スポンサーリンク

【ポケマス】マチエール&クロバット バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマチエール&クロバットについて紹介しています

マチエール&クロバット

声優(CV)

内田真礼

入手方法

マチエールピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

初登場時BC加速2

初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。

どく相手攻撃時次ゲージ消費無4

相手がどく状態やもうどく状態のときは技での攻撃が成功した時に50%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする。

B技急所化

特定の場合を除きバディーズわざが急所に当たる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

ミアレシティの名探偵

初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

初めて技での攻撃が成功したときだけ相手のどくタイプ抵抗を1段階さげる。

技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール サポート
★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

どく

味方はどくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

カロス

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

熱き闘志

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

専用ポテンシャル

抜群時威力上昇5

効果抜群のときに技の威力をあげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『マチエール専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

急所時威力上昇3

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『マチエール専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

初登場時物理・特殊ブースト2

初めて登場したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『マチエール専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

汎用ポテンシャル

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・【どくどくのキバ】威力+4(×3マス)
・【ベノムクロスポイズン】威力+2(×3マス)
・【どくどくのキバ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(どくどくのキバ:技後技ゲージ増加3)
・【それじゃあいくよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(それじゃあいくよ!:技後技回数回復2)
・【それじゃあいくよ!】が成功したときに自分の回避率を1段階あげる。
(それじゃあいくよ!:技後回避率アップ1)
・HPを回復させる技を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(HP回復技回復量増加1)
・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇1)
・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手どく時B技威力↑2)
・相手を対象にした技が成功したときに40%の確率で相手をどく状態にする。
(相手に技後どく付与3)
・相手がどく状態やもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分の攻撃を1段階あげる。
(どく相手攻撃時攻撃↑4)
・相手がどく状態やもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。
(どく相手攻撃時素早↑9)
・【どくどくのキバ】威力+4(×2マス)
・【ベノムクロスポイズン】威力+2(×2マス)
・こうげき+20
・【キズぐすり】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後技回数回復2
)
・ゾーンがもうどくゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(もうどくゾーン時ゲージ加速2)
・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇3)
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
バディーズわざをつかったあと自分のわざゲージを6増やす。
(B技後技ゲージ増加6)
・初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(どく相手攻撃時次回抜群威力↑4)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
・【それじゃあいくよ!】が成功したときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(それじゃあいくよ!:技後場に技ゲージ加速9)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを2段階さげる。
(どく相手攻撃時能力2↓9)
バディーズわざをつかったあと相手のバディーズ全員をもうどく状態にする。
(B技後猛毒付与G9)
・技での攻撃が成功したときに50%の確率で味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる。
(攻撃時回避率アップG4)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手どく時B技威力↑2)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇3)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇1)

・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

 

説明

マチエール&クロバットは、パッシブスキル【初登場時BC加速2】を持ち、初登場時にバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らせる、アタッカーバディーズ。

どくどくのキバ】でもうどく状態を狙うことができ、どくかもうどく状態の相手がいるときは、シンクロ技の【ベノムクロスポイズン】が解禁され、相手1体に大ダメージが狙えます。
さらに、ボードスキルには【相手どく時威力上昇1】【相手どく時威力上昇3】【相手どく時B技威力↑2】を持ち、どく状態の相手に対して火力を上げられる1体となっています。

T技【それじゃあいくよ!】は自身の攻撃を4段階上げられる他、味方全員の素早さを4段階あげられ、わざゲージ管理に役に立ちます。
また、素早さ上昇によってボードスキル【素早さアップ分威力↑】【素早さ↑分B技威力↑】の活用して、攻撃の威力をあげることも可能です。

どくどくのキバ
50%の確率であいてをもうどく状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:40。【命中】:100
ベノムクロスポイズン
攻撃が必ず命中する。
特定の場合を除き攻撃が命中した時に急所に当たる。
10%の確率で相手をもうどく状態にする。
解放条件
相手の場にどく状態かもうどく状態のポケモンがいるとき。
封印条件
相手の場にどく状態かもうどく状態のポケモンがいなくなったとき。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:276。
キズぐすり
味方1体のHPを最大HPの約40%回復する。
使用可能回数】:2回
それじゃあいくよ!
自分の攻撃を4段階あげる。
味方のバディーズ全員の素早さを4段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

(【バディーズわざ】はパッシブスキル【B技急所化】により確定急所。)

 

スポンサーリンク

 

ずかん

マチエール
訳あって カロス地方の ミアレシティで
探偵事務所の 所長を務めている 少女。
「もこお」は バディではなく おともだち。
クロバット 
キバが 鋭いので 暗闇で
噛まれ 血を 吸われても 痛みが
なくて すぐに 気が つかない。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

チームの編成例

 

相性のいいバディーズ一例

シュウメイ&ブロロローム

シンクロ技秘技・猛毒スモッグ】で相手全員をどく状態にできるため、シンクロ技【ベノムクロスポイズン】の解放条件を満たせます。
さらに、この技には初めてこの技での攻撃が成功したときだけ相手のどくタイプ抵抗を1段階さげる効果もあるため、マチエール&クロバットが相手に与えるダメージを増やせます。

さらに、パッシブスキル【相手どくダメージの場時威力↑G2】の効果によって、相手全体の場がどくダメージの場のときは、さらに味方のバディーズ全員の技の威力を上げることが可能です。

 

オリーヴ&ダストダス

BD技キョダイシュウキ】を使用すると相手全員をどく状態にできるため、【ベノムクロスポイズン】の解放条件を満たせます。

また、パッシブスキル【相手にBD技後どく抵抗↓G1】の効果で相手全員のどくタイプ抵抗を下げられるため、マチエール&クロバットが相手に与えるダメージを増やせます。

 

ホミカ&ダストダス

パッシブスキル【ポイズンライブの一体感】の効果で味方全員のどくタイプの技の威力を上げられます。

加えて、パッシブスキル【ポイズンライブの一体感】やT技【イッシュの結束】の効果で、味方全員の次回物理技威力ブーストを上げられるため、マチエール&クロバットの技の威力をさらに上げることが可能です。

また、T技【イッシュの結束】でイッシュサークル(防御)を発生させるサポートも可能です。

 

オモダカ&キラフロル

複数のチームスキルが発動。
(【どく】【熱き闘志】)

キラースピン】や【ブルームキラースピン】で相手をどく状態にできるため、【ベノムクロスポイズン】の解放条件を満たせます。

また、パッシブスキル【トップチャンピオンの圧】【ブルームキラースピン】等でゾーンをもうどくゾーンにできたり、【ブルームキラースピン】で相手全員の防御を下げられるため、マチエール&クロバットの攻撃の威力を上げられます。

 

キクコ&アーボック

技【にらみつける】で相手全員の防御を下げられるため、マチエール&クロバットが相手に与えるダメージを増やせます。

また、T技【しっかりやりな】を使用することでマチエール&クロバットのT技【それじゃあいくよ!】では上げきれない攻撃バフを補えます。

 

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

シンオウ地方

ハンサム
(マチエール、ハンサムをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

アローラ地方

リラ
(マチエール、リラをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語マチエール & クロバット
英語Emma & Crobat
フランス語Millie & Nostenfer
イタリア語Matière e Crobat
ドイツ語Matière und Iksbat
スペイン語Matière y Crobat
韓国語마티에르 & 크로뱃
繁體中文瑪琪艾兒 & 叉字蝠

コメント

タイトルとURLをコピーしました