スポンサーリンク

【ポケマス】メイ(スペシャル)&シェイミ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるメイ(スペシャル)&シェイミ(スカイフォルム)について紹介しています。

メイ(スペシャル)&シェイミ

声優(CV)

豊崎愛生

入手方法

メイピックアップ スペコスBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

ダウン確率上昇1

技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。

相手にP技後特攻2↓9

相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに相手の特攻を2段階さげる。

相手能力↓分威力上昇

相手の能力がさがっているほど自分の技の威力をあげる。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

くさ

味方はくさタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

主人公

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

スペシャルな装い

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・やけど状態にならない。
(やけど無効)

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

命中率がさがらない。
(命中率ダウン無効)

・【シードフレア】命中率アップ+5

・【シードフレア】威力アップ+2(×4マス)

・【あまいかおり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(あまいかおり:技後技ゲージ増加3)

・【シードフレア】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(シードフレア:技後技ゲージ増加3)

・【シードフレア】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(シードフレア:ダウン確率上昇1)

・【感謝の気持ちです!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(感謝の気持ちです!:技後技回数回復2)

・【キズぐすり】をつかったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)

・フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(GF時技ゲージ加速2)

・フィールドがグラスフィールドのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(GF時攻撃技軽減2)

・ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の特攻を1段階あげる。
(P技後特攻アップ2)

・【シードフレア】命中率アップ+10

・【シードフレア】威力アップ+2

・HP+20

・とくこう+10

・【あまいかおり】をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(あまいかおり:P技後次回ゲージ消費無9)

・【シードフレア】での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(シードフレア:攻撃時特防ダウン9)

・【キズぐすり】をつかったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)

・【キズぐすり】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後技回数回復3)

・【キズぐすり】が成功したときに効果が発揮された味方のバディーズの状態異常を解除する。
(キズぐすり:味方に技後異常解除9)

・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇3)

・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)

・相手の回避率がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手回避率↓分B技威力↑)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)

・相手の回避率がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手回避率↓分B技威力↑)

・【シードフレア】が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(シードフレア:攻撃時特防ダウン9)

・【シードフレア】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(シードフレア:ダウン確率上昇1)

・【シードフレア】威力アップ+2(×2マス)

・【バディーズわざ】威力アップ+25

・HP+20

 

おすすめバディストーンボード②

デバフサポート型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・【あまいかおり】をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(【あまいかおり:P技後次回ゲージ消費無9】)

・【あまいかおり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(あまいかおり:技後技ゲージ増加3)

・【シードフレア】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(シードフレア:ダウン確率上昇1)

・【キズぐすり】をつかったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)

・【キズぐすり】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後技回数回復3)

・【シードフレア】命中率アップ+5

・【シードフレア】威力アップ+2

(【シードフレア】の消費ゲージの重さは【あまいかおり:P技後次回ゲージ消費無9】でケアしています。)

 

説明

メイ(スペシャル)&シェイミは相手の能力デバフを撒くことによって、自身の火力上げたり、サポーターとして活躍できる、テクニカルバディーズ。

能力デバフ

技【シードフレア】は40%の確率で相手1体
の特防ダウンができる技。
パッシブスキル【ダウン確率上昇1】の効果により、特防ダウンの確率は40%→80%に上昇。
さらにボードスキル【シードフレア:ダウン確率上昇1】採用すると、特防ダウン確率は80%→確定になります。

技【あまいかおり】は相手全員の回避率ダウンができる技。
同時にこの技を使ったときにはパッシブスキル【相手にP技後特攻2↓9】の効果で相手全員の特攻ダウンができます。
火力上昇

相手の特防が下がっているほどバディーズわざの追加効果で【バディーズわざ】の威力が上昇。
シードフレア】の威力は相手の能力がさがっているほど、パッシブスキル【相手能力↓分威力上昇】の効果で上昇します。

サポート

技【キズぐすり】を持ち、ボードスキルには【キズぐすり:HP回復技回復量増加1】×2マス、【キズぐすり:技後技回数回復3】【キズぐすり:味方に技後異常解除9】があるため、回復薬として優秀です。
上記のデバフを組み合わせて使うことで、サポーターとしての活躍も見込めます。

シードフレア
40%の確率で相手の特防を2段階さげる。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:222。【命中】:85
あまいかおり
相手の回避率を2段階さげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全体。
命中】:100
バディーズわざ
相手の特防がさがっているほど威力があがる。
威力】:240
感謝の気持ちです!
自分の特攻を4段階あげる。
自分の命中率急所率を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
使用可能回数】:1回。
キズぐすり
味方1体のHPを最大HPの約40%回復する。
使用可能回数】:2回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

メイ(スペシャル)
スペシャルな 衣装を 身にまとった メイ。
パシオの 観光大使として シェイミと 共に 観光に 訪れた 人々を もてなす。
シェイミ
大気の 毒素を 分解して 荒れた 大地を 一瞬のうちに 花畑にする 力を 持つ。

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
トウヤ
(メイ、トウヤをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
トウコ
(メイ、トウコをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
チェレン
(メイ、チェレンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ベル
(メイ、ベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
N
(メイ、Nをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
アクロマ
(メイ、アクロマをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
アデク
(メイをチームに編成したとき)
キョウヘイ
(メイ、キョウヘイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ヒュウ
(メイ、ヒュウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ハチクマン
(メイ、ハチクマンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ジュジュベ
(メイ、ジュジュベをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語メイ (スペシャル) & シェイミ
英語Rosa (Special Costume) & Shaymin
フランス語Écho (Spécial) & Shaymin
イタリア語Rina (speciale) e Shaymin
ドイツ語Rosy (Kostüm) und Shaymin
スペイン語Nanci (Especial) y Shaymin
韓国語명희 (스페셜) & 쉐이미
繁體中文鳴依 (觀光大使) & 謝米
タイトルとURLをコピーしました