この記事ではポケモンマスターズEXにおけるツツジ(23シーズン)&デスバーンの紹介をしています。
ツツジ(23シーズン)&デスバーン
声優(CV)
後藤麻衣
入手方法
ツツジピックアップシーズン限定Bサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
バディーズわざをつかったあと相手のバディーズ全員のあがっている能力(急所率は除く)のプラスをマイナスにする。
攻撃する相手がバインド状態のときは味方のバディーズ全員の威力をあげる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はじめんタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
(ボードスキル【急所無効】を採用していない場合)
バディストーンボードの内容
・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)
・【すなじごく】威力アップ+3(×4マス)
・【怨念のじならし】威力アップ+3(×3マス)
・【すなじごく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(すなじごく:技後技ゲージ増加3)
・【みやぶりましたわ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(みやぶりましたわ!:技後技回数回復2)
・【プラスパワーG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワーG:技後技回数回復2)
・天気がすなあらしのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(砂嵐時技ゲージ加速2)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・相手にかかっているバインドのダメージを増加させる。
(相手拘束ダメージ増加2)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・【すなじごく】命中率アップ+10
・【すなじごく】命中率アップ+5
・【すなじごく】威力アップ+3
・【怨念のじならし】威力アップ+3(×2マス)
・相手にあがっている能力がないときは自分の技の威力をあげる。
(相手能力↑時威力↑5)
・バディーズわざを選択したときのわざゲージの残量が多いほどバディーズわざの威力をあげる。
(技ゲージ分B技威力上昇)
・相手の素早さがさがっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓時B技↑5)
・トレーナーが技をつかったときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(T技後物理ブースト1付与9)
・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)
・相手がバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる。
(拘束相手攻撃時攻撃↓9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ相手全体の場を能力上昇不可状態にする。
(初B技後場に能力上昇不可)
・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード
①のボードで取得できる主なスキル
・バディーズわざを選択した時のわざゲージの残量が多いほどバディーズわざの威力をあげる。
(技ゲージ分B技威力上昇)
・相手の素早さが下がっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓時B技↑5)
・相手にあがっている能力がないときは自分の技の威力をあげる。
(相手能力非↑時威力↑5)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
・【怨念のじならし】威力アップ+3(×2マス)
・【すなじごく】威力アップ+3
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
(味方に攻撃バフができるバディーズがいない場合は【登場時攻撃アップ2】の採用を検討。)
(長期戦において高い頻度で相手が能力上昇をしてくる場合は【初B技後場に能力上昇不可】を採用。)
説明
ツツジ(23シーズン)&デスバーンはパッシブスキル【B技後能力アップ反転G】でバディーズわざをつかったあとに相手のバディーズ全員のあがっている能力(急所率は除く)のプラスをマイナスできる、テクニカルバディーズ。
ボードスキル【初B技後場に能力上昇不可】の効果により、相手全体の場を能力上昇状態にすることもできるため、能力バフを多用してくる相手に対して非常に有効です。
また技【すなじごく】を使用すると、パッシブスキル【攻撃時変化付与G9】の効果で相手全員にバインド状態を付与ができ、相手の場にバインド状態のポケモンがいる時にはシンクロ技【怨念のじならし】が解禁されます。
このシンクロ技には、相手全員の防御を1段階下げる追加効果があり、味方全員の物理技のダメージを徐々に増加させることができます。
さらに【怨念のじならし】は0ゲージ技であり、使用するたびに味方全員の素早さを上昇させるため、わざゲージの管理もしやすくなっています。
(攻撃する相手がバインド状態のときには、パッシブスキル【相手拘束時威力↑G2】の効果により、味方全員の技の威力が上昇します。)
相手をバインド状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:45。【命中】:85。
相手の防御と素早さを1段階さげる。
味方のバディーズ全員の防御と素早さを1段階あげる。
【解放条件】
相手の場にバインド状態のポケモンがいるとき。
【封印条件】
相手の場にバインド状態のポケモンがいなくなったとき。
【対象】:相手全員。
【威力】:144。【命中】:100。
相手がバインド状態のときは威力があがる。
【威力】:240
T技【みやぶりましたわ!】は命中2段階上昇で【すなじごく】の命中率を補完+急所バフを最大まで上昇できます。
味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
ずかん
ミステリアスな 衣装を 着た ツツジ。
鉱石や 化石が 好きな ツツジとしては デスバーンの 身体が 気になる 様子。
影の ような 体に 触れては いけない。
絵に 刻まれた 恐ろしい 記憶を 見せられるぞ。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
シンクロ技【怒涛のどろかけ】やEXロールフィールドの効果でゾーンをだいちゾーンにできるため、ツツジ(23シーズン)&デスバーンの攻撃の威力を上げられます。
またT技【きばりやぁ!】で攻撃バフのサポートができます。
パッシブスキル【初攻撃時じめん抵抗↓】の効果で相手のじめんタイプ抵抗を下げられるため、ツツジ(23シーズン)&デスバーンの攻撃の威力を上げられます。
またT技【潜入開始!】で攻撃バフのサポートができます。
複数のチームスキルが発動。
(【じめん】【ホウエン】)
【だいちのねがい】でゾーンをだいちゾーンにできるため、ツツジ(23シーズン)&デスバーンの攻撃の威力を上げられます。
掛け合いの発生するバディーズ
(ツツジをチームに編成したとき)
(ツツジ、ダイゴをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ツツジをチームに編成したとき)
(ツツジ、アロエをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | ツツジ (23シーズン) & デスバーン |
英語 | Roxanne (Fall 2023) & Runerigus |
フランス語 | Roxanne (Saison 2023) & Tutétékri |
イタリア語 | Petra (feste 2023) e Runerigus |
ドイツ語 | Felizia (Saison 2023) und Oghnatoll |
スペイン語 | Petra (Temporada 23) y Runerigus |
韓国語 | 원규 (23시즌) & 데스판 |
繁體中文 | 杜娟 (2023秋季) & 死神板 |