この記事ではポケモンマスターズEXにおけるホップ&ザマゼンタの紹介をしています。
ホップ&ザマゼンタ

声優(CV)
三瓶由布子
入手方法
★6EXにする方法とボード拡張方法
『ホップ&ザマゼンタ 流星にほえる赤き盾』の『更なる強化の試練!』で入手できる、専用のレジェンドソウルを使用する。
パッシブスキル
登場した時に自分の防御を2段階上げる。
HPが満タンの時は技やバディーズ技で攻撃を受けた時のダメージを軽減する。
技で攻撃を攻撃を受けた時に50%の確率で自分を次回ゲージ0状態にする。
ロール
★6EX時 初めてバディーズ技を使ったときだけボルテージが2段階上がる。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【メタルクロー】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(メタルクロー:技後技ゲージ増加4)
・【メタルクロー】命中率+5
・【メタルクロー】威力+3(×3マス)
・【きょじゅうだん】威力+2(×3マス)
・ぼうぎょ+10
・ぼうぎょ+20
(※ボード拡張後に解放。)
・とくぼう+10
・とくぼう+20
(※ボード拡張後に解放。)
・すばやさ+10
・【メタルクロー】の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(メタルクロー:アップ確率上昇1)
・【きょじゅうだん】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(きょじゅうだん:技後技ゲージ増加4)
・【キズぐすり】を回復させる技を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)
・【さすがだぞ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(さすがだぞ!:技後技回数回復3)
・技で攻撃を受けたときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(被攻撃時次回抜群威力上昇4)
(※ボード拡張後に解放。)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
(※ボード拡張後に解放。)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・【メタルクロー】威力+3(×2マス)
・【きょじゅうだん】威力+2(×2マス)
・【メタルクロー】をつかったときに40%の確率で自分の防御を1段階あげる。
(メタルクロー:P技後防御アップ3)
・【キズぐすり】を回復させる技を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)
・【キズぐすり】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後技回数回復3)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・初めてピンチになったときだけ味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(初ピンチ時防御↑G1)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
(※ボード拡張後に解放。)
・HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする。
(無傷登場時回復付帯)
・登場したときに自分の特防を1段階あげる。
(登場時特防アップ1)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
(※ボード拡張後に解放。)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①

①のボードで習得できる主なスキル
・【キズぐすり】が成功した時に40%の確率で【キズぐすり】の技の回数を1増やす。
・【キズぐすり】を使った際のHP回復量を上げる。
・初めてピンチになった時だけ自分のHPを最大HPの40%を回復する。
・HPが満タンで登場した時に自分を回復付帯状態にする。
・技で攻撃を受けた時に50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(被攻撃時次回抜群威力上昇4)
(【被攻撃時次回抜群威力上昇4】は【異常解除】や【妨害状態解除】に変更も検討。)
説明
ホップ&ザマゼンタはパッシブスキルで【登場時防御アップ2】【無傷時P技B技軽減5】を持ち、初動から相手の攻撃を軽減できる、サポートバディーズ。
T技【キズぐすり】持ちで、ボードのスキルには【キズぐすり:技後技回数回復3】【キズぐすり:HP回復技回復量増加1】×2マスを所持しており回復手段が豊富。
さらに、ボードスキルには【無傷登場時回復付帯】と【初ピンチ時HP回復4】も持っているため、HPが維持しやすく、パッシブスキル【無傷時P技B技軽減5】の効果を複数回活用することも可能です。
また、トレーナー技【さすがだぞ!】では味方全員の攻撃、防御、急所率を上げられるため、味方の物理アタッカーのバッファーとしても優秀です。
加えて、高威力技【きょじゅうだん】を持ち、ボードスキルには攻撃を受けた時に50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする、パッシブスキル技で攻撃を受けた時50%の確率で自分を次回消費ゲージ0状態にする。等があり、特にはがね弱点相手には強力なアタッカーとしても活躍することができます。
10%の確率で自分の攻撃を1段階あげる。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:25。【命中】:95
相手のボルテージがあがっているときは威力が1,5倍になる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:172。【命中】:100
味方のHPを最大HPの約40%回復する。
【使用可能回数】:2回
味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の防御と急所率を1段階あげる。
【使用可能回数】:2回
相手のボルテージがあがっているときは威力があがる。
【威力】:240
ずかん
ハロンタウン出身の トレーナーで ダンデの弟。
ジムチャレンジでの 様々な できごとを 経て ポケモン博士になる という 新たな夢を みつけた。
いかなる 攻撃も 弾き返す 姿は 格闘王の盾 と 呼ばれ 恐れ 崇められた。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
(ホップ、マサルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ホップ、ユウリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ホップ、ソニアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ホップ、マリィをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ホップ、ビートをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ホップ、ネズをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ホップ、ダンデをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | ホップ & ザマゼンタ |
英語 | Hop & Zamazenta |
フランス語 | Nabil & Zamazenta |
イタリア語 | Hop e Zamazenta |
ドイツ語 | Hop und Zamazenta |
スペイン語 | Paul y Zamazenta |
韓国語 | 호브 & 자마젠타 |
繁體中文 | 赫普 & 藏瑪然特 |