スポンサーリンク

【ポケマス】ミヅキ(スペシャル)&ハッサム バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるミヅキ(スペシャル)&ハッサムについて紹介しています。

ミヅキ(スペシャル)&ハッサム

声優(CV)

三森すずこ

入手方法

ミヅキピックアップ スペコスBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

攻撃時防御アップG9

技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。

ゾーンがこうてつゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。

こうてつゾーン時威力上昇2

ゾーンがこうてつゾーンのときは技の威力をあげる。

メガハッサム時
攻撃時防御アップG9

技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。

ゾーンがこうてつゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。

こうてつゾーン時威力上昇5

ゾーンがこうてつゾーンのときは技の威力をあげる。

ロール

フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にこうてつゾーンを発生させる。

このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。

EXロール 物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

はがね

味方全員の最大HPを24上げる。

味方全員の素早さを24上げる。

アローラ

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

主人公

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

スペシャルな装い

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

熱き闘志

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

攻撃時命中率ダウン3

技での攻撃が成功したときに40%の確率で相手の命中率を1段階さげる。

(スペシャルコスイベント『ニューヒーロー誕生!?』のどうぐ交換で入手。)

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

初めて登場したときだけバディーズわざ発動状態までのカウントを1減らす。

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・【メタルクロー】命中率+5
・【メタルクロー】威力+4(×3マス)
・【メタルバレットパンチ】威力+4(×3マス)
・【バディーズわざ】威力+30(×3マス)
・【メタルクロー】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(メタルクロー:技後技ゲージ増加3)
・【メタルクロー】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(メタルクロー:攻撃時こんらん付与4)
・【メタルバレットパンチ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(メタルバレットパンチ:技後技ゲージ増加3)
・【ゼンリョウ充填!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ゼンリョク充填!:技後技回数回復2)
・【こうてつのねがい】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(こうてつのねがい:技後技回数回復2)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・ゾーンがこうてつゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(こうてつゾーン時HP回復1)
・登場したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(登場時攻撃アップ1)
・【メタルバレットパンチ】威力+4
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
・【メタルクロー】での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる。
(メタルクロー:攻撃時特防アップG9)
・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)
・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)
・ゾーンがこうてつゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
(こうてつゾーン時B技威力上昇9)
・ゾーンがこうてつゾーンのときは味方のバディーズ全員が状態異常やひるみ状態こんらん状態バインド状態にならない。
(こうてつゾーン時異常妨害無効G)
・ゾーンがこうてつゾーンになったときにこうてつゾーンの時間を延長する。
(こうてつゾーン時間延長3)
・登場したときに自分を次回ダメージ防御状態にする。
(登場時次ダメージ防御)
・技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(攻撃時防御ダウン9)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・ゾーンがこうてつゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
(こうてつゾーン時B技威力上昇9)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・【メタルバレットパンチ】威力+4

・【バディーズわざ】威力+25(×3マス)

・【バディーズわざ】威力+30(×3マス)

 

おすすめバディストーンボード②

【メタルバレットパンチ】特化型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・ゾーンがこうてつゾーンになったときにこうてつゾーンの時間を延長する。
(こうてつゾーン時間延長3)

・ゾーンがこうてつゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(こうてつゾーン時HP回復1)

・【こうてつのねがい】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(こうてつのねがい:技後技回数回復2)

・技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(攻撃時防御ダウン9)

・【メタルバレットパンチ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(メタルバレットパンチ:技後技ゲージ増加3)

・【メタルクロー】威力+4

・【メタルバレットパンチ】威力+4(×2マス)

・【バディーズわざ】威力+25

 

説明

ミヅキ(スペシャル)&ハッサムは、T技【こうてつのねがい】でゾーンをこうてつゾーンにできる、フィールドバディーズ。

ゾーンがこうてつゾーンのときはパッシブスキル【こうてつゾーン技ゲージ加速2】(通常時)【こうてつゾーン技ゲージ加速3】(メガハッサム時)の効果でわざゲージ加速ができたり、パッシブスキル【こうてつゾーン時威力上昇2】(通常時)【こうてつゾーン時威力上昇5】(メガハッサム時)の効果で【メタルクロー】や【メタルバレットパンチ】の威力を上げられます。

