スポンサーリンク

【ポケマス】ラムダ&マタドガス バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるラムダ&マタドガスについて紹介しています。

ラムダ&マタドガス

声優(CV)

武田太一

入手方法

ロケット団ピックアップ バラエティBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

ラムダの策略

技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手の特防を1段階さげる。

技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手をひるみ状態にする。

ダメージ貫通攻撃

攻撃するときに以下のすべての効果を発揮する。

ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視する。

攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視する。

相手のこらえる状態を無視する。

ひんし時ばくはつ

ひんし状態になる直前にだいばくはつをつかう。

ロール

特殊アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

どく

味方はどくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

ジョウト

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

悪の団

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ヘドロばくだん】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ヘドロばくだん:技後技ゲージ増加3)

・【スペシャルアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復2)

・【ヘドロばくだん】威力アップ+3(×3マス)

・【クリアスモッグ】威力アップ+4(×4マス)

・【クリアスモッグ】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(クリアスモッグ:技後技ゲージ増加4)

・【クリアスモッグ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリアスモッグ:技後技回数回復2
)

・【ぐっふっふ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ぐっふっふ:技後技回数回復2)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手どく時B技威力↑3)

・技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(異常確率上昇1)

・じめんタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(じめんガード)

・【ヘドロばくだん】威力アップ+3(×2マス)

・【クリアスモッグ】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・とくこう+10

・【クリアスモッグ】での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(クリアスモッグ:攻撃時特防ダウン9)

・【スペシャルアップ】が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(スペシャルアップ:技後特殊ブースト1付与9)

・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)

・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)

・相手にあがっている能力がないときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手能力非↑時B技↑5)

・相手にあがっている能力がないときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(能力非↑相手攻撃時次ゲージ消費無4)

・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを2段階さげる。
(どく相手攻撃時能力2↓9)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手どく時B技威力↑3)

・相手にあがっている能力がないときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手能力非↑時B技↑5)

・【クリアスモッグ】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【ヘドロばくだん】威力アップ+3(×2マス)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)

 

説明

ラムダ&マタドガスはパッシブスキルに【ダメージ貫通攻撃】を持ち、相手のダメージを軽減するパッシブスキルを無視して攻撃できるアタッカーバディーズ。

 

ヘドロばくだん】や【クリアスモッグ】で攻撃する際には、パッシブスキル【ラムダの策略】の効果で常に30%の確率で特防デバフとひるみ状態が狙えます。
(【ヘドロばくだん】は相手のどく状態が狙えるため、ボードスキル【相手どく時B技威力↑3】や【どく相手攻撃時能力2↓9】の活用。
クリアスモッグ】は相手のあがった能力をもとに戻せるため、ボードスキル【相手能力非↑時B技↑5】や【能力非↑相手攻撃時次ゲージ消費無4】の活用ができます。)

 

またT技【ぐっふっふ】では1手で急所3段階上昇+自身に次回抜群威力上昇状態付与ができるため、【バディーズわざ】を次回抜群威力上昇状態で使うこともできます。

 

ヘドロばくだん
30%の確率で相手をどく状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:110。【命中】:100

(ボードスキル【異常確率上昇1】採用時、どく状態にする確率は30%→60%に上昇。)

クリアスモッグ
攻撃が必ず命中する。
相手のあがった能力をもとに戻す。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:75。【命中】:必中。
スペシャルアップ
自分の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
ぐっふっふ
自分の防御を2段階あげる。
自分の急所率を3段階あげる。
自分を次回抜群威力上昇状態にする。
自分をこらえる状態にする。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ラムダ
とらえどころがない 性格の ロケット団 幹部。
変装が得意で 見た目は完璧だが 話すと似ていない。
その特技を 駆使して 様々な 悪事を 働く。
マタドガス 
腐った 生ゴミから 出る ガスが 大好き。
掃除を しない 家に すみつき 家族が 寝静まった 真夜中 ゴミ箱を 漁る。

各言語

日本語ラムダ & マタドガス
英語Petrel & Weezing
フランス語Lambda & Smogogo
イタリア語Maxus e Weezing
ドイツ語Lambda und Smogmog
スペイン語Petrel y Weezing
韓国語람다 & 또도가스
繁體中文拉姆達 & 雙彈瓦斯
タイトルとURLをコピーしました