スポンサーリンク

【ポケマス】グリーン&ピジョット バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるグリーン&ピジョットの紹介をしています。

グリーン&ピジョット

声優(CV)

逢坂良太

入手方法

チュートリアル終了後 おためしBサーチのガチャで入手。

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)

またはチケット専用★5確定Bサーチカントー★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

命中率ダウン無効

命中率が下がらない。

素早さダウン無効

素早さが下がらない。

ロール

特殊アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

ひこう

味方はひこうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

カントー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

チャンピオン

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

ライバル

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

マサラタウン

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【エアカッター】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(エアカッター:技後技ゲージ増加3)

・【エアスラッシュ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(エアスラッシュ:技後技ゲージ増加3)

・【ぼうふう】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ぼうふう:技後技ゲージ増加3)

・【かかってこいよ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(かかってこいよ!:技後技回数回復3)

・【かかってこいよ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(かかってこいよ!:技後技回数回復3)

・【エアカッター】威力アップ+4(×2マス)

・【エアスラッシュ】命中率アップ+5(×2マス)

・【エアスラッシュ】威力アップ+5(×3マス)

・【ぼうふう】命中率アップ+10

・【ぼうふう】威力アップ+3

・とくこう+20

・すばやさ+20

・【エアスラッシュ】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(エアスラッシュ:妨害確率上昇1)

・【かかってこいよ!】が成功したときに自分の特攻を2段階あげる。
(かかってこいよ!:技後特攻アップ2)

・自分の命中率があがっているほど技の威力をあげる。
(命中率アップ分威力↑)

・自分の特攻があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑時B技威力上昇5)

・技で攻撃を受けたときに30%の確率で自分の回避率を1段階あげる。
(被攻撃時回避率アップ2)

・ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の特攻を1段階あげる。
(P技後特攻アップ2)

・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
(登場時命中率アップ1)

・【エアカッター】威力アップ+4(×2マス)

・【エアスラッシュ】威力アップ+5(×2マス)

・【ぼうふう】威力アップ+3

・ぼうぎょ+10

・とくこう+20

・【エアカッター】が急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
(エアカッター:急所時威力上昇3)

・相手がひるみ状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手ひるみ時威力上昇5)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・バディーズわざを選択した時のわざゲージの残量が多いほどバディーズわざの威力をあげる。
(技ゲージ分B技威力上昇)

・【ぼうふう】命中率アップ+10

・【ぼうふう】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)

・HP+20

・とくぼう+20

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の特攻が上がっているときはバディーズわざの威力を上げる。
(特攻↑時B技威力上昇5)

・バディーズわざを選択した時のわざゲージの残量が多いほどバディーズわざの威力をあげる。
(技ゲージ分B技威力上昇)

・自分の命中率が上がっているほど技の威力を上げる。
(命中率アップ分威力↑)

・【かかってこいよ!】が成功した時に自分の特攻を2段階上げる。
(かかってこいよ!:技後特攻アップ2)

・初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・【ぼうふう】命中率アップ+10

・【エアスラッシュ】命中率アップ+5

・【エアカッター】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)

・とくこう+20

・すばやさ+20

 

説明

グリーン&ピジョットはメガシンカ前は【エアスラッシュ】でひるみ状態が狙えて、メガシンカ後は【ぼうふう】で火力を出すことができる、アタッカーバディーズ。

T技【かかってこいよ!】は命中率回避率急所率を1段階。
この命中率上昇によって、【エアカッター】【エアスラッシュ】【ぼうふう】の命中不安を補えるだけでなく、ボードスキル【命中率アップ分威力↑】の効果で技の威力をあげられます。

また、T技【スペシャルアップ】による特攻上昇に加え、ボードスキルには【かかってこいよ!:技後特攻アップ2】を持つため、自身のみで特攻を6段階まで上昇させることが可能です。
さらに、ボードスキルに【特攻↑時B技威力上昇5】【技ゲージ分B技威力上昇】【バディーズわざ:威力+25】×4マス、を持つため、【バディーズわざ】による高火力を発揮することができる1体となっています。

エアカッター
急所に当たりやすい。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:51。【命中】:95
エアスラッシュ
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:54。【命中】:95
(ボードスキル【エアスラッシュ:妨害確率上昇1】採用時、ひるみ確率は30%→60%に上昇。)
(※【エアスラッシュ】はピジョット時のみ使用可能。)
ぼうふう
天気があめのときは攻撃が必ず命中する。
30%の確率で相手をこんらん状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:151。【命中】:70
(※【ぼうふう】はメガピジョット時のみ使用可能。)
スペシャルアップ
自分の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
かかってこいよ
自分の命中率回避率急所率を1段階あげる。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
バトル終了までメガピジョットになる。
威力】:192

 

スポンサーリンク

 

ずかん

グリーン
有名な オーキド博士の孫で カントー地方では 指折りの 実力を持つ 強豪ポケモントレーナー。
レッドという 終生のライバルにして 親友がいる。
ピジョット 
美しい 光沢の 羽を 持つ ポケモン。
頭の 羽の 美しさに 心を 奪われ ピジョットを 育てる トレーナーも 多い。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

カケル&ピカチュウ

複数のチームスキルが発動。
(【カントー】【マサラタウン】)

カントーの分析】で場をカントーサークル(特殊)にできるため、グリーン&ピジョットの性能を上げられます。

またT技【レッツ 前進っ!】や【SPアップG】で特攻バフや急所バフのサポートができます。

 

フウロ(22アニバーサリー)&トルネロス

あおぞらのねがい】でゾーンをあおぞらゾーンにできるため、グリーン&ピジョットの攻撃の威力を上げられます。

 

ユウリ(アナザー2)&エースバーン

BD技【ダイジェット】を使用すると、パッシブスキル【パシオのエース】の効果で相手のひこうタイプ抵抗を2段階下げられるため、グリーン&ピジョットの攻撃の威力を上げられます。

 

マジコスカミツレ&ロトム

T技【ホレボレしちゃう】で命中率急所率上昇のサポート、T技【SPアップG】で特攻上昇のサポートができます。

またT技【ホレボレしちゃう】にはBC加速がついているため、早く【バディーズわざ】を使用してメガピジョットになることができます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

カントー地方
レッド
(グリーンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
リーフ
(グリーン、リーフをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
オーキド
(グリーンをチームに編成したとき)
カケル
(グリーン、カケルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アユミ
(グリーン、アユミをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ガラル地方
キバナ
(グリーン、キバナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語グリーン&ピジョット
英語Blue & Pidgeot
フランス語Blue & Roucarnage
イタリア語Blu e Pidgeot
ドイツ語Blau und Tauboss
スペイン語Azul y Pidgeot
韓国語그린 & 피죤투
繁體中文青綠 & 大比鳥
タイトルとURLをコピーしました