無効化されるため、物理・特殊両方に対応したアタッカーとなっています。

T技【ごまかせないぜ!】はBC1加速+味方1体に対して攻撃4段階上昇と次回抜群威力状態を付与。
自身の特攻はパッシブスキル【登場時特攻素早さ↑4】の効果によって登場時に4段階上昇します。

 

ねっぷう
10%の確率で相手をやけど状態にする。

消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:130。【命中】:90
ネオブラストバーン
相手の防御と特防を1段階さげる。

対象が複数の場合でも技の威力が下がらない。
解放条件
天気がひざしがつよい状態になったとき。
封印条件
ひざしがつよい状態が解除されたとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全体。
威力】:216。【命中】:100
フレアドライブ
自分のこおり状態を解除する。

相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
10%の確率で相手をやけど状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:147。【命中】:100
ごまかせないぜ!
味方のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

味方の攻撃を4段階あげる。
味方を次回抜群威力上昇状態にする。
使用可能回数】:1回。
ダイバーン
天気をひざしがつよい状態にする。

威力】:480

 

スポンサーリンク

 

ずかん

グリーン(アナザー)
カントー地方を 旅していたときの 衣装を
身にまとい 初心に 立ち返った グリーン。
かつての 未熟さを 受け入れ 最強を 目指す。
リザードン ♂
強い 相手を 求めて 空を 飛び回る。
なんでも 溶かして しまう 高熱の 炎を
自分より 弱いものに 向けることは しない。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

リーフ(チャンピオン)&ファイヤー

複数のチームスキルが発動。
(【ほのお】【カントー】【マサラタウン】)

パッシブスキル【夜空を照らす白炎】の効果で相手のほのおタイプ抵抗を下げられたり、【炎翼のフレアドライブ】やボードスキル【初B技後晴れ化】で天気をひざしがつよい状態にできます。

また相手の耐久を下げられる【ネオブラストバーン】と相手の下がっている能力をさらに2倍に下げられる【炎翼のフレアドライブ】との相性が良いです。

 

カケル&ピカチュウ

複数のチームスキルが発動。
(【カントー】【マサラタウン】)

T技【カントーの分析】で味方全体の場をカントーサークル(特殊)にできるため、グリーン(アナザー)&リザードンの特殊攻撃の威力や特殊耐久を上げられます。

またT技【SPアップG】で特攻バフのサポート、T技【レッツ前進!】でBC加速のサポートができます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

カントー地方
レッド
(グリーンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
リーフ
(グリーン、リーフをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
オーキド
(グリーン、オーキドをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
カケル
(グリーン、カケルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アユミ
(グリーン、アユミをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ガラル地方
キバナ
(グリーン、キバナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語グリーン (アナザー) & リザードン
英語Blue (Classic) & Charizard
フランス語Blue (Classique) & Dracaufeu
イタリア語Blu (classico) e Charizard
ドイツ語Blau (Kanto) und Glurak
スペイン語Azul (Kanto) y Charizard
韓国語그린 (어나더) & 리자몽
繁體中文青綠 (關都) & 噴火龍

コメント

タイトルとURLをコピーしました