この記事ではポケモンマスターズEXにおけるハルカ(22アニバーサリー)&ラティアスについて紹介しています。
ハルカ(22アニバーサリー)&ラティアス
声優(CV)
野中藍
入手方法
ハルカ(22アニバーサリー)ピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
相手の特攻と特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
フィールドがサイコフィールドのときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
技の追加効果で能力値を下げるときの成功率をあげる。
相手の特攻と特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
フィールドがサイコフィールドのときは技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
技の追加効果で能力値を下げるときの成功率をあげる。技の追加効果で相手の能力をさげるときにさげる段階を2倍にする。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
フィールドがサイコフィールドになったときにサイコフィールドの時間を延長する。
【サイコのいのり】を使ったときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にサイコフィールドを発生させる。
このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。
チームスキル
味方はエスパータイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【ミストボール】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ミストボール:技後技ゲージ増加3)
・【仲良しだもんね!】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(仲良しだもんね!:技後技ゲージ増加3)
・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)
・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)
・【ミストボール】威力アップ+3(×2マス)
・【SPアップG】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPアップG:技後技回数回復3)
・【仲良しだもんね!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(仲良しだもんね!:技後技回数回復3)
・フィールドがサイコフィールドのときは状態異常にならない。
(PF時異常無効)
・トレーナーが技をつかったときに50%の確率で自分の特攻を1段階あげる。
(T技後特攻アップ4)
・トレーナーが技をつかったときに50%の確率で自分の特防を1段階あげる。
(T技後特防アップ4)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・【ミストボール】威力アップ+3(×4マス)
・とくこう+10
・とくぼう+10
・【サイコのいのり】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(サイコのいのり:技後技回数回復3)
・【サイコのいのり】が成功したときに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(サイコのいのり:技後BC加速9)
・相手の特攻がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特攻↓分威力上昇)
・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)
・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)
・相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特防↓分B技威力↑)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(初B技後次回抜群威力↑)
・初めて登場したときだけ相手のバディーズ全員の特攻を2段階さげる。
(初登場時特攻ダウンG2)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・登場したときに味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
(登場時回復付帯G)
・登場したときに相手のバディーズ全員の特防を1段階さげる。
(登場時特防ダウンG1)
・【サイコのいのり】が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(サイコのいのり:技後次回ゲージ消費無)
・登場したときに自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(登場時次回抜群威力上昇)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)
・相手の特防がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特防↓分B技威力↑)
・初めて登場した時だけ相手のバディーズ全員の特攻を2段階さげる。
・ひるみ状態にならない。
・【ミストボール】威力アップ+3(×3マス)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・相手の特攻がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特攻↓分威力上昇)
・初めて登場した時だけ相手のバディーズ全員の特攻を2段階さげる。
・【サイコのいのり】が成功したときに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
・【サイコのいのり】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【SPアップG】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【ミストボール】威力アップ+3(×2マス)
説明
ハルカ(22アニバーサリー)&ラティアスは【サイコのいのり】で場をサイコフィールドにしてエスパー技を強化できるバディーズ。
場がサイコフィールドのときはパッシブスキル【PF時攻撃時次ゲージ消費無9】の効果で常に次回ゲージ消費状態で戦えます。
確定で相手の特攻を下げることができるため、パッシブスキル【相手特攻特防↓分威力↑】や【バディーズわざ】の追加効果を活かして攻撃の威力を上げられます。。
フィールドをサイコフィールドにする。
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
50%の確率で相手の特攻を1段階さげる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:120。【命中】:100
バトル終了までメガラティアスになる。
相手の特攻がさがっているほど威力があがる。
【威力】:192
味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
ずかん
華やかな 衣装を 身にまとった ハルカ。
バディの ラティアスと キラキラなステージに 立ち ライヤーとフーパの ともだち記念日を お祝いする。
人間の 心を 敏感に 感じとる。
敵意を キャッチすると 全身の 羽を 逆立てて 激しく 鳴き声で 威嚇する。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
(ハルカ、ユウキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ハルカ、ミツルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ハルカをチームに編成したとき)
(ハルカ、ダイゴをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | ハルカ (22アニバーサリー) & ラティアス |
英語 | May (Anniversary 2022) & Latias |
フランス語 | Flora (Anniversaire 2022) & Latias |
イタリア語 | Vera (2,5 anni) e Latias |
ドイツ語 | Maike (Jubiläum) und Latias |
スペイン語 | Aura (Aniversario) y Latias |
韓国語 | 봄이 (22기념) & 라티아스 |
繁體中文 | 小遙 (2022週年慶) & 拉帝亞斯 |