この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスハウ&カプ・コケコについて紹介しています。
マジコスハウ&カプ・コケコ
声優(CV)
山下大輝
入手方法
マジコスハウピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
初めて登場したときだけフィールドをエレキフィールドにする。
フィールドがエレキフィールドになったときにエレキフィールドの時間を延長する。
フィールドがエレキフィールドのときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
味方が天気やフィールドやゾーンを発生させた時に味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
ゾーンがせいれいゾーンのときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
初めて【せいれいのねがい】をつかったときだけフィールドをエレキフィールドにする。
ゾーンがせいれいゾーンになったときにせいれいゾーンの時間を延長する。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はでんきタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【マジカルシャイン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(マジカルシャイン:技後技ゲージ増加3)
・フィールドがエレキフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(EF時技ゲージ加速2)
・まひ状態にならない。
(まひ無効)
・【マジカルシャイン】威力アップ+3(×3マス)
・【ワイルドエレキネット】威力アップ+4(×3マス)
・効果抜群のときに【マジカルシャイン】の威力をあげる。
(マジカルシャイン:抜群時威力上昇5)
・ゾーンがせいれいゾーンのときは【マジカルシャイン】の威力をあげる。
(マジカルシャイン:せいれいゾーン時威力上昇9)
・【もっとゼンリョク!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(もっとゼンリョク!:技後技回数回復2)
・ゾーンがせいれいゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(せいれいゾーン時ゲージ加速2)
・フィールドがエレキフィールドのときは技の威力をあげる。
(EF時威力上昇1)
・フィールドがサイコフィールドのときは技の威力をあげる。
(PF時威力上昇5)
・フィールドがエレキフィールドのときはひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない。
(EF時妨害状態無効)
・フィールドがエレキフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(EF時HP回復1)
・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)
・【マジカルシャイン】威力アップ+3(×2マス)
・【ワイルドエレキネット】威力アップ+4(×2マス)
・とくこう+10
・相手の素早さがさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手素早さ↓分威力↑)
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・ゾーンがせいれいゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
(せいれいゾーン時B技威力上昇5)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)
・トレーナーが技をつかった時に自分の特攻を1段階あげる。
(T技後特攻アップ9)
・味方が天気やフィールドやゾーンを発生させた時に味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる。
(味方が天気フィールドゾーン発生時回避率↑G9)
・バディーズわざをつかったあとフィールドをエレキフィールドにする。
(B技後EF化)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・【せいれいのねがい】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(せいれいのねがい:技後特殊ブースト1付与G9)
・技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる。
(攻撃時能力ダウン9)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・相手の素早さが下がっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手素早さ↓分威力↑)
・フィールドがエレキフィールドのときは技の威力をあげる。
・技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
・ゾーンがせいれいゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
・素早さがさがらない。
・【ワイルドエレキネット】威力アップ+4
・【マジカルシャイン】威力アップ+3
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・ゾーンがせいれいゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
・技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
・【マジカルシャイン】威力アップ+3(×2マス)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
説明
マジコスハウ&カプ・コケコはパッシブスキル【初登場時EF化&EF時間延長5】でフィールドをエレキフィールドにできたり、【せいれいのねがい】で場をフェアリーゾーンにできる、テクニカルバディーズ。
天気やフィールドやゾーンが発生するたびに、パッシブスキル【メレメレの潮風】で味方全員の次回特殊技威力ブーストが1段階上昇。
フィールドがエレキフィールドのときは、パッシブスキル【EF時威力上昇G2】の効果で味方全員の技の威力を上げられたり、【バディーズわざ】の追加効果を活かして、【バディーズわざ】の威力を上げられます。
シンクロ技【ワイルドエレキネット】は味方全員の素早さ上昇によって、わざゲージ管理ができるのが優秀で、ゾーンがせいれいゾーンのときは火力を出せる技にもなります。
また、相手全員の素早さダウンもできるため、ボードスキル【相手素早さ↓分威力↑】【相手素早さ↓分B技↑】の効果により、攻撃の威力をあげることも可能です。
T技【もっとゼンリョク!】は自身の攻撃に必要なバフを積める+BC1加速(場がせいれいゾーンの時)ができます。
追加効果なし。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全体。
【威力】:52。【命中】:100
ゾーンがせいれいゾーンのときは威力が2倍になる。
相手の素早さを2段階さげる。
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる。
【解放条件】
天気かフィールドかゾーンのいずれかが発生したとき。
【封印条件】
天気かフィールドかゾーンのすべてが解除されたとき。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:120。【命中】:100
ゾーンをせいれいゾーンにする。
(せいれいゾーンはフェアリータイプの攻撃の威力をあげる。)
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
自分の特攻を4段階あげる。
自分の急所率を2段階あげる。
ゾーンがせいれいゾーンのときは自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
【使用可能回数】:1回
フィールドがエレキフィールドのときは威力があがる。
【威力】:240
ずかん
マジコスを 身にまとった ハウ。
戦い好きな 性格の カプ・コケコと 共に パシオに 新たな風を 吹かせる。
守り神と 呼ばれるが 気分を 害する 人間や ポケモンには 襲い掛かる 荒ぶる神 でもある。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
ヨウ
(ハウ、ヨウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ミヅキ
(ハウ、ミヅキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
リーリエ
(ハウ、リーリエをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
グラジオ
(ハウ、グラジオをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ククイ
(ハウをチームに編成したとき)
ハラ
(ハウをチームに編成したとき)
各言語
日本語 | マジコスハウ & カプ・コケコ |
英語 | Sygna Suit Hau & Tapu Koko |
フランス語 | Tili (Ultime) & Tokorico |
イタリア語 | Hau Costumax e Tapu Koko |
ドイツ語 | MaMo-Tali und Kapu-Riki |
スペイン語 | Tilo (Traje S) y Tapu Koko |
韓国語 | 궁극코스 하우 & 카푸꼬꼬꼭 |
繁體中文 | 美極套裝哈烏 & 卡璞・鳴鳴 |