この記事ではポケモンマスターズEXにおけるスズナ(24シーズン)&ヒヒダルマ(ガラルのすがた) について紹介しています。
スズナ(24シーズン)&ヒヒダルマ
声優(CV)
桜井しおり
入手方法
スズナピックアップ シーズン限定Bサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
自分の残りHPが約50%以下になったときにガラルのすがた・ダルマモードになる。
自分の残りHPが約50%以上になったときにガラルのすがた・ノーマルモードになる。
場にいるときはフォルムがかわるときに自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
攻撃技でつかうゲージの量を1増やし技の威力をあげる。
バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
チームスキル
味方はこおりタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。
バディストーンボードの内容
・あられによるダメージを受けない。
(あられ無効)
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・【つららおとし】威力アップ+3(×5マス)
・【闘魂つららおとし】威力アップ+3(×4マス)
・【つららおとし】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(つららおとし:技後技ゲージ増加3)
・【テキパキいくよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(テキパキいくよ!:技後技回数回復2)
・【キズぐすり】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後技回数回復2)
・天気があられのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(あられ時HP回復1)
・天気があられのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(あられ時技ゲージ加速2)
・効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる。
(B技抜群時威力上昇3)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・登場したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(登場時次回ゲージ消費0)
・攻撃がさがらない。
(攻撃ダウン無効)
・【つららおとし】命中率アップ+10
・【闘魂つららおとし】威力アップ+3
・こうげき+10
・【つららおとし】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(つららおとし:妨害確率上昇1)
・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)
・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)
・技での攻撃が成功したときに40%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(攻撃時次ゲージ消費無3)
・技での攻撃が成功したときに40%の確率で自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(攻撃時物理ブースト1付与3)
・技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(攻撃時防御ダウン9)
・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)
・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)
・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)
・攻撃がさがらない。
・【つららおとし】命中率アップ+10
・【つららおとし】威力アップ+3(×3マス)
・【闘魂つららおとし】威力アップ+3
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・こうげき+10
(チームに攻撃バフができるバディーズがいない場合は【登場時攻撃アップ2】の採用を検討。)
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる。
(攻撃アップ分威力上昇)
・攻撃がさがらない。
・技での攻撃が成功した時に相手の防御を1段階さげる。
・【つららおとし】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【つららおとし】命中率アップ+10
・【つららおとし】威力アップ+3(×2マス)
・【闘魂つららおとし】威力アップ+3(×3マス)
説明
スズナ(24シーズン)&ヒヒダルマはパッシブスキル【ご注文はこっち?】の効果でHPが半分以下になったときとHPが半分以上に戻った時にフォルムチェンジし、フォルムチェンジの際に自身の次回物理技威力ブーストが2段階上がるアタッカーバディーズ。
T技【キズぐすり】での回復やT技【テキパキいくよ!】の回復付帯でHP管理をしながら戦うことが可能で、更にシンクロ技【闘魂つららおとし】にはこの技を使うまでに【つららおとし】をつかった回数が多いほど威力があがる。追加効果もあるため、シンクロ技で高威力の一撃が狙えるような構成になっています。
この技をつかうまでに『つららおとし』をつかった回数が多いほど威力があがる。
(最大で4回まで)
(1回つかうごとに威力上昇50%)
(最大で威力上昇200%)
技をつかったあと元の威力に戻る。
相手をひるみ状態にする。
【解放条件】
自分のポケモンの技を1回つかったとき。
【封印条件】
この技をつかったとき。
【使用可能回数】:2回。【対象】:相手1体。
【威力】:216。【命中】:100
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:189。【命中】:90
味方のHPを最大HPの約40%回復する。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
サンクスデイに 感謝の手料理に 挑戦する スズナ。
スモモを満足させようと いつも以上に 気合い十分。
バディの ヒヒダルマは メロンから 託された。
温厚な 性質で 力持ち。
頭の 雪玉を 一気に 凍らせて 頭突きを 繰りだす。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
複数のチームスキルが発動。
(【こおり】【シンオウ】)
【つららのねがい】でつららゾーンにできるため、スズナ(24シーズン)&ヒヒダルマの攻撃の威力を上げられます。
パッシブスキル【輝き舞う白雪】で相手のこおりタイプ抵抗を下げられるため、スズナ(24シーズン)&ヒヒダルマが相手に与えるダメージを増やせます。
T技【頭を冷やそうか!】でゾーンをつららゾーンにできるため、スズナ(24シーズン)&ヒヒダルマの攻撃の威力を上げられます。
掛け合いの発生するバディーズ
(スズナ、ナタネをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ナタネをチームに編成したとき)
(スズナ、メロンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | スズナ (24シーズン) & ヒヒダルマ |
英語 | Candice (Palentine’s 2024) & Darmanitan |
フランス語 | Gladys (Saison 2024) & Darumacho |
イタリア語 | Bianca (feste 2024) e Darmanitan |
ドイツ語 | Frida (Saison 2024) und Flampivian |
スペイン語 | Inverna (Temporada 24) y Darmanitan |
韓国語 | 무청 (24시즌) & 불비달마 |
繁體中文 | 小菘 (2024春季) & 達摩狒狒 |