スポンサーリンク

【ポケマス】メイ&ジャローダ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるメイ&ジャローダについて紹介しています。

メイ&ジャローダ

声優(CV)

豊崎愛生

入手方法

メインストーリー WPM編 第1章

【共鳴する心】のクリア報酬でメイ&ツタージャとして入手。

または毎月開催特別イベント ポケマスデーを楽しもう のどうぐ交換所で入手。(定期的に並ぶ)

パッシブスキル

特防ダウン無効

特防がさがらない。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

くさ

味方全員の最大HPを60上げる。

イッシュ

味方全員の最大HPを13上げる。

主人公

味方全員の最大HPを13上げる。

二つ結び

味方全員の最大HPを15上げる。

イッシュの冒険

味方全員の最大HPを15上げる。

おすすめポテンシャル

技後特防アップG1

技が成功した時に味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる。

(スペシャルコスイベント『ポケウッドの名悪役』のどうぐ交換で入手。)

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【エナジーボール】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(エナジーボール:ダウン確率上昇1)

・【元気メイっぱい】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(元気メイっぱい:技後技回数回復2)

・【元気メイっぱい】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(元気メイっぱい:技後技回数回復2)

・技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる。
(技ゲージ分威力上昇5)

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・【ギガドレイン】威力アップ+3(×5マス)

・【エナジーボール】威力アップ+4(×3マス)

・とくこう+10

・すばやさ+10

・【ギガドレイン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ギガドレイン:技後技ゲージ増加3)

・ピンチのときは【元気メイっぱい】が成功したときに相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける。
(元気メイっぱい:ピンチ時技後注目)

・【SPアップG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPアップG:技後技回数回復2)

・【エナジーボール】威力アップ+4

・HP+20(×2マス)

・ぼうぎょ+10(×2マス)

・とくこう+20

・とくぼう+10(×2マス)

・すばやさ+10

・【ギガドレイン】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(ギガドレイン:HP回復技回復量増加2)

・【エナジーボール】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(エナジーボール:技後技ゲージ増加3)

・【SPアップG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPアップG:技後技回数回復2
)

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)

・ピンチのときは物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ピンチ時物理軽減3)

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・天気がひざしがつよい状態のときは状態異常にならない。
(晴れ時異常無効)

・【エナジーボール】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化アタッカー型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・天気がひざしがつよい状態のときはバディーズわざの威力をあげる。
(晴れ時B技威力上昇5)

・天気がひざしがつよい状態のときは状態異常にならない。

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。

・【ギガドレイン】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

おすすめバディストーンボード②

長期戦用【ギガドレイン】特化型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・技を選択した時のわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる。
(技ゲージ分威力上昇5)

・【ギガドレイン】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(ギガドレイン:HP回復技回復量増加2)

・【ギガドレイン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【ギガドレイン】威力アップ+3(4マス)

・HP+20

・ぼうぎょ+10(×2マス)

・とくぼう+10

 

おすすめバディストーンボード③

わざゲージ回復特化型
わざレベル

③のボードで取得できる主なスキル

・【元気メイっぱい】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【元気メイっぱい】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【ギガドレイン】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(ギガドレイン:HP回復技回復量増加2)

・【ギガドレイン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【ギガドレイン】威力アップ+3(×3マス)

・【エナジーボール】威力アップ+4(×2マス)

 

説明

メイ&ジャローダはT技【元気メイっぱい】でわざゲージサポートができたり、T技【スペシャルアップG】で味方の特攻を上げられる、サポートバディーズ。

両T技ともボードスキルに回数回復のボードが2マスずつあるため、3回以上の使用が気軽に狙えます。

元気メイっぱい
自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき3増やす。
(マルチプレイのときは味方のプレイヤー全員のわざゲージを3増やす。)
使用可能回数】:2回
スペシャルアップG
味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:2回

技【ギガドレイン】は自己回復技。ボードスキル【ギガドレイン:HP回復技回復量増加2】を採用すると回復量が大きくなり、更に長期的に戦っていきやすくなります。

ギガドレイン
相手に与えたダメージが多いほど自分のHPを回復する。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:109。【命中】:100

エナジーボール】は10%の確率で相手の特防ダウンを狙いながら攻撃。

こちらの方が【ギガドレイン】より技ゲージ消費が少ないため、バディーズわざ発動可能状態までのカウントを稼ぎたい時にも使用します。

エナジーボール
10%の確率で相手の特防をさげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:58。【命中】:100
(ボードスキル【エナジーボール:ダウン確率上昇1】採用時、特防ダウンの確率が10%→20%に上昇。)
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

メイ
目立ちたがりで 明るく 元気で 正義感の強い 少女トレーナー。
世界中の ポケモントレーナーと メイっぱい ポケモン勝負 することが 夢。
ジャローダ 
ジャローダの 気高い 瞳で 射すくめられても 平気な 強い 相手にだけ本気を出す。

バディーズわざ演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
トウヤ
(メイ、トウヤをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
トウコ
(メイ、トウコをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
チェレン
(メイ、チェレンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ベル
(メイ、ベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
N
(メイ、Nをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
アクロマ
(メイ、アクロマをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
アデク
(メイをチームに編成したとき)
キョウヘイ
(メイ、キョウヘイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ヒュウ
(メイ、ヒュウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ハチクマン
(メイ、ハチクマンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ジュジュベ
(メイ、ジュジュベをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語メイ & ジャローダ
英語Rosa & Serperior
フランス語Écho & Majaspic
イタリア語Rina e Serperior
ドイツ語Rosy und Serpiroyal
スペイン語Nanci y Serperior
韓国語명희 & 샤로다
繁體中文鳴依 & 君主蛇
タイトルとURLをコピーしました