スポンサーリンク

【ポケマス】マジコスカルネ&ディアンシー バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスカルネ&ディアンシーについて紹介しています。

マジコスカルネ&ディアンシー

声優(CV)

久川綾

入手方法

マジコスカルネピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

登場時素早さダウンG2

登場した時に相手の全員の素早さを2段階下げる。

技後攻撃2急所率1↑9

技が成功したときに以下のすべての効果を発揮する。

・自分の攻撃を2段階上げる。

・自分の急所率を1段階上げる。

防御ダウン無効G

味方のバディーズ全員の防御が下がらない。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

ロイヤルカロスプリンセス

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

初めて登場したときだけゾーンをがんせきゾーンにする。
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

EXロール フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にがんせきゾーンを発生させる。

この時だけ発生した場の効果の時間を延長する。

チームスキル

いわ

味方はいわタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

カロス

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

チャンピオン

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

マジコス

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

表現者

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

初登場時BC加速1

初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

初B技後BC加速1

初めてバディーズわざを使った時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

 

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・やけど状態にならない。
(やけど無効)

・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)

・【がんせきふうじ】威力アップ+4(×4マス)

・【ピンクダイヤストーム】威力アップ+3(×5マス)

・【がんせきふうじ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(がんせきふうじ:技後技ゲージ増加3)

・【幕をあげましょう!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(幕をあげましょう!:技後技回数回復2)

・【幕をあげましょう!】が成功したときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(幕をあげましょう!:技後場に技ゲージ加速9 )

・天気がすなあらしのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(砂嵐時技ゲージ加速2)

・天気がすなあらしのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(砂嵐時HP回復1)

・ゾーンががんせきふうじのときは状態異常にならない。
(がんせきゾーン時異常無効)

・ゾーンががんせきゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(がんせきゾーン時HP回復1)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・登場したときに相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。
(登場時素早さダウンG1)

・【がんせきふうじ】命中率アップ+5

・【がんせきふうじ】威力アップ+4

・こうげき+10

・ぼうぎょ+10

・【がんせきふうじ】での攻撃が成功したときに相手の素早さを2段階さげる。
(がんせきふうじ:攻撃時素早さ2ダウン9)

・【がんせきのねがい】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(がんせきのねがい:技後技回数回復2)

・ゾーンががんせきゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(がんせきゾーン時技ゲージ加速3)

・自分の防御があがっているほど技の威力をあげる。
(防御アップ分威力上昇)

・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)

・自分の特防があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(特防↑時B技威力上昇5)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分を次回ダメージ防御状態にする。
(初B技後次ダメージ防御)

・天気がすなあらしのときはすべての能力がさがらない。
(砂嵐時全ダウン無効)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・初めて【がんせきのねがい】が成功したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(がんせきのねがい:初技後BC加速1)

・登場したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップG1)

・バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
(B技急所狙い1)

・ゾーンががんせきゾーンになったときにがんせきゾーンの時間を延長する。
(がんせきゾーン時間延長3)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
(B技急所狙い1)

・自分の特防が上がっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(特防↑時B技威力上昇5)

・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)

・【がんせきふうじ】での攻撃が成功した時に100%の確率で相手の素早さを2段階さげる。

・【がんせきふうじ】命中率アップ+5

・【がんせきふうじ】威力アップ+4

・【ピンクダイヤストーム】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

おすすめバディストーンボード②

速攻型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい。
(B技急所狙い1)

・自分の特防が上がっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(特防↑時B技威力上昇5)

・初めて【がんせきのねがい】が成功した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

・自分の防御があがっているほど技の威力をあげる。
(防御アップ分威力上昇)

・【ピンクダイヤストーム】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

おすすめバディストーンボード③

サブアタッカー兼サポート型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・自分の防御があがっているほど技の威力をあげる。
(防御アップ分威力上昇)

・ゾーンががんせきゾーンになったときにがんせきゾーンの時間を延長する。
(がんせきゾーン時時間延長3)

・ゾーンががんせきゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(がんせきゾーン時技ゲージ加速3)