シンクロ技メタルバレットパンチ】はゾーンがこうてつゾーンになった際に解禁され、相手を確定でひるませることが可能。
メガハッサム時は追加効果により使用回数が回復するため、こうてつゾーンが続く限り無限に使用できます。

T技【全力充填!】は自身または味方1体に対して、物理攻撃に必要なバフを積むことができます。

また、自身の持つボードスキル【登場時次ダメージ防御】【登場時攻撃アップ1】は自身が場に初めて登場したときに加え、メガハッサムになった際にも適用されるため、実質2回の発動が可能です。

 

メタルクロー
10%の確率で自分の攻撃を1段階あげる。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:25。【命中】:95
メタルバレットパンチ
攻撃が必ず命中する。
相手をひるみ状態にする。
自分がメガハッサムになっているときはさらに自分のシンクロわざの回数を1回復する。
解放条件】:ゾーンがこうてつゾーンになったとき。
封印条件】:こうてつゾーンが解除されたとき。
使用可能回数】:3回。
対象】:相手1体。【威力】:120
こうてつのねがい
ゾーンをこうてつゾーンにする。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。
全力充填!
味方1体の攻撃と急所率を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
バトル終了までメガハッサムになる。
威力】:192

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ミヅキ(スペシャル)
スペシャルな 衣装を 身にまとった ミヅキ。
ロイヤルマスクにあこがれる 優しき心のヒーローだ!
バディの ハッサムと共に 悪の野望を 砕くぞ!
ハッサム 
鋼の ような 身体を 持つ。
ごつくて 重い ハサミは 敵を
挟むより 叩き潰すのに 向く。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

チームの編成例

 

相性のいいバディーズ一例

アルコスダイゴ&メタグロス

ミヅキ(スペシャル)&ハッサムは『はがね』のタグを持つため、アルコスパッシブスキル【こうてつの神話】の効果が上昇します。

また、アルコスパッシブスキル【こうてつの裁き】やロール:マルチの効果で相手全員のはがねタイプ抵抗を下げられるため、ミヅキ(スペシャル)&ハッサムが相手に与えるダメージを増やせます。

更にT技【ボクらか最強だよね】で攻撃と急所率を最大まで上げられたり、次回B技威力ブーストを3段階上昇させるサポートができます。

 

リーリエ(24アニバーサリー)&ソルガレオ

複数のチームスキルが発動。
(【はがね】【アローラ】)

リーリエ(24アニバーサリー)&ソルガレオもシンクロ技全力メテオドライブ】やEXロール:フィールドの効果でゾーンをこうてつゾーンにできたり、パッシブスキル【攻撃時特攻ダウン9】【攻撃時素早さダウン9】の効果で相手の能力を下げられるため、長期戦で戦いやすくなります。

 

ヨウ(チャンピオン)&ネクロズマ

複数のチームスキルが発動。
(【はがね】【アローラ】【主人公】)

ミヅキ(スペシャル)&ハッサムは『アローラ』のタグを持つため、マスターパッシブスキル【アローラの闘志】やアローラサークル(物理)の効果が上昇します。

 

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

アローラ地方

ヨウ
(ミヅキ、ヨウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

リーリエ
(ミヅキ、リーリエをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

グラジオ
(ミヅキ、グラジオをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ハウ
(ミヅキ、ハウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ククイ
(ミヅキをチームに編成したとき)

ハラ
(ミヅキをチームに編成したとき)

ライチ
(ミヅキをチームに編成したとき)

クチナシ
(ミヅキをチームに編成したとき)

ハプウ
(ミヅキをチームに編成したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ミヅキ (スペシャル) & ハッサム
英語Selene (Special Costume) & Scizor
フランス語Selene (Spécial) & Cizayox
イタリア語Selene (speciale) e Scizor
ドイツ語Selene (Kostüm) und Scherox
スペイン語Selene (Especial) y Scizor
韓国語미월 (스페셜) & 핫삼
繁體中文美月 (英雄) & 巨鉗螳螂

コメント

タイトルとURLをコピーしました