スポンサーリンク

【ポケマス】キクコ&ゲンガー バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるキクコ&ゲンガーについて紹介しています。

キクコ&ゲンガー

声優(CV)

鳳芳野

入手方法

ガチャから★4バディーズとして排出。

パッシブスキル

ねむり無効

ねむり状態にならない。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

ゴースト

味方はゴーストタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

カントー

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

四天王

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

ベテラン

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

むかしのはなし

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

異常命中上昇1

状態異常を付与する変化技の成功率をあげる。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【さいみんじゅつ】命中率アップ+5

・【したでなめる】威力アップ+4(×4マス)

・【シャドーボール】威力アップ+3(×4マス)

・とくこう+10

・【したでなめる】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(したでなめる:技後技ゲージ増加3)

・【したでなめる】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(したでなめる:異常確率上昇1)

・【シャドーボール】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(シャドーボール:技後技ゲージ増加3)

・【たいしたもんだよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(たいしたもんだよ!:技後技回数回復2)

・相手がねむり状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手眠り時B技威力↑5)

・HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする。
(無傷登場時回復付帯)

・登場したときに自分の特攻を1段階あげる。
(登場時特攻アップ1)

・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
(登場時命中率アップ1)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・【したでなめる】威力アップ+4

・【シャドーボール】威力アップ+3

・とくぼう+10

・【さいみんじゅつ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(さいみんじゅつ:技後技ゲージ増加9)

・【たいしたもんだよ】が成功したときに自分の特攻を2段階あげる。
(たいしたもんだよ:技後特攻アップ2)

・初めてピンチになったときだぇ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・自分の残りHPの割合が少ないほど技の威力をあげる。
(HP分低下分威力上昇5)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇2)

・【さいみんじゅつ】命中率アップ+10

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

アタッカー型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手がねむり状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手眠り時B技威力↑5)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・自分の残りHPの割合が少ないほど技の威力をあげる。
(HP低下分威力上昇5)

・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。

・【たいしたもんだよ】が成功したときに自分の特攻を2団塊あげる。
(たいしたもんだよ:技後特攻アップ2)

・【さいみんじゅつ】命中率アップ+5

・【したでなめる】威力アップ+4

 

(チームに特攻を6段階上げられるバディーズがいる場合は、右下のボードを外し、【バディーズわざ:威力アップ+25】【とくこう+10】【さいみんじゅつ命中率アップ+10】等の採用も検討。)

おすすめバディストーンボード②

【さいみんじゅつ】特化サポート型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。

・【さいみんじゅつ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇2)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・【シャドーボール】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【さいみんじゅつ】命中率アップ+10

・【さいみんじゅつ】命中率アップ+5

・【シャドーボール】威力アップ+3(×2マス)

 

説明

キクコ&ゲンガーは技【さいみんじゅつ】でねむり状態、【したでなめる】で相手をまひ状態、を付与しながら戦えるテクニカルバディーズ。

相手がねむり状態やまひ状態のときは2ゲージ技【たたりめ(メガゲンガー時)の威力が上昇。

相手がねむり状態のときは【バディーズわざ】の追加効果やボードスキル【相手眠り時B技威力↑5】の効果で【バディーズわざ】の威力を上げられます。

技【シャドーボール】は3ゲージ技で持っている技の中では一番火力が高く、相手の特防ダウンを狙いながら攻撃ができるため、技ゲージ消費量の兼ね合いや特防ダウンの必要性を考えながら、【たたりめ】と使い分けていきます。

T技【たいしたもんだよ】は素早さ上昇によって技ゲージ管理ができたり、ボードスキルの【素早さアップ分威力↑】を活かせます。
またデメリット効果である自分の最大HPの25%のダメージを受ける。はボードスキル【HP低下分威力上昇5】を採用することで技の威力上昇として恩恵を得ることも可能です。

自身の特攻バフに関してはボードスキルに【たいしたもんだよ:技後特攻アップ2】と【登場時特攻アップ1】を持っているため、一応自身のみで6段階まであげることもできたりします。
(※【登場時特攻アップ1】はメガゲンガーになったときにも発動。)

さいみんじゅつ
相手をねむり状態にする。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:75
したでなめる
30%の確率で相手をまひ状態にする。

消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:14。【命中】:100

(ボードスキル【したでなめる:異常確率上昇1】採用時30%→60%に上昇。)

シャドーボール
20%の確率で相手の特防を1段階さげる。

消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:118。【命中】:100

(ボードスキル【ダウン確率上昇2】採用時更に40%上昇。ボードスキル【ダウン確率上昇1】採用時更に20%上昇。)
(最大で20%→80%まで上昇。)

たたりめ
相手が状態異常のときは威力が2倍になる。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:45。【命中】:100
(※メガゲンガー時のみ使用可能。)
たいしたもんだよ
自分の素早さを6段階あげる。

自分の最大HPの約25%のダメージを受ける。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
バトル終了までメガゲンガーになる。

相手がねむり状態のときは威力があがる。
威力】:192

 

スポンサーリンク

 

ずかん

キクコ
気が強く 戦いに こだわりを持つ 大ベテラン。
ゆっくりと 追い詰める 戦法が 得意な 四天王だ。
オーキド博士と 過去に 因縁が あるらしい。
ゲンガー 
悪い子の ところには ゲンガーが やってくる という 言い伝えは 世界中で 聞くことが できる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語キクコ & ゲンガー
英語Agatha & Gengar
フランス語Agatha & Ectoplasma
イタリア語Agatha e Gengar
ドイツ語Agathe und Gengar
スペイン語Agatha y Gengar
韓国語국화 & 팬텀
繁體中文菊子 & 耿鬼

 

タイトルとURLをコピーしました