スポンサーリンク

【ポケマス】アーティ&ハハコモリ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアーティ&ハハコモリについて紹介しています。

アーティ&ハハコモリ

声優(CV)

島崎信長

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチイッシュ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

晴れ時技ゲージ加速2

天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。

アップ確率上昇1

技の追加効果で能力値を上げるときの成功率を上げる。

ダウン確率上昇1

技の追加効果で能力値を下げるときの成功率を上げる。

ロール

特殊アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

むし

味方はむしタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

マフラー

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

表現者

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

天気変化時P技B技威力↑3

天気が変化しているときだけ技の威力をあげる。

天気が変化しているときだけバディーズわざの威力をあげる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ぎんいろのかぜ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ぎんいろのかぜ:技後技ゲージ増加3)

・【むしのさざめき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(むしのさざめき:技後技ゲージ増加3)

・【ではでは早速】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ではでは早速:技後技回数回復3)

・【スペシャルアップ】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復3)

・天気がひざしがつよい状態のときは状態異常にならない。
(晴れ時異常無効)

・登場したときに自分の特攻を1段階あげる。
(登場時特攻アップ1)

・【ぎんいろのかぜ】威力アップ+4

・【むしのさざめき】威力アップ+3

・HP+20

・HP+40

・とくこう+10

・とくこう+20

・すばやさ+10(×2マス)

・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇3)

・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(晴れ時HP回復1)

・HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする。
(無傷登場時回復付帯)

・登場したときに相手のバディーズ全員の特防を1段階さげる。
(登場時特防ダウンG1)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(アップ確率上昇1)

・【ぎんいろのかぜ】威力アップ+4(×4マス)

・【むしのさざめき】威力アップ+3(×4マス)

・【ぎんいろのかぜ】の攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階さげる。
(ぎんいろのかぜ:攻撃時能力ダウン9)

・【ではでは早速】が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。
(ではでは早速:技後急所率アップ1)

・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)

・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇5)

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特防↓分B技威力↑)

・登場したときに相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。
(登場時素早さダウンG1)

・技での攻撃が成功したときに20%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階あげる。
(攻撃時能力アップ1)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(アップ確率上昇1)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特防↓分B技威力↑)

・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇3)

・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・HP+40

・とくこう+20

 

(チームに天気をひざしがつよい状態にできるバディーズを入れない場合は、中央下のボードを全て削り、右上の【登場した時に相手のバディーズ全員の特防を1段階下げる。】を採用。)

おすすめバディストーンボード②

むしのさざめき特化型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇3)

・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)

・登場した時に相手のバディーズ全員の特防を1段階下げる。

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)

・【むしのさざめき】威力アップ+3(×5マス)

・HP+40

・とくこう+20

・すばやさ+10

 

説明

アーティ&ハハコモリは【むしのさざめき】で相手の特防を下げられたり、【ぎんいろのかぜ】で自身の能力を上げながら戦えるアタッカーバディーズ。

上記2つの技の追加効果の確率はパッシブスキル【アップ確率上昇1】【ダウン確率上昇1】の効果によって10%→20%に上昇。

更にボードスキルには【アップ確率上昇1】【ダウン確率上昇1】が2マスずつあり、採用した場合にはそれぞれの確率を最大40%まで上昇できます。

 

またパッシブスキルに【晴れ時技ゲージ加速2】、ボードスキルに【晴れ時B技威力上昇5】【晴れ時威力上昇5】【晴れ時HP回復1】【晴れ時異常無効】を持ち、天気がひざしがつよい状態のときにより一層活躍できる性能になっています。

 

ぎんいろのかぜ
10%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:56。【命中】:100
むしのさざめき
10%の確率で相手の特防を1段階さげる。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:118。【命中】:100
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300
ではでは早速
自分の防御を1段階さげる。

自分の素早さを3段階あげる。
使用可能回数】:2回
スペシャルアップ
自分の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:2回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

アーティ
ヒウンシティの ジムリーダーで 芸術家でもある。
大好きな むしポケモンが 創作のモチーフ。
マイペースだが 柔軟な 思考の 持ち主だ。
ハハコモリ 
幼い ポケモンを みつけると 口から だす 粘着糸で はっぱの 服を 縫ってあげる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方

アロエ
(アーティ、アロエをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

ヤーコン
(アーティをチームに編成した時)

アイリス
(アーティ、アイリスをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

アローラ地方

マツリカ
(アーティ、マツリカをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語アーティ & ハハコモリ
英語Burgh & Leavanny
フランス語Artie & Manternel
イタリア語Artemisio e Leavanny
ドイツ語Artie und Matrifol
スペイン語Camus y Leavanny
韓国語아티 & 모아머
繁體中文亞堤 & 保母蟲
タイトルとURLをコピーしました