この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアオキ&ノココッチ(ふたふしフォルム)について紹介しています。
アオキ&ノココッチ
声優(CV)
堀内賢雄
入手方法
アオキピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
登場したときに自分の攻撃を4段階あげる。
攻撃するときに以下のすべての効果を発揮する。
ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視する。
攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを無視する。
相手のこらえる状態を無視する。
攻撃する相手のタイプ抵抗がさがっているときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
初めて技での攻撃が成功したときだけ相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげる。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
初めて登場したときだけゾーンをまっさらゾーンにする。
初めてバディーズわざをつかったときだけゾーンをまっさらゾーンにする。
(まっさらゾーンはノーマルタイプの攻撃の威力をあげる。)
ゾーンがまっさらゾーンになったときにまっさらゾーンの時間を延長する。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
チームスキル
味方はノーマルタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の素早さを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の素早さを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の素早さを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の素早さを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の素早さを8上げる。
おすすめポテンシャル
状態異常にならない。
(エピソードイベント『正反対のおじさんたち』のどうぐ交換で入手。)
(※既存のスペシャルPクッキーで習得できるものと同じ)
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【ハイパードリル】威力アップ+2(×4マス)
・【弾丸ハイパードリル】威力アップ+2(×4マス)
・【ハイパードリル】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ハイパードリル:技後技ゲージ増加3)
・【普通でいいんです】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(普通でいいんです:技後技回数回復2)
・【クリティカットG+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカットG+:技後技回数回復2)
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・バインド状態にならない。
(バインド無効)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をまひ状態にする。
(攻撃時まひ付与4)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をバインド状態にする。
(攻撃時バインド付与4)
・技での攻撃が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)
・ゴーストタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ゴーストガード)
・【ハイパードリル】威力アップ+2
・【弾丸ハイパードリル】威力アップ+2
・HP+40
・【ハイパードリル】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(ハイパードリル:技後技ゲージ増加9)
・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)
・HPが満タンで登場したときだけ自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・トレーナーが技をつかったときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(T技後物理ブースト1付与9)
・相手のタイプ抵抗がさがっているときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(抵抗↓相手攻撃時次ゲージ消費無4)
・相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに相手の攻撃と特攻を2段階あげる。
(相手にB技後攻撃特攻↓2)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・登場したときに相手のバディーズ全員の防御を2段階さげる。
(登場時防御ダウンG2)
・登場したときに味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる。
(登場時素早さアップG2)
・【クリティカットG+】が成功したときに味方のバディーズ全員の物理技威力ブーストを1段階あげる。
(クリティカットG+:技後物理ブースト1付与G9)
・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(B技後HP中回復2)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・登場したときに味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる。
(登場時素早さアップG2)
・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)
・【弾丸ハイパードリル】威力アップ+2(×4マス)
・【バディーズわざ】威力アップ+25
(【初登場時BC加速1】はチームのBC加速の数と相談しつつ、場合によっては【登場時防御ダウンG2】や【素早さアップ分威力↑】等に変更。)
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
・登場したときに相手のバディーズ全員の防御を2段階さげる。
・登場したときに味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる。
・【クリティカットG+】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
・【弾丸ハイパードリル】威力アップ+2(×2マス)
(【無傷登場時こらえる】の採用も検討。)
おすすめバディストーンボード③

③のボードで取得できる主なスキル
・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約40%回復する。
・相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに相手の攻撃と特攻を2段階さげる。
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・相手のタイプ抵抗がさがっているときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする。
・【バディーズわざ】威力アップ+25
説明
アオキ&ノココッチはパッシブスキル【初攻撃時弱点タイプ抵抗↓】で相手の弱点タイプ抵抗を下げられたり、シンクロ技【弾丸ハイパードリル】で相手のノーマルタイプ抵抗を下げられる、スピードバディーズ。
相手のタイプ抵抗がさがっているときは、パッシブスキル【相手抵抗↓時威力↑G2】の効果で味方全員の技の威力が上昇します。
また、パッシブスキル【社会人のテクニック】の効果で相手のダメージを軽減するパッシブスキル等を無視できるため、様々な場面で安定して活躍できるようになっています。
T技【クリティカットG+】は自身を含む味方全員の急所バフ。
T技【普通でいいんです】はBC1加速+わざゲージ加速+味方全員の素早さ上昇2段階上昇。
わざゲージ加速と素早さ上昇によってわざゲージ管理ができるため、自身の4ゲージ技【ハイパードリル】も使用しやすくなります。
追加効果なし。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:240。【命中】:100
攻撃が必ず命中する。
相手の防御を2段階さげる。
相手のノーマルタイプ抵抗を1段階さげる。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
【解放条件】
自分が技を1回つかったとき。
【封印条件】
この技をつかったとき。
【使用可能回数】:2回。
【対象】:相手1体。
【威力】:300
相手のタイプ抵抗がさがっているときは威力があがる。
【威力】:300
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
ずかん
パルデア地方 チャンプルジムの ジムリーダー。
パルデアリーグの 四天王も 兼任しており 激務の合間の 食事には こだわりを 持っている。
硬い 尻尾で 地中 深くの 岩盤を くり抜き 巣を 作る。
巣穴は 長さ10キロに およぶ。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
カブ
(アオキ、カブをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
チリ
(アオキ、チリをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ポピー
(アオキ、チリをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
オモダカ
(アオキ、オモダカをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | アオキ & ノココッチ |
英語 | Larry & Dudunsparce |
フランス語 | Okuba & Deusolourdo |
イタリア語 | Ubaldo e Dudunsparce |
ドイツ語 | Aoki und Dummimisel |
スペイン語 | Laureano y Dudunsparce |
韓国語 | 청목 & 노고고치 |
繁體中文 | 青木 & 土龍節節 |