スポンサーリンク

【ポケマス】マリィ&ドクロッグ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマリィ&ドグロッグについて紹介しています。

マリィ&ドクロッグ

声優(CV)

田村ゆかり

入手方法

トレーナーズサロンにてマリィの親密度LV100のレベルアップ報酬で入手。
(※マリィ&モルペコを入手するとトレーナーズサロンにマリィを招待できるようになります。)

2体目以降はサロン交換所でサロンストーンとの引換で入手。

パッシブスキル

異常確率上昇4

技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。

相手命中率↓時威力↑3

相手の命中率が下がっているときは自分の技の威力を上げる。

どく無効

どく状態やもうどく状態にならない。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)
・【どろかけ】威力アップ+4(×5マス)
・【ヘドロウェーブ】威力アップ+3(×3マス)
・【どろかけ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(どろかけ:技後技ゲージ増加3)
・【ヘドロウェーブ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ヘドロウェーブ:技後技ゲージ増加3)
・【しぇからしか!!】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(しぇからしか!!:技後技ゲージ増加3)
・【スペシャルアップ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(スペシャルアップ:技後技ゲージ増加3)
・【スペシャルアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復2)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)
・効果抜群のときに【バディーズわざ】の威力をあげる。
(B技抜群時威力上昇3)
・【どろかけ】命中率アップ+10
・【ヘドロウェーブ】威力アップ+3(×2マス)
・とくこう+10
・すばやさ+10
・【どろかけ】で相手の能力をさげるときに30%の確率で能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる。
(どろかけ:P技ダウンG2)
・【しぇからしか!!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(しぇからしか!!:技後技回数回復2)
・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇3)
・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手どく時B技威力↑5)
・HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする。
(無傷登場時回復付帯)
・みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。天気があめのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(みずガード&雨時HP回復)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×4マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

相手どく弱点時B技特型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・効果抜群のときにバディーズわざの威力を上げる。
(B技抜群時威力上昇3)

・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力を上げる。
(相手どく時B技威力↑5)

・相手がどく状態やもうどく状態のときは自分の技の威力を上げる。
(相手どく時威力上昇3)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×3マス)

・とくこう+10

 

(※このボード構成の場合は味方の他のバディーズで相手の命中率を下げることをお勧めします。)

おすすめバディストーンボード②

弱点等倍時アタッカー
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手どく時B技威力↑5)

・相手がどく状態かもうどく状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手どく時威力上昇3)

・【どろかけ】を相手の能力をさげるときに30%の確率で能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる。

・【どろかけ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・【どろかけ】命中率アップ+10

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

説明

マリィ&ドクロッグは技【どろかけ】で相手の命中率ダウン、技【ヘドロウェーブ】で相手のどく状態が狙える、テクニカルバディーズ。
(【ヘドロウェーブ】のどく確率はパッシブスキル【異常確率上昇4】の効果で10%→50%に上昇。)

相手の命中率が下がっているときはパッシブスキル【相手命中率↓時威力↑3】とバディーズわざの追加効果で相手に与えるダメージが上昇。
相手がどく状態のときはボードスキル【相手どく時B技威力↑5】【相手どく時威力上昇3】の効果で自身の攻撃の威力を上げられます。

T技【しぇからしか!!】は一手で急所率が最大まで上昇。
更に自身を次回抜群時威力上昇状態にすることができるため、【バディーズわざ】前などの高威力を出したい直前に使うと威力アップが見込めます。
(※相手がどく弱点時に限る。)

バディーズわざ
相手の命中率がさがっているほど威力があがる。
威力】:240
どろかけ
相手の命中率を1段階さげる。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:15。【命中】:90
ヘドロウェーブ
10%の確率で相手をどく状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全体。
威力】:116。【命中】:100
しぇからしか!!
自分の急所率を3段階あげる。
自分を次回抜群威力上昇状態にする。
使用可能回数】:1回
スペシャルアップ
自分の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:2回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

マリィ
ガラル地方 スパイクタウンを代表する トレーナー。
自分の街のために チャンピオンを 目指している。
かれんな みた目と 試合運びから ファンが多い。
ドクロッグ 
のど元に 毒袋を 持つ。
のどを 鳴らすと たまった 毒は 練りこまれ 強力になる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

ガラル地方
マサル
(マリィ、マサルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ユウリ
(マリィ、ユウリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ホップ
(マリィ、ホップをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ビート
(マリィ、ネズをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ネズ
(マリィ、ネズをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
クララ
(マリィ、クララをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語マリィ & ドクロッグ
英語Marnie & Toxicroak
フランス語Rosemary & Coatox
イタリア語Mary e Toxicroak
ドイツ語Mary und Toxiquak
スペイン語Roxy y Toxicroak
韓国語마리 & 독개굴
繁體中文瑪俐 & 毒骷蛙
タイトルとURLをコピーしました