スポンサーリンク

【ポケマス】マンスリーどうぐ交換のおすすめ交換優先度まとめ

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

 

この記事では、『ショップ』→『どうぐ交換』→『マンスリー』で引き換えられる、アイテムの優先度をまとめています。

(※月ごとに交換回数が更新されます。)

 

優先度まとめ(★★★~★)

わざのアメ各種

優先度:★★★

・わざのアメのメダル
・わざのアメ(赤)のメダル
・わざのアメ(緑)のメダル
・わざのアメ(青)のメダル
・わざのアメ(橙)のメダル
・わざのアメ(紫)のメダル

これらのアイテムは、「謎の石」との交換で入手可能。
★5バディーズの技レベルを上げるために必要な超貴重アイテムで、交換レートも非常に良いため、毎月必ず交換推奨です。

 

のびしろ★5

優先度:★★★

・のびしろ★5

こちらも「謎の石」と交換で入手可能。
レア度★5のバディーズを★6EXに★アップする際に使用する重要なアイテムです。

入手手段が限られているうえ、謎の石での入手手段としては非常に効率が良いため、毎月の確保を強く推奨します。

 

極致の証

優先度:★★★

・極致の証

こちらも「謎の石」と交換で入手可能。
バディーズのレベルの上限を141~150にする際に使用するアイテムです。

入手手段が限られているため、毎月の確保を強く推奨します。

 

スキルフェザー(黄)

優先度:★

・スキルフェザー(黄)

謎の石と交換できるアイテム。
スキル装備』のスキル解放を行う際に使用しますが、入手機会が多く交換上限もないため、優先度は低いです。

 

コイン

優先度:★

・コイン(×1000)

謎の石と交換できるアイテム。
コインは日常的に多く入手可能なため、謎の石での交換はしなくても大丈夫です。

 

スポンサーリンク

 

かわらずのピン

優先度:★~★★

・かわらずのピン

『のびしろ★5』×20枚と引き換えに入手可能。
このアイテムの入手頻度は低く、貴重なアイテムではありますが、コストが非常に重く、無課金・初心者は交換非推奨です。
ガチャを多く回して『のびしろ★5』が余っている方にはおすすめできます。

 

スキル装備

優先度:★

・スキルミサンガ
・スキルバンダナ
・スキルブローチ

これらのアイテムは『のびしろ★5』×3枚と引き換えに入手可能。
スキル装備は各種イベントで入手できるため、『のびしろ★5』を使ってまで交換する必要はあまりありません。

 

チャンピオンズソウル

優先度:★~★★

・チャンピオンズソウル(×4個)
・チャンピオンズソウル(×1個)

これらのアイテムは『のびしろ★5』×1枚との交換で入手可能。
毎週のチャンピオンバトルで自然に集まるため、基本は不要。
ただし、チャンピオンバトルをあまり周回しない方やガチャを多く引く方には、交換も一つの選択肢です。

 

のびしろ★5

優先度:★★★

・のびしろ★5

『のびしろ★4』×5枚と引き換えで入手可能。
『のびしろ★4』は各種イベントで入手できるほか、わざレベルが5になっているレア度★4のバディーズを入手したときに入手できます。
そのため、『のびしろ★4』の所持数が少ない方は交換しなくても良いかと思いますが、普段からガチャを回していて『のびしろ★4』が比較的余っている方には交換推奨です。

 

のびしろ★4

優先度:★★~★★★

・のびしろ★4

『のびしろ★3』×10枚との引きかえで入手可能。
『のびしろ★3』は各種イベントやわざレベル5のレア度★3バディーズを重複入手したときに入手できるため、比較的入手頻度が高いです。
ここで交換した『のびしろ★4』は上記の『のびしろ★5』の引き換えにも利用できるため、交換優先度は高めです。

 

スポンサーリンク

 

のびしろ★2

優先度:★~★★

・のびしろ★2

タマゴ研究チケット』×8枚との引きかえで入手可能。
このアイテムはレア度★2のタマゴバディーズを★3に★アップする際に使用します。

このアイテムは各種イベントでも入手できるため、不足してきたら交換すると良いでしょう。

 

のびしろ★1

優先度:★~★★

・のびしろ★1

タマゴ研究チケット』×5枚との引きかえで入手可能。
このアイテムはレア度★1のタマゴバディーズを★2に★アップする際に使用します。

このアイテムは各種イベントでも入手できるため、不足してきたら交換すると良いでしょう。

 

きのみのタルト

優先度:★★

・きのみのタルト★3
・きのみのタルト★2
・きのみのタルト★1

タマゴ研究チケット』との引換で入手可能。
これらはタマゴから孵化したバディーズの『友情レベル』を上げるのに必要です。
タマゴバディーズを多く育てている場合は、優先的に交換しておくと良いでしょう。

 

スポンサーリンク

 

バディドロップM

優先度:★★★

・バディドロップM ×100

『20000コイン』との引換で入手可能。
『コイン』の入手頻度は高く、『バディドロップM』は常に枯渇しがちなので、毎月確保しておくことを強く推奨します。

 

四天王のメモ

優先度:★★

・四天王のメモ

『10000コイン』との引換で入手可能。
『四天王のメモ』はバディーズのレベルの上限を上げる際に必要で、初心者の方や未育成のバディーズが多い場合には、多くの量を消費します。
コインに余裕があれば交換しておくと安心です。

 

強化マニュアル★3

優先度:★★

・強化マニュアル★3

『10000コイン』との引き換えで入手可能。
バディーズのレベル上げにも活用しやすいアイテムで、比較的コスパが良いです。
特に、育成途中のバディーズが多く、コインに余裕がある場合であれば交換しておくと便利です。

 

のびしろ★2

優先度:★★

・のびしろ★2

『30000コイン』との引きかえで入手可能。
このアイテムはレア度★2のタマゴバディーズを★3に★アップする際に使用します。
『コイン』の入手頻度は高いため、交換しておいても損はありません。

 

のびしろ★1

優先度:★★

・のびしろ★1

『20000コイン』との引換で入手できます。
このアイテムはレア度★2のタマゴバディーズを★3に★アップする際に使用します。
『コイン』の入手頻度は高いため、交換しておいても損はありません。

 

きのみのタルト

優先度:★★~★★★

・きのみのタルト★3
・きのみのタルト★2
・きのみのタルト★1

『コイン』との引換で入手可能。
これらはタマゴから孵化したバディーズの『友情レベル』を上げるのに必要で、タマゴバディーズをたくさん育てる場合には、不足しがちなアイテムです。
できれば、毎月確保しておきましょう。

 

強化マニュアル

優先度:★~★★

・強化マニュアル★2
・強化マニュアル★1

『コイン』との引換で入手可能。
『強化マニュアル』はバディーズのレベルアップに使用します。
序盤や初心者は多く必要になりますが、中盤以降はあまり必要とされないため、状況を見て交換しましょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました