スポンサーリンク

【ポケマス】チェレン&チョロネコ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるチェレン&チョロネコについて紹介しています。

チェレン&チョロネコ

声優(CV)

阿部敦

入手方法

トレーナーズサロンにてチェレンの親密度LV100のレベルアップ報酬で入手。
(※チェレン&ムーランドを入手するとトレーナーズサロンにチェレンを招待できるようになります。)

2体目以降はサロン交換所でサロンストーンとの引換で入手。

パッシブスキル

妨害確率上昇1

技の追加効果でひるみ状態こんらん状態バインド状態にするときの成功率をあげる。

技後技ゲージ増加2

技が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

まひ無効

まひ状態にならない。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

あく

味方はあくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員のHPを24上げる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員のHPを7上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員のHPを7上げる。

ライバル

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員のHPを7上げる。

イッシュの冒険

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員のHPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)

・【あくのはどう】威力アップ+3(×3マス)

・【うそなき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(うそなき:技後技ゲージ増加3)

・【あくのはどう】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(あくのはどう:技後技ゲージ増加3)

・【なにをすべきか?】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(なにをすべきか?:技後技回数回復2)

・【なにをすべきか?】が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。
(なにをすべきか?:技後素早さアップ1)

・【クリティカット+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカット+:技後技回数回復2)

・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・【あくのはどう】威力アップ+3(×2マス)

・とくこう+10

・【うそなき】を使ったときに30%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(うそなき:P技後次回ゲージ消費無2)

・【あくのはどう】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(あくのはどう:妨害確率上昇1)

・【なにをすべきか?】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(なにすべきか?:技後回復付帯9)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・自分の素早さがあがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑時B技威力↑5)

・初めてバディーズわざを使ったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

バディーズわざ特化型(アタッカー型)
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑時B技威力↑5)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・【あくのはどう】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(あくのはどう:妨害確率上昇1)

・【あくのはどう】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×3マス)

・とくこう+10

 

(チームに特攻バフができるバディーズがいない場合は【なにをすべきか?:技後技回数増加2】の採用も検討。)

おすすめバディストーンボード②

サポート型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・【うそなき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【あくのはどう】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(あくのはどう:妨害確率上昇1)

・【あくのはどう】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【なにをすべきか?】が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。

・【なにをすべきか?】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。

・【あくのはどう】威力アップ+3(×3マス)

 

(【うそなき:P技後次回ゲージ消費無2】や【相手特防↓分威力上昇】の採用も検討。)

説明

チェレン&チョロネコは技【うそなき】で相手の特防を下げられたり、技【あくのはどう】でひるみ状態が狙える、テクニカルバディーズ。

あくのはどう】のひるみ確率はパッシブスキル【妨害確率上昇1】の効果で20%→40%に上昇しています。
(ボードスキル【あくのはどう:妨害確率上昇1】採用時、ひるみ確率は40%→60%に上昇。)

またバディーズわざには『相手の特防がさがっているほど威力があがる。』追加効果があり、ボードスキルにも【相手特防↓分威力上昇】があるため、【うそなき】で相手の特防を下げるほど、自身の火力を伸ばせるようになっています。

うそなき
相手の特防を2段階さげる。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:100
あくのはどう
20%の確率で相手をひるみ状態にする。

消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:114。【命中】:100
バディーズわざ
相手の特防がさがっているほど威力があがる。

威力】:240
なにをすべきか?
自分の特攻と素早さを2段階あげる。

使用可能回数】:2回
クリティカット+
自分の急所率を2段階あげる。

使用可能回数】:2回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

チェレン
イッシュ地方で ジムリーダーと 教師を 務める 実力派の トレーナー。
まだまだ 駆け出し だが どちらの 務めも こなせるよう 努力している。
チョロネコ 
かわいらしい 仕草で 油断させて その すきに 持ち物を 奪う。
怒ると ツメを 立てて 反撃。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方

トウヤ
(チェレン、トウヤをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

トウコ
(チェレン、トウコをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)

 

ベル
(チェレン、ベルをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)

 

レンブ
(チェレンをチームに編成した時)

 

アデク
(チェレンをチームに編成した時)

 

キョウヘイ
(チェレン、キョウヘイをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)

 

メイ
(チェレン、メイをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)

 

ヒュウ
(チェレン、ヒュウをチームに編成した時)
(バトルに勝利したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語チェレン & チョロネコ
英語Cheren & Purrloin
フランス語Tcheren & Chacripan
イタリア語Komor e Purrloin
ドイツ語Cheren und Felilou
スペイン語Cheren y Purrloin
韓国語체렌 & 쌔비냥
繁體中文黑連 & 扒手貓
タイトルとURLをコピーしました