この記事ではポケモンマスターズEXにおけるカイ&グレイシアの紹介をしています。
カイ&グレイシア
声優(CV)
小松未可子
入手方法
カイピックアップマスターフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
味方バディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる。
味方のバディーズ全員の特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。
この効果は自分のチームに【シンオウ】のタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
味方のバディーズ全員があられによるダメージを受けない。
天気があられのときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
天気があられのときはわざゲージが早くたまるようになる。
自分がつららゾーンを発生させた時に天気をあられにする。
相手の攻撃が急所に当たらない。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・天気があられのときは技の威力をあげる。
(あられ時威力上昇5)
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・【こごえるかぜ】威力アップ+3(×4マス)
・【れいとうビーム・氷舞】威力アップ+3(×3マス)
・【こごえるかぜ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こごえるかぜ:技後技ゲージ増加3)
・【ふるえあがって!】が成功したときに自分の特攻を2段階あげる。
(ふるえあがって!:技後特攻アップ2)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約20%回復する。
(初ピンチ時HP回復2)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・天気があられのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(あられ時攻撃技軽減2)
・天気があられのときはあ状態異常にならない。
(あられ時異常無効)
・バディーズわざをつかったあと自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(B技後次回ゲージ消費0)
・登場したときに自分の特防を2段階あげる。
(登場時特防アップ2)
・【こごえるかぜ】命中率アップ+5
・【こごえるかぜ】威力アップ+3
・とくこう+10
・すばやさ+20
・【つららのねがい】が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(つららのねがい:技後次回ゲージ消費無9)
・相手の素早さがさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手素早さ↓分威力↑)
・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・相手を対象にした技が成功したときに相手の特攻を1段階さげる。
(相手に技後特攻ダウン9)
・技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(攻撃時特防ダウン9)
・初めて登場したときだけゾーンをつららゾーンにする。(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる。)
(初登場時つららゾーン化)
・天気があられになったときにあられの時間を延長する。
(あられ時間延長3)
・ゾーンがつららゾーンになったときにつららゾーンの時間を延長する。
(つららゾーン時間延長3)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の特攻があがっているほどバディーズ技の威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・バディーズわざをつかったあと自分を次回ゲージ消費0状態にする。
・初めて登場した時だけゾーンをつららゾーンにする。
・技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階さげる。
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード②
※わざレベル3

②のボードで取得できる主なスキル
・天気があられのときは技の威力をあげる。
(あられ時威力上昇5)
・【ふるえあがって!】が成功した時に自分の特攻を2段階あげる。
・初めて登場した時だけゾーンをつららゾーンにする。
・技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階さげる。
・【こごえるかぜ】命中率アップ+5
・【こごえるかぜ】威力アップ+3(×2マス)
・【れいとうビーム・氷舞】威力アップ+3(×3マス)
説明
カイ&グレイシアは自身がつららゾーンを展開したときにパッシブスキル【自身つららゾーン発生時あられ化】が発動し、同時に天気をあられ状態にできるアタッカー兼サポートバディーズ。
天気があられのときはパッシブスキル【ヒスイに広がる空間】で、味方全員の技の威力上昇とわざゲージ加速ができます。
また天気があられになったときにはシンクロ技【れいとうビーム・氷舞】が解禁。
シンクロ技【れいとうビーム・氷舞】は1度しか使用できないが、高火力を出せるとともに、相手1体の特防を4段階ダウン、味方全体の場をわざゲージ加速状態、自分を次回ゲージ消費0ゲージにできて、火力、デバフ、サポートを兼ね備えています。
ゾーンをつららゾーンにする。
(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる。)
【使用可能回数】:2回
天気があられのときは威力があがる。
【威力】:240
攻撃が必ず命中する。
10%の確率で相手をこおり状態にする。
相手の特防を4段階さげる。
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
【解放条件】
天気があられになったとき。
【封印条件】
あられが解除されたとき。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:240。
相手の素早さを1段階さげる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全体。
【威力】:110。【命中】:95
T技【ふるえがって!】は自身の攻撃に必要なバフ。
ボードスキル【『ふるえあがって!』が成功した時に自分の特攻を2段階あげる。】を採用した場合にはこの技を使用するだけで攻撃に必要なバフ揃えることができます。
ずかん
ヒスイ地方の シンジュ団を まとめる 長。
若くして 長となったため 思い悩むことも 多いが ヒスイの未来を 考え 積極的に 活動している。
体毛を 凍らせ 鋭い ハリに 変えて 身を 守る。
体温は マイナス60度まで 下げられるのだ。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
テル
(カイ、テルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ショウ
(カイ、ショウをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
セキ
(カイ、セキをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | カイ & グレイシア |
英語 | Irida & Glaceon |
フランス語 | Nacchara & Givrali |
イタリア語 | Perula e Glaceon |
ドイツ語 | Perla und Glaziola |
スペイン語 | Nákara y Glaceon |
韓国語 | 주혜 & 글레이시아 |
繁體中文 | 珠貝 & 冰伊布 |