・【がんせきのねがい】が成功したときにバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

・すなあらしによるダメージを受けない。

・【バディーズわざ】威力アップ+25

・ぼうぎょ+10

 

(【防御アップ分威力上昇】や【砂嵐無効】は別のボードに変更も検討。)

説明

マジコスカルネ&ディアンシーは【がんせきのねがい】でフィールドをがんせきゾーンにして、自分を含む味方のいわタイプの攻撃の威力を上げられる、テクニカルバディーズ。

ゾーンががんせきゾーンのときはシンクロ技【ピンクダイヤストーム】が解禁され、相手全員に攻撃しながら、相手全員の防御を2段階ダウン+味方全員の防御2段階上昇、ができます。

またパッシブスキル【登場時素早さダウンG2】や【がんせきふうじ】の追加効果、ボードスキル【登場時素早さダウンG1】、等で相手の素早さダウンをすることにも優れており、相手の素早さがさがっているほどボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】の効果で【バディーズわざ】の威力を上げられます。

自身の攻撃バフに関してはパッシブスキル【技後攻撃2急所率1↑9】の効果により、技が成功するたびに攻撃2段階+急所1段階、上昇するため、3ターン動くと最大まで上昇します。

T技【幕をあげましょう!】は通常時にバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。メガディアンシーになっているときはバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。効果があり、BC加速としても優秀。
また、【ピンクダイヤストーム】使用後に使うと、自身の特防バフにもなります。

がんせきふうじ
相手の素早さを1段階あげる。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:46。【命中】:95
ピンクダイヤストーム
相手の防御を2段階下げる。
味方のバディーズ全員の防御2段階上げる。

解放条件
ゾーンががんせきゾーンになったとき。
封印条件
がんせきゾーンが解除されたとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:195。【命中】:100
バディーズわざ
バトル終了までメガディアンシーになる。
ゾーンががんせきゾーンのときは威力があがる。

威力】:192
幕をあげましょう!
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

自分の防御があがっているときは防御と同じ分だけ特防をあげる。
自分を回復付帯状態にする。
自分がメガディアンシーになっているときはさらに以下の効果を発揮する。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
使用可能回数】:1回
がんせきのねがい
ゾーンをがんせきゾーンにする。

使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。

 

スポンサーリンク

 

ずかん

マジコスカルネ
マジコスを 身にまとった カルネ。
珍しい色をした 幻のポケモン ディアンシーと 共に お互いの 美しさを より まぶしく輝かせる。
ディアンシー
メレシーの 突然変異。
ピンク色に 輝く 体は 世界一 美しいと 言われる。

バディーズわざの演出

相性のいいバディーズ一例

ヨウ(アナザー)&ツンデツンデ

シンクロ技【おおがんせきふうじ】でゾーンをがんせきゾーンにできたり、ボードスキル【がんせきゾーン時間延長3】の効果でがんせきゾーンの時間を延長できるため、長期戦でも戦いやすくなります。

またT技【アローラの結束】で場をアローラサークル(防御)するサポートができます。

 

ネモ&ルガルガン

複数のチームスキルが発動。
(【いわ】【チャンピオン】)

パッシブスキル【初登場時がんせきゾーン化】やロール:フィールドの効果でゾーンをがんせきゾーンにできたり、パッシブスキル【がんせきゾーン時技ゲージ加速3】の効果で技ゲージ加速のサポートができます。

 

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

シンオウ地方

シロナ
(カルネ、シロナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

カロス地方
カルム
(カルネ、カルムをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
セレナ
(カルネ、セレナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
パキラ
(カルネ、パキラをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語マジコスカルネ & ディアンシー
英語Sygna Suit Diantha & Diancie
フランス語Dianthéa (Ultime) & Diancie
イタリア語Diantha Costumax e Diancie
ドイツ語MaMo-Diantha und Diancie
スペイン語Dianta (Traje S) y Diancie
韓国語궁극코스 카르네 & 디안시
繁體中文美極套裝卡露妮 & 蒂安希
タイトルとURLをコピーしました